現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 考え方はもはやルーミー!? 最終ビスタの内装がよすぎるゾ!! 今ならもうちょい売れそうじゃない!?

ここから本文です

考え方はもはやルーミー!? 最終ビスタの内装がよすぎるゾ!! 今ならもうちょい売れそうじゃない!?

掲載 15
考え方はもはやルーミー!? 最終ビスタの内装がよすぎるゾ!! 今ならもうちょい売れそうじゃない!?

 今は無き5ナンバーセダンのビスタ。21年の生涯であったが、個人的には最終モデルがかなり印象的であった。セダンなのにミニバン風の内装など、かなり攻めていたのだ。よくよく考えれば、こんな思い切ったパッケージングなら今こそ売れるのでは!?!?!?

文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部

考え方はもはやルーミー!? 最終ビスタの内装がよすぎるゾ!! 今ならもうちょい売れそうじゃない!?

■お店の名前にもなったのに…21年で幕引きしたビスタ

横から見るとキャビンの高さが目立つデザインであった

 皆さんはビスタというセダンを覚えているだろうか? トヨタの5番目の販売チャネルとして、1980年4月に新設された「トヨタビスタ店」の名前にもなった、トヨタ肝いりの1台だ。

 ただ、クルマとしてのビスタが登場したのはトヨタビスタ店が立ち上げられた2年後の1982年4月のことで、カムリの兄弟車として生まれたのが初代モデル。そこから5世代にも渡って販売が続けられたのだが、2003年秋に終売となり、トヨタビスタ店もネッツトヨタ店と統合することでその名前を消すこととなってしまった。

 そんな悲運のビスタではあるが、最終型の5代目モデルは今見ると意外にも魅力的な1台と言えるのでは? というのが今回のテーマとなる。



記事リンク









 









次の記事





ええ、セダンなのに6人乗り?!  しかも超絶未来っぽいやん内装!!  アメリカからやってきたプロナードがイカす















■カムリと兄弟関係解消!! 独自モデルで挑戦も頑張りすぎた!?!?!?

 初代からカムリの兄弟車として存在し続けてきたビスタだが、カムリが3ナンバーサイズのカムリグラシアに統合(のちにカムリに改名)した1998年7月に、カムリとの関係を断って独立したモデルとして5代目が登場する。

 この5代目ビスタは日本国内専売車として、3ナンバー化をしたカムリとは対照的に5ナンバーサイズを死守。ただ、当時はすでにミニバンが主流となりつつある時代だったこともあり、5ナンバーサイズセダン最大のキャビンを誇っていた。

 ではどのようにして最大のキャビンを実現していたかというと、先代よりも95mmも高めた全高で室内空間を稼ぐという、現在のスーパーハイトワゴンの手法をいち早く採り入れたものだったのだ(ただしセダンに)。

 またプラットフォームを一新したことで、2700mmのロングホイールベースも実現し、確かに5ナンバーサイズセダンとは思えない余裕の室内空間を実現していた。

 さらにシフトをコラムに移して足元空間も拡大し、センターメーターを採用するなど、前年に登場した初代プリウスで採用された意匠も採り入れて先進性をプラスしただけでなく、メーカーオプションのナビ装着車にはフロントアームレスト前方にナビのコントロールスイッチなどを集約するなど、使い勝手にも配慮がなされていた点も注目したい。



記事リンク









 









次の記事





ええ、セダンなのに6人乗り?!  しかも超絶未来っぽいやん内装!!  アメリカからやってきたプロナードがイカす















■メインはワゴンのアルデオだった!? こりゃ完全にミニバンじゃない!?!?!

ワゴンのアルデオにはこんなアルテッツァ風味のモデルも。かなりスポーツティーじゃない!?!?!

 そして5代目ビスタには、そのアップライトなキャビンを活かしたステーションワゴン版のビスタアルデオもラインナップされており、むしろ当時はこちらのアルデオをメインに販売戦略が立てられていたほど。

 確かに背の高いスタイルはステーションワゴンとの親和性も高く、それでいて全高は立体駐車場にも入庫可能な1515mmに抑えられていたのだから、ミニバンに対向するにはアルデオをメインとしたのも納得だ。

 当時はアップライトなスタイルが主な購買層である中高年のユーザーになかなか受け入れられず、苦戦が強いられたビスタだが、新しい価値観が定着した現在ならもう少し人気が出るかもしれないが果たして?

【画像ギャラリー】ええ、これ思想はBMWと同じじゃん!? ビスタの衝撃内装がコレだ(5枚)

投稿 考え方はもはやルーミー!? 最終ビスタの内装がよすぎるゾ!! 今ならもうちょい売れそうじゃない!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!?
なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!?
ベストカーWeb
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
ベストカーWeb
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
ベストカーWeb
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
ベストカーWeb
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
ベストカーWeb
レクサスが100万円代で買えちゃう!!!! お財布の紐を締めても[ハイソ感]が味わえる[国産サルーン4選]
レクサスが100万円代で買えちゃう!!!! お財布の紐を締めても[ハイソ感]が味わえる[国産サルーン4選]
ベストカーWeb
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
ベストカーWeb
マイチェンでフロントマスク激変の[ノートオーラ]! ノートと同じく果たして変わってよかったのか否か!?
マイチェンでフロントマスク激変の[ノートオーラ]! ノートと同じく果たして変わってよかったのか否か!?
ベストカーWeb
3代目[プリウス]買いに来たのにアリオンに鞍替え!? 100万円台で買えた[アリオン]が熱烈支持されていたワケ
3代目[プリウス]買いに来たのにアリオンに鞍替え!? 100万円台で買えた[アリオン]が熱烈支持されていたワケ
ベストカーWeb
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
ベストカーWeb
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
ベストカーWeb
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
ベストカーWeb
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
ベストカーWeb
[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも
[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも
ベストカーWeb
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
ベストカーWeb
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

15件
  • みのむし
    とにかくD4エンジンの不具合が多発しました。
    トヨタ最大の欠陥エンジンです。
    高圧燃料ポンプからエンジン内部に燃料漏れしたり、カーボンが大量に発生してエンジン不調やエンストに至るまで新車から数年でした。
    現代なら大規模なリコールとなるはずですが、保証延長によるカーボン除去でごまかしていました。

    元ビスタ店整備士より
  • tto********
    アルデオの前期と後に後期にも乗っていました。街で見かけて、これだ!って感じてすぐに注文しました。走る応接室と評価された?名車です。当時は20代半ばの若者で、若者目線で見ると少しおじさん臭さも感じましたが、全然気にならないくらい外観も内装も気に入ってました。2000CCのD4エンジンの方です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

169.0260.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37.039.8万円

中古車を検索
ビスタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

169.0260.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

37.039.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村