現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2023年F1第10戦オーストリアGP予選トップ10ドライバーコメント(1)

ここから本文です

2023年F1第10戦オーストリアGP予選トップ10ドライバーコメント(1)

掲載
2023年F1第10戦オーストリアGP予選トップ10ドライバーコメント(1)

 2023年F1第10戦オーストリアGPの予選が行われ、6~10番手のドライバーが金曜日を振り返った。6~10番手のドライバーはランス・ストロール(アストンマーティン)、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、ピエール・ガスリー(アルピーヌ)、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)だ。

■アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ・レーシング)
予選 10番手
 今日予選で残せた結果についてはいい気分だ。トラックリミットがあったにも関わらず、10番手でフィニッシュできたんだからね。何人かのドライバーがトラックリミットに苦戦したこともありQ3に進出できた。10番手は間違いなく望みうるベストな結果だ。

ペレス、3ラップ抹消で予選15番手「ブロックされたことを考慮せずペナルティ。システムが間違っている」/F1第10戦

 アップグレードは機能しているが、純粋なペースはここよりもカナダの方が少しよかったと思う。日曜日は前後に速いマシンが何台もいるので、どうなるか様子見だ。

■ピエール・ガスリー(BWTアルピーヌF1チーム)
予選 9番手
 トラックリミット問題により誰にとってもトリッキーなセッションだった。最大限までプッシュし、可能な限り多くのラップタイムを引き出そうとし、しかもトラックリミット内に留まらなければならなかった。特に最後のふたつのコーナーは大変だった。最近の2レースのこともあり、僕はトラブルフリーのセッションにすることを目指し、今日に関してはそれが達成できて満足している。トップ10以内を狙えるマシンになっていることは間違いないし、明日のスプリントでもいいチャンスがある。雨になるかもしれないが、オーストリアでの残り2日間でポイントを獲得できる自信はある。

■ニコ・ヒュルケンベルグ(マネーグラム・ハースF1チーム)
予選 8番手
 Q3に進出できるのはいつだっていいニュースだ。僕らにとってレースが難しくなることは分かっているが、またスムーズな予選となり満足している。マシンからすべてを引き出し、自分自身とチームがクリーンな仕事を達成できたことはポジティブで、すごくいい1日になった。1時間のセッションは何をするにもほとんど時間が足りず、予選の準備も多少なりともしなければならなかった。明日はどうなるかについて、最初の予想とその答えが得られるだろう。

■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム)
予選 7番手
 予選セッション後で気分はいいね。ラップタイムがすごく接近しているここでの予選はいつだって激しい。3回のセッションをタイミングボードで見れば、コンマ2~3秒以内に多くのマシンがひしめき合っている。トラックリミットは厳しく、高速コーナーに集中しようとしてダメになった周回も何度かあったが、それはみんなも同じだし、このサーキットではよくあることだ。

 Q2では1度ラップタイムが取り消されてしまい、前進するためにマシンに余計なタイヤを装着する羽目になった。それはつまり、Q3でニュータイヤを履くチャンスが1回しかなくなったことを意味し、理想的ではなかったね。

 6番手と7番手は僕らにとって力強いスターティングポジションだ。明日は雨の可能性もあり、日曜日はドライコンディションになるかもしれないので、天候によっておもしろくエキサイティングになるんじゃないかな。マシンの感触はいいので、残りの週末に向けて僕は楽観的だよ。

■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム)
予選 6番手
 今日のAMR23の感触には満足で、最後のラップはよかった。予選セッションではマシンからすべてを引き出せたと思う。トラックリミットはタイトで、高速コーナーに集中していて抹消されたラップもあったが、それは誰にとっても同じ状況だし、このサーキットではよくあることだ。

 明日のスプリントイベントは少しチャレンジングな天候になりそうなので、日曜日のレースを見据える上で、堅実なスターティングポジションを確保できたことはよかった。

こんな記事も読まれています

糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
Merkmal
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
くるまのニュース
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村