現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 発売直後なのに中古屋で買える謎!! よく見る新古車ってそもそも何!? 新車よりお得!? メリット&デメリットとは!?

ここから本文です

発売直後なのに中古屋で買える謎!! よく見る新古車ってそもそも何!? 新車よりお得!? メリット&デメリットとは!?

掲載 28
発売直後なのに中古屋で買える謎!! よく見る新古車ってそもそも何!? 新車よりお得!? メリット&デメリットとは!?

 3月から5月はクルマの乗り換えが多い繁忙期。新車もしくは中古車から選ぶのが一般的だが、まれに「新古車」と呼ばれる販売車両に出会うことがある。特に春先は新古車が市場に出やすい時期。今回は新古車購入のメリット、デメリットを中古屋店に勤務していた筆者がお教えします。

文:デグナー12(Team Gori)/写真:写真AC・トヨタ

発売直後なのに中古屋で買える謎!! よく見る新古車ってそもそも何!? 新車よりお得!? メリット&デメリットとは!?

■条件が合うならメリット大の新古車

状態の良いクルマを早く、安く入手できることが新古車最大のメリット

 「新古車」とは一度登録された車両で、未使用のクルマのこと。未使用であっても一度登録された以上、中古として扱われるため、新車よりも安価である場合が多い。

 一般的な中古車より故障や修復歴の心配が少なく、新車に近い状態であることも大きなメリットだ。

 また、費用面では車両価格に加え、購入時の法定費用も安価。新古車は自動車税や重量税などが登録時に納税されているため、免除される場合が多い。

 初回の車検は3年後であるため、一般的な中古車に比べて車検の残存期間が長いこともある。

 さらに、納車が早いこともメリットのひとつ。コロナ禍に比べれば納期遅延は解消されつつあるが、いまだに半導体不足などの影響があり、車種によっては一年待ちもある。

 新古車であればすでに車両があるため、名義変更などの手続きのみで納車可能。早く欲しい人にとって新古車はオススメといえる。

■では新古車にデメリットはないのか?

ボディカラーやオプションを自分好みに選べるのが新車購入の醍醐味

 一方、新古車ならではのデメリットもある。第一にグレードやボディカラーが自分の好みで選べないこと。オプションに関してもメーカー出荷時にしか装着できない装備がある。完成済みの車両であるため、この点は致し方ないが。

 また、売却時の買取り査定に影響することもある。ワンオーナーの査定が有利になるのに対し、ツーオーナーとしてカウントされる新古車は、後の買取り査定では不利に。

 ただし、現車確認で査定してくれる買取り店であれば、状態がよければ不利になることは少ない。逆に現車確認が難しいネット査定では不利になる傾向が強い。

 新古車は購入時の法定費用が安価であることを前述したが、あくまで中古車扱いとなるため、EVやプラグインハイブリッドなどの新車を対象としたクリーンエネルギー補助金や減税制度は対象外。車種によっては新古車の方が割高になる場合があるのを覚えておこう。

 グレードやボディカラーなどにこだわりがない場合はメリットの方が大きいだろう。ただし、新古車は常に市場にあるとは限らず、成約率も高いため、購入決断に時間をかけていると他の人にとられてしまう。即決が求められるのも新古車の特徴といえる。

■新古車が出回る業界の裏事情

新古車の中には展示車両として使われていた場合もある

 市場に出回る新古車で最も多いのは、ディーラーの自社購入車両が中古車販売店やオークションに流れるケース。この背景には販売目標や目標達成で得られるインセンティブ、人気車種を優先的に回してもらうために自社購入して販売台数を伸ばすなど、さまざまな事情がある。

 また、注文者のキャンセルや搬送中に傷がついてしまったなどの納車前の不備により、新古車が発生する場合もある。それらのクルマを新車として販売するわけにはいかないため、傷の度合い次第では修復して中古車販売店やオークションに流すという訳。

■新古車購入時にチェックすべきマストポイント

12か月点検の費用はかかるが、中古車購入時には必ずメーカー保証の継続有無を確認しておきたい

 まずは必ず新車価格と比較して安いかどうか。同じグレードでもメーカーオプションの装備内容によっては新古車の方が高い場合もあるからだ。自分にとってほしいオプションかどうか検討し、新古車だからといって安易に飛びつかないように注意が必要。人気車種であれば新古車といえどもそれほど安くない場合も。

 また、新古車に限ったことではないが、購入時にメーカー保証の継続が可能か確認しておくべき。エンジンや駆動系などの重要部品のメーカー保証期間は5年経過もしくは10万キロ走行であり、名義変更後にディーラーで12か月点検を受けることでその保証を中古車へ引き継ぐことが可能だ。

 新古車が市場に出回るタイミングはディーラーの決算期である4月や10月頃や、モデルチェンジの前後に多い。新古車を狙っている人はこれからの時期に販売店にアプローチしておくといいだろう。

こんな記事も読まれています

脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP

みんなのコメント

28件
  • xtn********
    正しいかどうかわからないが、トヨタ系の販売店セールスから聞いた話です。『軽自動車は販売目標を達成すると奨励金が出るので目標まであと少しっていう時、販売店が自ら買取って中古車市場に出してしまう。でも、普通車にはその制度がないんですよね。』そういえば、新古車って軽自動車ばかりだなと思いました。
  • woo********
    新古車は自動車税や重量税などが登録時に納税されているため、免除される場合が多い。

    自動車税は普通車なら未経過として月割りでかかるでしょ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村