現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ちょっと前までディーゼル大国だったよね!? なんでヨーロッパはEVを激推ししているのか!?

ここから本文です

ちょっと前までディーゼル大国だったよね!? なんでヨーロッパはEVを激推ししているのか!?

掲載 78
ちょっと前までディーゼル大国だったよね!? なんでヨーロッパはEVを激推ししているのか!?

 異様にヨーロッパメーカーはEV!EV!って電気自動車にこだわりを見せている。脱炭素を実現する手段にはEV以外にもあるのに、欧州がEV化だけにこだわって推進しているのはなぜなのか?

※本稿は2023年2月のものです
文/佃義夫、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2023年3月10日号

ちょっと前までディーゼル大国だったよね!? なんでヨーロッパはEVを激推ししているのか!?

■欧州メーカーが進める急速なEV化

ベンツは2030年までに完全EV化することを明らかにしており、EVのEQシリーズを続々と展開している

 世界の自動車変革の潮流として「EV化」の大きなうねりは、欧州メーカーのEV化宣言が先行リードするものとなっている。なぜ、欧州メーカーは急速なEV傾斜を進めているのか。

 その回答は、昨年夏に欧州連合(EU)が2035年にガソリン車の新車販売を事実上禁止する方針を打ち出したことで、欧州メーカーがEV化・EV専業化を急ぐことを表明したためといえる。

 温暖化防止の大義を掲げるEUに加え、EU各国の政治的なカーボンニュートラル実現へのエネルギー政策としてEV化への旗振りが、欧州で先行していることが大きい。

 もともと、欧州乗用車市場はCO2の排出が少なく高速巡航性能に優れたディーゼル車の人気が高く、かつては販売の半数がディーゼル車だった。そして2010年代半ばまでは、クリーンディーゼル車人気が続いていた。

 それが2015年、VWによる米国でのディーゼル車排ガス規制不正問題が発覚。いわゆる「ディーゼルゲート」事件と言われ、その後VWトップの引責辞任にまで発展したことが、VWがディーゼル車からEVへ大きく舵を切る転換点となった。

 つまり、VWのディーゼル不正からEVへの戦略転換は、欧州乗用車市場全体のディーゼル車凋落に繋がっていった。同時に欧州自動車各社のEV化への加速が欧州各国政府、さらに欧州連合のEV化促進政策と連動しての動きとなっている。

■ヨーロッパ各国メーカーの動きは

昨年クロスオーバータイプのEVコンセプトを発表したMINIは、2025年以降に発売する新車をフルEV化する計画

 すでにEV大国として世界に先行している北欧のノルウェーは、2025年の完全EV化を宣言している。続いて、2030年にスウェーデン・ドイツ・イギリス、2040年のフランスなどが挙げられる。

 欧州のメーカー別では、メルセデスベンツは2030年に販売する新車のすべてをEVとする。BMWは、グループ全体で2030年までにグローバル販売での5割をEVとし、そのなかでMINIを先行させ2025年以降EV化させる。

 VWは、グループのアウディが2025年までに20車種以上のEVをラインナップし、2025年以降の新型車はすべてEV化する。VW本体のフルEV化はグローバル販売地域が広いことから2040年までのEV化としている。

■急激なEV化はこのまま続くのか?

e-tronシリーズの拡充を進めるアウディは、2025年までに20車種以上のEVを発売

 ほかの欧州メーカーもそれぞれEV傾斜を強めており、日産との資本提携見直しに合意したルノーもEV専業会社で分離し、日産・三菱の資本参加によってEV化を勝ち取ろうとしている。

 欧州自動車工業会によると、昨年の欧州主要18カ国のEV販売は、2021年比で29%増の153万台で、新車販売に占めるEVシェアは15%に上昇した。ちなみに、ノルウェーがトップで79%を占めている。

こんな記事も読まれています

天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
WEB CARTOP
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
motorsport.com 日本版
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
OPENERS
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
くるまのニュース
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
VAGUE
IPF、汎用性の高いマグネットマウントを発売
IPF、汎用性の高いマグネットマウントを発売
driver@web

みんなのコメント

78件
  • 馬鹿らしい!充電設備がある家アパートなんてたかがしれてんだろ!町中のステーションで何分も待ってられないだろ!電気作るのに二酸化炭素出してるし!
  • EVが環境に良いなんて本気で思ってるなら情弱もすぎる。
    トヨタ潰しに加担してテスラとか乗ってる成金はさっさとドバイあたりに出てけよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村