現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 一時はドラマも。スーパー耐久第6戦岡山でENDLESS SPORTSが王座争い制しST-Zクラス3連覇

ここから本文です

一時はドラマも。スーパー耐久第6戦岡山でENDLESS SPORTSが王座争い制しST-Zクラス3連覇

掲載
一時はドラマも。スーパー耐久第6戦岡山でENDLESS SPORTSが王座争い制しST-Zクラス3連覇

 11月14日、岡山県の岡山国際サーキットで決勝レースが行われたスーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook第6戦『スーパー耐久レースin岡山』。今季まだチャンピオンが決まっていなかったクラスのなかでも、白熱のタイトル争いが展開されたのがGT4車両で争われるST-Zクラスだ。最終的に、4位でフィニッシュした内田優大/山内英輝/菅波冬悟組3号車ENDLESS AMG GT4が106ポイントで今季のチャンピオンを獲得。3連覇の偉業達成を果たした。

 N1耐久の時代から長年スーパー耐久で活躍する名門ENDLESS SPORTSは、2019年からST-Zに活動の場を移し、メルセデスAMG GT4を投入。2019年~2020年は内田/山内/高橋翼のトリオでクラス連覇を成し遂げてきた。

S耐第6戦岡山のグループ1はポルシェセンター岡崎911GT3Rが制す。ST-Z王座争いはENDLESSに軍配

 2021年は、新たにCドライバーに菅波、そしてDドライバーに小河諒を加えシーズンを戦い、第3戦富士SUPER TEC 24時間レースで優勝。ランキング首位に躍り出たが、第4戦オートポリス、第5戦鈴鹿で優勝を飾ったD'station Vantage GT4が猛追。最終戦はGRスープラGT4が速さをみせ上位を占めていくなか、D'station Vantage GT4がクラス5番手、小河がST-2のENDLESS GR YARISを駆ることになり、3人で臨んだENDLESS AMG GT4はクラス7番手からスタートを切ることになった。

 そんななか、13時30分からの決勝スタート直後、ドキリとさせられる映像が飛び込んでくる。リボルバー立ち上がりで、885号車林テレンプ SHADERACING GR SUPRA GT4と競り合った山内のENDLESS AMG GT4がわずかにコースアウトを喫する。ただこれは事無きを得て、9番手につけていった。

 山内は37周まで走り内田に交代するが、その内田のスティントでさらにドキリとするアクシデントが起きた。1コーナー立ち上がりで、ST-XクラスのMP Racing GT-Rが内田をかわそうとした際に2台は接触、MP Racing GT-Rがコースアウトを喫してしまったのだ。このアクシデントにより、ENDLESS AMG GT4には接触によるドライブスルーペナルティが課された。

「トップからはタイム差もそれほどなかったので、とにかくプッシュして山内選手が作ってくれた流れを続けていこうと、良いペースは保てていたと思います」というのは内田だ。

「2コーナーに入るために右側にマシンを振ったときに、まったくの死角になってしまっていたんです。それで接触してしまって。MP Racingさんには申し訳ないことをしてしまいました」

 今季で6年間スーパー耐久を戦ってきた内田だが、実はスーパー耐久でドライブスルーペナルティを受けたのは初めてだったという。もちろんそうでなければ2年連続チャンピオンなど獲れてはいない。

 ただ、ペナルティを消化した段階で、ピット時間を短縮し順位を上げてきたD'station Vantage GT4が2番手につけていた。その時点でENDLESSは7番手。8位ならチャンピオンは獲れるが、このタイミングではチャンピオン争いはシーズンを通じても最も緊迫したと言っていいだろう。

 しかし「走っているときはD'stationさんの順位は把握していませんでしたが、ペナルティを受けてしまったのは仕方ないですからね。1秒でも速く、菅波選手にバトンを繋ぐことだけを考えました。焦るとまたミスをしてしまうので、落ち着いていきました」と内田は冷静に30周を走りきると、菅波に繋いだ。

 そこからは「だいたいの状況は把握していましたが、あまり考えずに、片隅におくくらいで走っていきました」という菅波が、西日がまぶしいなかで無理なバトルをせずに順位を上げ、最後は4位でフィニッシュ。チャンピオンを手中に収めた。

 途中ドラマもありながらの3年連続チャンピオンを獲得した内田は「チームがすごく速くピットアウトさせてくれたり、山内選手、菅波選手が素晴らしいペースで走ってくれたので、この最終戦は本当にチームのみんなに助けてもらいました」と振り返った。

「3連覇というのはなかなかできないですからね。良かったです!」

こんな記事も読まれています

【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村