現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタ新型クラウンを深掘り。今秋発売予定の『クロスオーバー』は最新装備が盛り沢山でも車両価格は戦略的

ここから本文です

トヨタ新型クラウンを深掘り。今秋発売予定の『クロスオーバー』は最新装備が盛り沢山でも車両価格は戦略的

掲載 76
トヨタ新型クラウンを深掘り。今秋発売予定の『クロスオーバー』は最新装備が盛り沢山でも車両価格は戦略的

 2022年7月15日、トヨタは16代目となる新型クラウンを発表した。発売開始は2022年秋を予定している。16代目の新型クラウンは、従来までのセダン専売という位置付けから、大きく路線変更が図られ、ボディは4タイプを展開する。1955年の初代クラウンの登場以来、これまで15世代、約70年余に及ぶクラウンの長い歴史の中でも、最大の変革といって過言ではないだろう。

 パワートレインが従来までのFR駆動から決別したことも、新型クラウンの大きなトピックスだ。全モデルで4気筒の横置きエンジン+モーターを採用し、リヤ側にも駆動モーターを組み合わせるハイブリッド4WD車になる。そのため、往年のクラウンファンが気になるだろう“クラウン=FF”という構図には当てはまらないが、長年にわたって後輪駆動にこだわっていたクラウンとしては、革命的な変化だろう。

劇的変化で4車種投入のトヨタ新型クラウン。モータースポーツへの投入について豊田章男社長がコメント

 新型クラウンはプラットフォームも刷新され、トヨタ/レクサスの主力モデルに採用が進んでいるGA-Kの最新型を採用している。

 トヨタのGA系プラットフォームは、モデルごとに細かく設計できることが特徴で、新型クラウンのGA-Kもリヤ側は完全に新規設計となる。後輪側にも左右の操舵機能を持たせたDRS(ダイナミック・リヤ・ステアリング)が標準装着されるなど、シャシー性能の大幅向上も間違いない。

 目玉のハイブリッドシステムは、ふたつのタイプを用意。ベーシック仕様は、従来のTHS IIをベースに改良された2.5リッターのハイブリッド(システム最高出力234ps)。注目は、新開発2.4リッターターボにeAxleを組み合わせる2.4リッターターボデュアルブーストハイブリッド(システム最高出力349ps)だ。

 このeAxleは、モーター&インバーターにトランスアクスルを組み合わせた最新の電動駆動モジュールのことで、BEVのトヨタbZ4XやレクサスRXにも採用されている最新メカニズムとなる。

■3つのSUV系ボディは先代“アスリート”の系譜。セダンは王道のロイヤルを継承

 新型クラウンのなかで、最初に投入が予定されている新型クラウン・クロスオーバーは、セダンとSUVを巧みに融合させたボディデザインが特徴。ボディサイズは全長4930mm、全幅1840mm、全高1540mm。全高1540mmも最低地上高145mmという数値は、“SUV”と主張するには低めの設定となっている。後ろ姿はリヤに向かってなだらかにシェイプするファストバックスタイルで、顔つき以上に個性的なもの。

 新型クラウン・クロスオーバー以降、順次投入される3モデルは、2023年中の発売が予告されている。登場順は明示されていないが、プロトモデルを見る限り、ショートボディ(全長4710mm)の『スポーツ』とロングボディ(全長4910mm)の『エステート』のふたつのボディの正式発売は、かなり近そうだと予想される。

 『スポーツ』と『エステート』の2台は、ボディは各々が異なる独自のデザインが与えられているが、シャシーやメカニズム、パワートレインは『クロスオーバー』から水平展開される可能性が高い。

 『スポーツ』は高次元の走りを求める層向けに、『エステート』はレジャー&アウトドアなどを目的にしたファミリー層をターゲットにするなど、上手に棲み分けされることだろう。

 『セダン』は全長5030mm、全幅1890mm、全高1470mmとシリーズ最大のボディサイズを誇る。SUV系の3モデルが『クラウン・アスリート』の系譜を受け継ぐ存在としたら、新型クラウンの『セダン』は、王道のロイヤルシリーズを継承するイメージだ。

 新型クラウン・セダンのホイールベースは3000mmと、既存のGA-Kシャシー採用車を含めて最大級の長さになる。この設計面から推測すると、後席乗員の快適性を重視したショーファードリブンに仕立てられる可能性が高い。

 なお、新型クラウン・セダンはボンネットからピラー部にかけてのデザインが他の3モデルとは異なる。そのため、キャビンまわりのレイアウトやパワートレインは独自のシステムという可能性も十分に考えられる。■新型クラウン・クロスオーバー購入ガイド

■新型クラウン クロスオーバーのグレード解説&購入ガイド
■車両価格:435万円~640万円

 新型クラウン・クロスオーバーのグレードは、2.5リッターのハイブリッド車を5タイプ(X、G系)、2.4リッターターボハイブリッド車を2タイプ(RS系)で、合計7つで構成される。全車リヤ側にも駆動モーターが配置される4WD車のみとなる。

 最上級モデルのため、どのグレードも装備の充実度は十分以上。トヨタセーフティセンスやDSRなどは全グレードに装着されている。グレード同士の違いが出るのは、内装やシート仕様と、安全運転支援装備や利便装備の上級機能の設定。

 “G”(475万円)もしくは“RS”(605万円)の標準仕様系でも上級車らしい雰囲気が楽しめるが、カラーヘッドアップディスプレイやデジタルキーなどの先進装備も欲しいならば、ひとつ上の“Advanced系”を選択することをおススメする。

 なお先代クラウンは、2.0リッターターボ車と2.5リッターハイブリッド車に加えて、V6 エンジンを搭載する3.5リッターハイブリッド車も選べたため、車両価格が700万円を超えるグレードも存在していた。

 しかし、新型クラウン・クロスオーバーのなかで最も高いグレードはRS“Advanced”で、車両価格は640万円。一番の売れ線と目されるG“Advanced”でも車両価格510万円。最新メカニズムと装備がふんだんに盛り込まれている割りには、車両価格はかなり戦略的に設定されているといえるだろう。

 ちなみにAdvanced系以外のグレードの生産開始は、2023年1月とアナウンスされているので、現段階で注文したとしても納期は相当遅くなってしまう。トヨタのディーラーで試乗車が用意されるのは、2022年秋頃が目処になっているようだ。

こんな記事も読まれています

アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
@DIME
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
くるくら
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
くるまのニュース
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
レスポンス
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
motorsport.com 日本版
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
くるまのニュース
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
VAGUE
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
レスポンス
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
Auto Messe Web
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
グーネット
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
Webモーターマガジン
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
AUTOSPORT web
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
くるまのニュース
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
レスポンス
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
WEB CARTOP
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
レスポンス
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
WEB CARTOP

みんなのコメント

76件
  • アホか

    どの辺が戦略的やねん
    若者の車離れが深刻で全く売れないクラウンを若返らせて

    若い人達にもっていいながら
    誰がこんな500万するような車買うねん

    若者はそんな大金持ってねーわ
  • >車両価格は戦略的
    ゼロみたいに数年でインパネにヒビとか入らなきゃいいけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村