現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタとプレミアムSUVは相性がイイ!? 輸入プレミアムSUVが数多あるなか敢えてレクサスLXを選ぶ理由は何か?

ここから本文です

トヨタとプレミアムSUVは相性がイイ!? 輸入プレミアムSUVが数多あるなか敢えてレクサスLXを選ぶ理由は何か?

掲載 21
トヨタとプレミアムSUVは相性がイイ!? 輸入プレミアムSUVが数多あるなか敢えてレクサスLXを選ぶ理由は何か?

 レクサスのフラッグシップSUVのLX600の価格は1000万円超。国産SUVにライバルはいない。自動車評論家 鈴木ケンイチがオン/オフでの試乗を通して輸入プレミアムSUVとの力関係を明らかにしていく!

※本稿は2022年4月のものです
文/鈴木ケンイチ、写真/ベストカー編集部、撮影/池之平昌信
初出:『ベストカー』2022年5月10日号

トヨタとプレミアムSUVは相性がイイ!? 輸入プレミアムSUVが数多あるなか敢えてレクサスLXを選ぶ理由は何か?

■機能性を最優先 対シビアコンディションにみるLXの覚悟

レクサスLX。旧型が5.7L、V8だったのに対し新型は3.5L、V6ツインターボを搭載。ハンドリング、加速、直進性、乗り心地のすべてでハイレベル

 レクサスLXと数多ある欧米のプレミアムSUVとの最大の違いは、シビアコンディションへの覚悟だろう。

 大きく、豪華で、最新装備を満載するのは、LXに限らず、どのプレミアムSUVも同じ。しかし、灼熱の砂漠や泥道の密林など、クルマの故障が命と直結する状況への備えが違うのだ。

 LXは中央にある8インチの液晶を囲むようアナログメーターが並び、電圧計まであるから驚く!

 一方、メルセデスベンツGクラスも、ランドローバーディフェンダーもジープチェロキーLもすべてがフルディスプレイ。言ってみれば、LXのメーターは古臭いのだ。

 しかし、フルディスプレイは格好いいが、故障したら燃料もバッテリーの余裕も不明でシビアコンディションでは致命的。

 アナログメーターが別にあれば、生きて帰れる可能性は上がる。見栄えよりも実利。これがLXの覚悟だ。

 またLXの4座のエグゼクティブのオットマン付き後席も、道なき道をゆくのが前提だ。オットマンに載せた足先は前席に接地させ、動かないように左右が高くなっている。

4人乗りのエグゼクティブの室内はゴージャス。高級輸入車SUVでもここまでの快適性を実現しているモデルは皆無。ハードに走っても体がブレず

 そしてNASAが宇宙空間で最もリラックスできるという、中立姿勢を参考にした、最大48度の後席リクライニングも絶妙だ。

 足を踏ん張れば、どんな急坂であっても、シートからズレ落ちることはない。

 リクライニング中に車両前方の見通しをよくするために後席用モニターを倒すことが可能。この細やかな気遣いも欧米プレミアムにないLXの魅力。

 さらにインテリアの素材感のよさ、美しく整ったパネルの合わせなど、質感の高さは、さすがプレミアムだ。

 LXの走りでポイントとなるのがラダーフレームだ。

 ラダーフレームはクルマの耐久性や悪路走破性でポジティブだが、ワインディングや高速走行にはネガティブになる。

 ところがLXは、優れた悪路走行と、ワインディングでのすっきりとした反応、高速での矢のような直進性、フラットで快適な乗り心地のすべてが高い次元にあるのだ。これには驚いた。

 それを実現させたのが、電動パワステ、車高とバネレートを可変させるAHC(アクティブ・ハイトコントロール・サスペンション)、減衰力を変化させるAVS(アダプティブ・バリアブル・サスペンションシステム)だ。

 ちなみに、油圧で作動するAHCは金属スプリングの併用も万一の故障に備える配慮だ。

 また、最高出力415psの3.5L、V6ツインターボと10速ATを組み合わせるLXのパワートレインは、スムーズかつ伸びやかに加速。

 ゆったり走らせればジェントルだが、アクセルに力を込めれば、キレのよい加速を見せる。約2.6tの重さを忘れる速さを感じることができる。

ゴージャスな見た目と裏腹にラダーフレーム+電子デバイスにより、岩場、ヘビーなオフロード走行も楽々こなす

 一方、ライバルはどうか。

 同じラダーフレームのGクラスはオーソドックスだ。大きな船のように、振る舞いはゆったりとしている。

 モノコックボディを持つディフェンダーとグランドチェロキーLは乗用車テイストで、LXに近い。逆にラダーフレームでありながらモノコック同等の乗り味のLXを褒めるべきだろう。

 メーター類の見栄えでは、ややライバルに劣るLXだが、内装の質感やオンロードとオフロードの走りはライバルと同等か、それ以上。

 さらに垣間見える細やかな配慮も確実に欧米のライバルよりも上だ。そして、信頼性と耐久性では、確実にLXはライバルに勝る。

 そもそもトヨタが世界ナンバー1になった原動力は、壊れない信頼性と耐久性だ。トヨタの上位版であるレクサスは、当然、その部分はトヨタ以上。ましてやLXはレクサスSUVのフラッグシップだ。

 世界最強の信頼性と耐久性という土台の上、類いまれなオフロード走行性能、豪華で気配りの行き届いたインテリア、乗用車と遜色ない快適なオンロードの走りを積み重ねる。

 人気が出すぎて、納車が最長4年なのも致し方ないだろう(※編集部註:LXは2022年7月1日付けで注文を停止中)。

■レクサスLX600主要諸元
・全長×全幅×全高:5100×1990×1895mm
・ホイールベース:2850mm
・車重:2600kg
・最低地上高:210mm
・最小回転半径:6.0m
・エンジン:3.5L、V6ツインターボ
・最高出力:415ps/5200rpm
・最大トルク:66.3kgm/2000~3600rpm
・WLTCモード燃費:8.0km/L
・価格:
- LX600(5人乗り/7人乗り):1250万円
- LX600 OFFROAD(5人乗り/7人乗り):1290万円
- LX600 EXECUTIVE(4人乗り):1800万円

関連タグ

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

21件
  • なんだかんだ書いたところで、売ることもできない車の話です。
  • 転売価格が美味しい

    それだけのクルマ。乗って何かあるわけじゃない。
    しいて言えば煽り運転で厳ついぐらい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索
LXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村