現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 価格は約243万円~補助金込み全グレード200万円切り! ホンダ軽商用バン[N-VAN e:]2024年10月発売開始!!!

ここから本文です

価格は約243万円~補助金込み全グレード200万円切り! ホンダ軽商用バン[N-VAN e:]2024年10月発売開始!!!

掲載 7
価格は約243万円~補助金込み全グレード200万円切り! ホンダ軽商用バン[N-VAN e:]2024年10月発売開始!!!

 ホンダは2024年6月13日、新型軽商用EV「N-VAN e:」を同年10月10日から発売することを発表した。埼玉県和光市のホンダ和光ビルで発表会が行われたのでレポートしよう。

文:ベストカーWeb編集部/写真:平野 学

価格は約243万円~補助金込み全グレード200万円切り! ホンダ軽商用バン[N-VAN e:]2024年10月発売開始!!!

■N-VANの空間価値にEVの価値をプラス

2024年10月10日から発売されることが決まった

 N-VAN e:はガソリン車の軽商用車、N-VANをベースにEVならではとなる使い勝手を加えた軽商用EV。フラットで低い床と高い天井による大容量の荷室空間、助手席側センターピラーをなくした大開口部といったN-VANの持つ特徴に加え、給電機能や静粛性などEVの特性をプラスしたモデルだ。

 大容量バッテリーの採用と電動アクスルの小型化、高電圧部品の集中配置による部品占有スペースの最小化などから商用ユースでの実用航続距離と大容量荷室空間の両立を目指したという。

N-VAN e:発表会での冒頭、ホンダ統合地域本部日本統括部の高倉記行統括部長がホンダの取り組みについて述べた

 発表会では冒頭、ホンダ統合地域本部日本統括部の高倉記行統括部長から日本市場でのホンダEVの取り組みについて「2050年に全製品、企業活動を通じたカーボンニュートラル達成を目指しており、それまでの過程として2030年に電動化100%を目指します。また、今回のN-VAN e:を皮切りに、2025年には軽乗用EV、2026年以降に2車種の小型EVを投入し、国内の電動化を加速していきます。今回のN-VAN e:では全グレード補助金込みで200万円を切る価格設定を実現しました」と語った。

 続いてN-VAN e:開発責任者のホンダ電動事業開発本部BEV開発センターの坂元隆樹氏は次のように語った。

N-VAN e:の開発責任者であるホンダ電動事業開発本部BEV開発センターの坂元隆樹氏

「さまざまな形での商用ニーズに応え、個人の趣味にも対応する幅広いターゲットユーザーを想定しています。コンセプトは『e:CONTAINER』(移動蓄電コンテナ)で、環境にやさしく、どこでも給電可能で自在に使えることが特徴です。低床大空間とピラーレス大開口、フラットフロアといったN-VANの空間価値にEVならではのスムーズな加速と静粛性、環境性能、蓄電池機能を加えたモデルになっています」



記事リンク















前の記事





ホンダの商用軽EV「N-VAN e:」発売が2024年春から秋へ延期! でも予約は5月に開始! 軽商用EV対決は秋以降に持ち越し!















次の記事





シビックRS市販化間近だけどやっぱりインテグラも期待!! 期待大のホンダ車12台















■N-VAN e:は4タイプを設定

N-VAN e:はEVだから未来感ではなく、最適なシンプルさと機能を両立した合理美デザインを採用したという(左)e:FUN(右)e:L4

 N-VAN e:の一充電あたりの走行距離はWLTCモードで245kmを実現。充電時間は普通充電(6.0kW出力)で約4時間30分、急速充電(50kW)約30分と利便性を追求。また、バッテリーの冷却・加温システムの採用で、高温や低音によるバッテリーの性能低下を防ぎ、特に冬季時での充電時間短縮と航続距離の向上を目指している。

 N-VAN e:に用意されたのは4つのバリエーション。「e: L4」は商用から個人ユースまで幅広く活用できるスタンダードモデル。フロア下にバッテリーを搭載しながらガソリンモデルと同等の荷室空間を実現したほか、7インチ液晶メーターを採用。ボディカラーにはツートンカラーも設定している。

写真左のe:FUNはベースが右のe:L4としながらより趣味やレジャーに合わせたスタイリングとなっている

「e: FUN」はL4をベースとしながら趣味やレジャーシーンになじむスタイリングが特徴。インテリアも明るくナチュラルなベージュを採用し、ボディカラーもL4同様にツートンを選べる。LEDヘッドライトを採用し、急速充電を標準装備。

充電時間は左の普通充電(6.0kW出力)で約4時間30分、右の急速充電(50kW)で約30分

 また、残りの2タイプはシングルシーターで商用ユースに特化した「e:G」とタンデム2シーター仕様の「e:L2」となり、こちらは取り扱いがホンダの法人営業部と新車オンラインストア「Honda ON」でのリース契約のみとなる。

■ライバルを上回るWLTCの一充電走行距離をマーク!

e:FUNのインテリア。ベージュベースのカラーで明るい雰囲気となっている

 駆動方式はFFのみで、先進安全装備のホンダセンシングはe:L4とe:FUNに標準装備され、軽商用バン初となるサイドカーテンエアバッグが運転席と助手席に標準装備しているほか、軽初採用となる衝突事故時の2次被害軽減「衝突後ブレーキシステム」を採用した。

 価格はe:L4が急速充電なしの269万9400円、急速充電ありの280万9400円。e:FUN(急速充電あり)が291万9400円。法人営業部とHonda ON限定タイプとなるe:G(ひとり乗り)の急速充電なしが243万9800円、急速充電ありが254万9800円で、e:L2(ふたり乗り)の急速充電なしが254万9800円、急速充電ありが265万9800円。

ガソリン車であるN-VANの大開口部などユーティリティにEVの使い勝手を合わせたN-VAN e:

 国内では三菱が2023年12月にミニキャブEV、そのOEMであるクリッパーEVを日産が2024年1月に発売しているが、こちらの一充電走行距離はWLTCモードで180kmであり、N-VAN e:はそれを上回る245kmをマークしている。

 ちなみにトヨタ、スズキ、ダイハツによる新型軽商用EVは2023年度内に発売予定だったが、2023年暮れのダイハツ認証不正発覚により延期されている。この新型軽商用EVが登場すればさらに国内での軽商用バン市場が過熱していくことになりそうだ。

N-VAN e:価格表

【画像ギャラリー】ホンダ初の軽商用バン、N-VAN e:は2024年10月発売開始!!! 全グレード補助金込み200万円切り!(44枚)

投稿 価格は約243万円~補助金込み全グレード200万円切り! ホンダ軽商用バン[N-VAN e:]2024年10月発売開始!!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良
燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良
ベストカーWeb
アンダー200万円のホンダ「新型“2人乗り”軽バン」発表! 斬新すぎる「タンデムシート」が超スゴい! 新型「N-VAN e:」の画期的モデルとは
アンダー200万円のホンダ「新型“2人乗り”軽バン」発表! 斬新すぎる「タンデムシート」が超スゴい! 新型「N-VAN e:」の画期的モデルとは
くるまのニュース
ホンダが「新型軽バン」発表! 100万円台から買える!? 黒すぎ顔の1人乗り仕様も設定! 新たなNバンどんな人が買う?
ホンダが「新型軽バン」発表! 100万円台から買える!? 黒すぎ顔の1人乗り仕様も設定! 新たなNバンどんな人が買う?
くるまのニュース
ホンダ、新型軽商用バンのEVモデル『N-VAN e:』を2024年10月10日から発売
ホンダ、新型軽商用バンのEVモデル『N-VAN e:』を2024年10月10日から発売
AUTOSPORT web
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
くるまのニュース
“136万円”から! ホンダ「新型軽バン」発売に大反響!「柱なし大開口ドア」&6速MTあり! 丸目レトロな「N-VAN」の“オシャ”モデル追加と一部改良に熱視線
“136万円”から! ホンダ「新型軽バン」発売に大反響!「柱なし大開口ドア」&6速MTあり! 丸目レトロな「N-VAN」の“オシャ”モデル追加と一部改良に熱視線
くるまのニュース
ホンダから軽商用EV「N-VAN e:」が登場! 一充電走行距離は245km
ホンダから軽商用EV「N-VAN e:」が登場! 一充電走行距離は245km
THE EV TIMES
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
ベストカーWeb
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
ベストカーWeb
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
ベストカーWeb
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
ベストカーWeb
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
WEB CARTOP
航続距離は245km!ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」を発売、商用から個人ユースまで4タイプを用意
航続距離は245km!ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」を発売、商用から個人ユースまで4タイプを用意
@DIME
遂に国内EV展開がスタート!? ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」の発売を発表
遂に国内EV展開がスタート!? ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」の発売を発表
バイクのニュース
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
ホンダ 新「“充電待ちゼロ”EV」実車公開に反響殺到!? 「斬新バッテリー」搭載&大開口スライドドア! “カクカクデザイン”の商用バン「MEV-VAN」に熱視線
ホンダ 新「“充電待ちゼロ”EV」実車公開に反響殺到!? 「斬新バッテリー」搭載&大開口スライドドア! “カクカクデザイン”の商用バン「MEV-VAN」に熱視線
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • zvw********
    もう自動車媒体も「補助金込み金額」の表記は止めてほしい。

    LEVO補助金はこれまでのEV補助金(次世代自動車振興センター)とは事業者が異なるし、お店でのプライスボード/価格表も補助金を勘案に入れた価格表示は減ってきている。補助金額の低い輸入車EVは却って不利。

    ましてや、万が一予約が殺到して補助金予算枠に達する見通しが出れば、この車も正式発売前にオーダーストップになり、また◯沢とかが「どうなってるんだ!!」と意味無く騒ぐだけなんですから、変な煽りは自動車メディアを歪めるだけです。
  • sky********
    和光で発表かぁ。噂には聞くけど、派閥争い強いんだなぁ。。。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

136.5201.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37.0289.0万円

中古車を検索
N-VANの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

136.5201.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37.0289.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村