現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 令和元年は400cc復権元年か? 軽快さとパワフルさを両立したカワサキ「Z400」を公道走行インプレッション!

ここから本文です

令和元年は400cc復権元年か? 軽快さとパワフルさを両立したカワサキ「Z400」を公道走行インプレッション!

掲載 更新
令和元年は400cc復権元年か? 軽快さとパワフルさを両立したカワサキ「Z400」を公道走行インプレッション!

カワサキにとって久々となる400ccのスポーツネイキッド、Z400が2019年春、ついに公道デビューを果たした。250と共通の車体に搭載されるDOHCツインは48PS。ライトウエイトスポーツの醍醐味を手軽に楽しめる!

あらゆる層のライダーが楽しめる優れたパッケージ
1975年の免許制度改定以降、国内市場の花形だった400ccクラス。レーサーレプリカからアメリカン、オフロードモデルまで百花繚乱の様相だったが、1996年に大型二輪免許の取得が容易になると販売台数は急降下。

峠道でこそ輝く!? 新型「KATANA」試乗インプレッション!

ここ10年は250cc、125ccが見直され「ヨンヒャク」の存在感は薄れていた。だが、免許制度の異なる東南アジアや欧米で300~650cc程度のミドルクラス人気が上昇、その影響が国内にも波及し始めた。

このZ400も、かつてのような国内専用モデルではなく、各国で販売される世界戦略車。先代モデルまではER-6nをベースに排気量を縮小した「弟分」だったが、新型はZ250と同時開発で、立ち位置としては250の兄貴分にあたる。

Z250と同じ車体だけに、装備重量は166kgと、レプリカブームの頃のモデルよりも軽量。これが取り回しやすさとシャープなハンドリング、充分な動力性能の核となり、大型車的な乗り味を持たせたライバル車との決定的な違いを生んでいる。

当然ながら、Z250との差を最も感じるのは動力性能。ゼロ発進、高いギアのままでの追い越し加速、そして全開加速のどれでもプラス150ccの威力を見せつけ、5000回転からグッと力強さが増して、トルク感を伴ったまま12000回転以上まで伸びていく。

有効パワーバンドが広いので、市街地走行から高速道路、峠道まで、エンジン回転やギア位置に気を使う必要もない。

Z250のエンジンはミッションを駆使し、パワーバンドを保って走らせる面白さがあるが、400はとにかく気楽で快適。それでいて250を寄せ付けない速さと余裕も秘めている。

ハンドリングは250と同様に軽快で、渋滞路だろうがタイトターンの連続する峠道だろうが意のままに操れる。

レプリカ時代の400はサーキット走行を前提に高い車体剛性を持たせていたが、Z400は現実的な速度域での荷重に合わせた設定で、公道で扱いやすく、乗り心地もいい。

前後ラジアルタイヤで接地感がリニアに伝わり、リアタイヤの踏ん張りが効くから旋回中の安定性も高い。

車体もエンジンも最新技術をふんだんに採り入れてはいるが、一歩ひいて見ればごくオーソドックスなネイキッドスポーツ。

ビギナーなら間違いなく250より乗りやすいし、ベテランが大型モデルからの乗り換えても不満は感じないはずだ。        

文:太田安治/写真:赤松 孝、南 孝幸

カワサキ「Z400」の主なスペックと価格
全長x全幅×全高:1990x800x1055mm
ホイールベース:1370mm
シート高:785mm
車両重量:166kg
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
総排気量:398cc
ボア×ストローク:70x51.8mm
圧縮比:11.5
最高出力:48PS/10000rpm
最大トルク:3.9kg-m/8000rpm
燃料供給方式:FI
燃料タンク容量:14L
キャスター角/トレール:24.5度/92mm
変速機形式:6速リターン
ブレーキ形式 前・後:φ310mmディスク・φ220mmディスク
タイヤサイズ 前・後:110/70R17・150/60R17
メーカー希望小売価格:税込66万7440円

カワサキ「Z400」の各部をチェック!
カワサキ「Z400」ライディングポジション・チェック
ハンドルバーのグリップ部に垂れ角がほとんど付いていないため、軽い前傾姿勢で車体を上から抑え込むようなポジション。

スリムな車体幅で足着き性もすこぶる良く、身長150cm台のライダーでも不安なく乗れる。

カワサキ「Z400」タンデムレポート(木川田ステラ)
タンデムの印象は250と同じで、シートの座り心地はちょっと硬め。

ステップの位置がちょうどよく、踏ん張れるのが良かったです。テールカウルに掴まるところがないので、ライダーの腰に手を回して乗りました。

カワサキ 公式サイト
普通二輪免許で乗れるバイクのことは、この一冊におまかせ!

オートバイ 250cc&400cc購入ガイド 2019 (Motor Magazine Mook BUYERS GUIDE SE)
オートバイ 250cc&400cc購入ガイド 2019 (Motor Magazine Mook BUYERS GUIDE SE)
posted with amazlet at 19.06.20

モーターマガジン社 (2019-04-22)
売り上げランキング: 126,412

こんな記事も読まれています

強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村