現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 5代目「WRX」の米国市場向けパッケージングと価格ラインナップが発表!271PSの2.4L BOXERターボエンジン搭載!

ここから本文です

5代目「WRX」の米国市場向けパッケージングと価格ラインナップが発表!271PSの2.4L BOXERターボエンジン搭載!

掲載 3
5代目「WRX」の米国市場向けパッケージングと価格ラインナップが発表!271PSの2.4L BOXERターボエンジン搭載!

「WRX」らしさ重視の走行性能

スバルの米国部門であるスバル・オブ・アメリカより、2023年型「WRX」のパッケージングと価格が発表された。5代目となるWRXは、スバルシンメトリカルAWDシステムと、2.4L BOXERターボエンジンを搭載し、スリリングな走行を実現している。パフォーマンス値は、最大出力271PS/5,600rpm、最大トルク349Nm/2,000~5,200rpmとなっている。注目は、強力なトルクが幅広い回転数で出力されるワイドなトルクカーブだ。これによりどんな状況でも鋭いレスポンスを発揮する。

スバルが新型「クロストレック」の価格を発表! 税込266万2000円から

トランスミッションには、ギア比が最適化され、シフトフィールが向上された6速MTを標準で装備。また、スバル・パフォーマンス・トランスミッション(SPT)を搭載するAT車は、素早いシフトチェンジを発揮するアダプティブシフトコントロールが採用され、ブレーキング時のレブマッチダウン、コーナーでの理想的なギア比の維持、コーナー出口での素早いレスポンスなどを実現している。

新型WRXは、スバルグローバルプラットフォームを採用し、シャシー剛性の向上により、乗り心地とハンドリング性能を先代モデルから大幅に向上させている。フルインナーフレーム構造や構造用接着剤の増量などにより、強化されたプラットフォームは先代WRX比で、フロント横剛性を14%、全体のねじれ剛性を28%、サスペンション取り付け部の剛性を75%向上させている。

全体のボディスタイルとしては、アグレッシブなスタンスと精悍な表情を映し出すワイドボディデザインを採用。フロントには、スバルの象徴であるヘキサゴングリルに、コンパクトなLEDヘッドライトと幅広のフードスクープが配置され、ワイド&ローのスポーティなスタイルが強調されている。

室内には、SUBARU STARLINKマルチメディアシステムを搭載。オーディオ、クライメート、車両機能を一括で操作できる高解像度タッチスクリーンとして搭載されている。また、Apple CarPlay/Android Autoにも標準で対応し、Bluetoothハンズフリー電話、オーディオストリーミングも実装され、スマートフォンとのコネクテッドサービスがかなり充実している。

また、一部グレードにはなるが、最新世代のSUBARU STARLINK セーフティ&セキュリティ が搭載されている。自動衝突通知、強化ロードサイドアシスタンス、盗難車回収、車両診断アラート、クライメートコントロール付きリモートエンジンスタートなどの緊急サービスや便利な機能を提供するパッケージとして、車両の安全性をサポートする。

グレードごとの各種装備

2023年型WRXのグレードには、「ベース」、「プレミアム」、「リミテッド」に加えて、専用装備を施した最高級グレード「GT」が設定されている。順に紹介しよう。

■SUBARU WRX 「ベース」
ベースモデルでは、17インチアルミホイールに 6速MTミッション、ビークルダイナミクスコントロール(VDC)が標準装備されている。VDCは、コーナリング中などクルマが不安定になったときに、車載コンピュータ4輪個別のブレーキ制御、エンジン出力制御、AWDトルク配分制御などを行い、横滑りなどクルマの不安定な挙動を抑えるシステムだ。通常モードよりもドライバーのコントロール性を重視したトラックモードも搭載され、ドライバーが主体となる楽しいドライビングが実現されている。

車両装備には、ルーフラックに、60/40分割リアシート、ウェルカムライトにリモートキーレスエントリーを充実。コネクテッドサービスには、SUBARU STARLINK 7.0インチディスプレイ、USB-Aポート、Apple CarPlay/Android Auto、Bluetoothハンズフリー電話、オーディオストリーミングを搭載している。車両価格は30,605ドル(≒416万円)からとなっている。

また、トランスミッションをSPT搭載のATミッションにオプションで変更することができる。このパッケージにはさらに、アイサイト・ドライバーアシストテクノロジー(クルーズコントロール、オートビークルホールド、パドルシフト、SI-Drive、エレクトロニックパーキングブレーキ)が追加装備され、価格は32,455ドル(≒441万円)から。

■SUBARU WRX 「プレミアム」
WRXプレミアムは、車両パフォーマンスをランクアップした上級モデルだ。ダークグレー仕上げの18インチアルミホイールに、LEDフォグランプ、ボディ同色の薄型リアスポイラー、フロントワイパーと連動したヘッドライトのオートオン/オフ機能を追加し、ドライビングパフォーマンスをより豊かに。

また、「オールウェザー・パッケージ」が標準装備されており、これには、プレミアムシートにデュアルエアコン、リアシート用USB-Aポート、フロントシートヒーターなどが搭載されている。インフォディスプレイは11.6インチに拡大し、複数のアプリを2種類同時に表示できるスプリットスクリーン機能も追加されている。こちらのSPT-ATミッションパッケージには、トランスミッションオイルクーラーが追加され、35,155ドル(≒478万円)から

SUBARU WRX 「リミテッド」
WRXのリミテッドモデルは、プレミアムから室内居住性をさらにアップさせたモデルだ。フロント/リアシートには、ウルトラスウェード素材の高級シート、ランバーサポート付きの10ウェイ電動シート(運転席)、電動開閉のサンルーフに、ウィンカー付きサイドミラーなどが充実している。インフォディスプレイは、プレミアムと同サイズの11.6インチモデルを搭載。車両価格は、37,495ドル(≒510万円)から。SPT-ATモデルには、プレミアム(SPT)モデルの全装備に加えて、リバースオートブレーキが追加され、39,745ドル(≒540万円)から。

■SUBARU WRX 「GT」
WRX GTグレードはその名の通り、スポーツ性能を高級グレードに盛り込んだグレードだ。コンフォート、ノーマル、スポーツの3つの設定が可能な、GT専用の電子制御ダンパーを標準装備。ドライブモードセレクトは、ステアリングフィール、ダンパー設定、SI-Drive設定など、最大430種類のカスタマイズを設定することができ、11.6インチディスプレイから設定することができる。また、マットグレー仕上げの18インチアルミホイールと245/40 R18 サマーパフォーマンスタイヤがGT専用装備として搭載されている。

レカロ・パフォーマンス・デザインフロントシートは、パフォーマンス走行時に乗員をしっかりとサポート。シートはブラックのウルトラスエードにレッドステッチが施され、シートバックにはレカロのロゴを配置。運転席は8ウェイパワー調整機能を備えている。また、ブラックのウルトラスエードがインテリアの随所に施され、パフォーマンスシートの高級感も申し分ない。なお、GTグレードはSPT-ATミッションを標準で装備し、価格は43,395ドル(≒590万円)からとなっている。

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村