現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】プジョー 新型308は「しなやか」にフルモデルチェンジ。ホイールベースの延長でファミリーカーとしての資質向上

ここから本文です

【試乗】プジョー 新型308は「しなやか」にフルモデルチェンジ。ホイールベースの延長でファミリーカーとしての資質向上

掲載 2
【試乗】プジョー 新型308は「しなやか」にフルモデルチェンジ。ホイールベースの延長でファミリーカーとしての資質向上

「Cセグメント コンパクトカーの新機軸を目指す」という、プジョーの新型308が日本デビューを果たした。そのステアリングを握る機会を得た武田レポーターのファーストインプレッションは・・・。

「スポーティ」というよりは「しなやか」な印象
新型308は、なんといってもスタイリングがダイナミックになった印象が強い。異例にシンプルだった先代308から大きく飛躍している。

EVでのんびり下道ドライブ、なら普通充電で寄り道を楽しもう(大阪→京都で試行錯誤の巻)【EV&SDGsフェアよもやま話/後編】

プラットフォームなど基本は先代を受け継いだ正常進化なので、サイドのウインドーグラフィックといったそこかしこに、実は先代のイメージを残してはいる。けれどボディ前後の格段に精悍さをアピールする造形や、ブリスターフェンダーと呼びたくなるほどに力強い張り出しを感じさせるフェンダーによって、別物といえるほどスポーティに見える。

そんな印象が強かったので、実際に乗り込んで走った第一印象は、意外に先代と変らないんだな、ということだった。勝手に「プジョースポール」モデルのようなイメージが、頭の中で出来上がってしまっていたようだ・・・。

足まわりは、ごく低速域では硬めに感じたが、少しスピードがのれば、しなやかでスムーズそのもの。山間部のコーナーではスポーティ車と違ってふつうにロールするが、安定してかつシャープに曲がっていく。非常に上質な走りで、先代と立ち位置は変わらなくても、全体にブラッシュアップされているようだ。

最初に乗ったGTブルーHDiのエンジンは1.5Lのディーゼルターボで、これは先代からのキャリーオーバー。最高出力は130psと控えめでも最大トルクは300Nmあり、山道の上りでも力は十分。音的には車内でもディーゼルということはわかるが、遮音が充実しているので静かではある。

エクステリア以上に進化したインテリア
外観以上に変わったのは内装のデザイン。ダッシュボードまわりのデザインは全面的に変更され、格段に立派に見えるし、洗練されている。

ハンドルの上からメーターを見るプジョーおなじみの「i-コックピット」は継承しているが、その小径ハンドルは従来は変形おにぎり型のようだったものが、ほかの最新プジョー車と同様に上下をフラット化した形状になり、見た目も握った感触も上質さを増した。

ただ気になったのは、このハンドル形状だとカーブなどで90度回したときに、表示の仕方によってはメーターが少し隠れがちだったこと。もちろん着座姿勢の調整で対処できるとも思うが、視認性の点ではもうひと工夫ほしいところだ。もっとも新型308はインフォテイメントシステムが充実しているのが大きな特徴のひとつであり、コーナリング中のタコメーターの表示などにこだわるのは、一部の守旧派ドライバーだけなのかもしれない。

物理的に進化したことがはっきりわかるのは、後席の居住性だ。ホイールベースを先代より60mm延ばした効果で、足元スペースは十分。ファミリーカーとしての資質を向上させている。スポーティさを増すモデルチェンジかと思いきや、実は全方位的に進化しているのがよくわかった。

次に乗ったガソリンの3気筒1.2Lターボを積むアリュールは、これも先代からのキャリーオーバーだ。最高出力はディーゼルと同じ130psながら最大トルクは230Nmとやや細めだが、エンジン音は軽快で回す楽しみがある。またタイヤがGTの18インチに対して17インチとなり、乗り心地はよりソフトで快適だった。心持ちマイルドな走りになるが、こちらのほうがファミリーカーとしては向いているかもしれない。

エンジンはどちらもそれぞれ魅力的だが、最初に抱いたスポーティな外観の印象にこだわるなら、シャープに走るGTのほうが合っていると、個人的には思った。ちなみにGT/アリュールとも、どちらのエンジンも選択できる。(文:武田 隆/写真:Webモーターマガジン編集部、ほか)

■プジョー 308 GTブルーHDi 主要諸元
●全長×全幅×全高:4420×1850×1475mm
●ホイールベース:2680mm
●車両重量:1420kg
●エンジン:直4 DOHCディーゼル+ターボ
●総排気量:1498cc
●最高出力:96kW(130ps)/3750rpm
●最大トルク:300Nm(30.6kgm)/1750rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:軽油・53L
●WLTCモード燃費:21.6km/L
●タイヤサイズ:225/40R18
●車両価格(税込):396万9000円

[ アルバム : プジョー 新型308 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
AutoBild Japan
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
くるくら
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
レスポンス
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
月刊自家用車WEB
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
月刊自家用車WEB
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
くるまのニュース
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村