現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > DTM:BMW、6人目に弱冠19歳の若手指名。史上初の南アフリカ出身ドライバーが誕生

ここから本文です

DTM:BMW、6人目に弱冠19歳の若手指名。史上初の南アフリカ出身ドライバーが誕生

掲載 更新
DTM:BMW、6人目に弱冠19歳の若手指名。史上初の南アフリカ出身ドライバーが誕生

 BMWモータースポーツは1月17日、2019年のDTMドイツツーリングカー選手権で起用する6人目のドライバーに19歳のシェルドン・ファン・デル・リンデを選出したことを発表した。

 BMWのモータースポーツで中心的役割を担っているDTM。チームは12月8日に行ったシーズエンドイベントで2019年のドライバーラインアップを発表し、6名のうちマルコ・ウィットマン、ブルーノ・シュペングラー、ティモ・グロック、フィリップ・エング、ジョエル・エリクソンの5名が続投すると明かされていた。

BMWが2019年の参戦カテゴリー/体制とドライバーを発表。DTMの6人目は後日発表へ

 しかし、2018年シーズンを戦ったアウグスト・ファーフスはGTレースやのWTCR世界ツーリングカー・カップへ活動の場を移すため、シートにひとつ空きができていた。

 その空席を射止めたシェルドンは南アフリカ出身の19歳。2018年はアウディからニュルブルクリンク24時間レース、鈴鹿10時間耐久レースなどに参戦した若手でアウディの育成ドライバーに近いポジションにいたドライバーだ。

 シェルドンは昨年12月に行われたヤングドライバーテストでBMWのDTMマシンをドライブしており、そのパフォーマンスが評価されて今回の起用に至ったという。なお、DTMに南アフリカ出身ドライバーが参戦するのはシリーズ35年のなかで、今回が初めてとなる。

 BMWモータースポーツのイェンス・マルカルト代表は「チームに、また才能あふれる若手を迎え入れられたことは喜ばしい。シェルドン・ファン・デル・リンデ、BMWファミリーにようこそ!」と述べている。

「昨年12月に行ったヤングドライバーテストで、シェルドンはBMW M4 DTMで目覚ましい走りをみせた。それに我々はGTレースにおける彼のキャリアも注意深くチェックしてきたんだ」

「彼のスピードと多彩さはBMW Mモータースポーツプログラムにとって完璧なものだ。DTMでもすぐに確固たる地位を築くと確信しているよ」

 シェルドンは「ヤングドライバーテストでBMW M4 DTMをドライブした時、夢が叶ったような気分だった」と喜びを語っている。

「それが2019年シーズン、チームの一員になれるなんて信じられないよ。それにDTM史上初の南アフリカ出身ドライバーとなったこともうれしいね。僕への信頼を示してくれたBMWモータースポーツには心から感謝している」

 2019年のDTMは5月3~5日、ドイツ・ホッケンハイムで開幕を迎える。

関連タグ

こんな記事も読まれています

BMW、コンパクトSAV『X1』にガソリンとBEVのエントリー“sDrive18i”と“eDrive20”を追加設定
BMW、コンパクトSAV『X1』にガソリンとBEVのエントリー“sDrive18i”と“eDrive20”を追加設定
AUTOSPORT web
“本当”に超カッコイイ! 新型「2ドアクーペ」初公開! 斬新ドアハンドル&流麗デザインがたまらない“Z8”な「スカイトップ」伊に登場
“本当”に超カッコイイ! 新型「2ドアクーペ」初公開! 斬新ドアハンドル&流麗デザインがたまらない“Z8”な「スカイトップ」伊に登場
くるまのニュース
F1シート獲得を切望するローソン。ホーナーやマルコらと話し合いを行うも、将来については「見当がつかない」と明かす
F1シート獲得を切望するローソン。ホーナーやマルコらと話し合いを行うも、将来については「見当がつかない」と明かす
AUTOSPORT web
ディーゼルトラックはマフラーから煙が出て当たり前……じゃない! 加速時に黒煙や白煙を吹くトラックは壊れかけだった!!
ディーゼルトラックはマフラーから煙が出て当たり前……じゃない! 加速時に黒煙や白煙を吹くトラックは壊れかけだった!!
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/1~6/7】Wスクープ!オーラ ニスモ&パジェロ新情報!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/1~6/7】Wスクープ!オーラ ニスモ&パジェロ新情報!
グーネット
メルセデス、新フロントウイングに合わせて最適化進める。レッドブルは問題解決のためデータ収集
メルセデス、新フロントウイングに合わせて最適化進める。レッドブルは問題解決のためデータ収集
motorsport.com 日本版
アルピナ、BMW 4シリーズ・グランクーペ を529馬力に…最高速305km/hの『B4 GT』発表
アルピナ、BMW 4シリーズ・グランクーペ を529馬力に…最高速305km/hの『B4 GT』発表
レスポンス
海外ライターF1コラム:その決断がF1勢力バランスを変える。天才デザイナー、ニューウェイが手にする4つの選択肢
海外ライターF1コラム:その決断がF1勢力バランスを変える。天才デザイナー、ニューウェイが手にする4つの選択肢
AUTOSPORT web
ホンダ『ビート』新型、都市が似合うスクーターに…インドネシアで発表
ホンダ『ビート』新型、都市が似合うスクーターに…インドネシアで発表
レスポンス
高速道路トンネル前の「謎の信号」 なぜ設置? いつも「ほぼ青」だけど…「赤」や「黄色」にもなる? 信号が変わったときの正しい行動とは
高速道路トンネル前の「謎の信号」 なぜ設置? いつも「ほぼ青」だけど…「赤」や「黄色」にもなる? 信号が変わったときの正しい行動とは
くるまのニュース
最大航続距離は641km!アウディが「Q6 e-tron」シリーズに高効率な後輪駆動モデルを追加
最大航続距離は641km!アウディが「Q6 e-tron」シリーズに高効率な後輪駆動モデルを追加
@DIME
オトナが求めるポストSUV【九島辰也】
オトナが求めるポストSUV【九島辰也】
グーネット
次世代F1マシンは「コーナー遅すぎ&直線速すぎ」とマクラーレン代表が懸念示す
次世代F1マシンは「コーナー遅すぎ&直線速すぎ」とマクラーレン代表が懸念示す
motorsport.com 日本版
F1第9戦木曜会見:2026年導入の新世代マシンに注目。ドライバーは「劇的な変化が起きる」「力関係は大きくなる」と予想
F1第9戦木曜会見:2026年導入の新世代マシンに注目。ドライバーは「劇的な変化が起きる」「力関係は大きくなる」と予想
AUTOSPORT web
セットアップとアプローチを変えた37号車Deloitte初優勝。笹原&アレジの苦労とトムスチームとしての伏線
セットアップとアプローチを変えた37号車Deloitte初優勝。笹原&アレジの苦労とトムスチームとしての伏線
AUTOSPORT web
いすゞのSUV『MU-X』、改良新型が間もなく登場…ティザー映像公開
いすゞのSUV『MU-X』、改良新型が間もなく登場…ティザー映像公開
レスポンス
絶対王者レッドブルF1がアプデ失敗? メルセデス指摘「みんな他人の不幸が大好き」
絶対王者レッドブルF1がアプデ失敗? メルセデス指摘「みんな他人の不幸が大好き」
motorsport.com 日本版
MINIのEVに新仕様「クラシック」、ブラックグリルフレーム装備
MINIのEVに新仕様「クラシック」、ブラックグリルフレーム装備
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村