現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】精緻な制御で圧倒の走りを実現。メルセデスAMG・EQS53が指し示す新たな地平

ここから本文です

【最新モデル試乗】精緻な制御で圧倒の走りを実現。メルセデスAMG・EQS53が指し示す新たな地平

掲載
【最新モデル試乗】精緻な制御で圧倒の走りを実現。メルセデスAMG・EQS53が指し示す新たな地平

際立つスタイリング。これぞ本気のAMGのBEV!

 メルセデスは高級車の中心、「重いクルマ」を動かすことがとても上手い。名車570Kや600プルマンから、最新のマイバッハまで、とにかく大きく重い高級車こそがブランドの中心なのだから当然だ。重いクルマはメルセデスの伝統。AMGでもそれは変わらない。EQS53の車重は2670kgに達する。

さらに個性を主張! 電動化時代に対応したAMG、近未来戦略【CD取材ノート】

 それにしてもEQSのデザインは際立っている。これまでのSUV系EQシリーズは既存の内燃機関車からエンジンを取り去って電気モーターとバッテリーを積んでいた。いってみれば派生モデルにすぎなかった。だがEQSは違う。メルセデスにとっては正真正銘「本気のBEV」、電動車専用設計のプラットフォームが使われている。メルセデスが「ワンボウ」と呼ぶワンモーションシルエットは、高級車らしく見えるかどうかは別にして、「未来的」以外の何ものでもない。

 車名の末尾はS。つまりSクラス相当(=フラッグシップ)だ。ラインアップはEQS450+に加えて、AMG初のフル電動モデル、EQS53・4マチック+が設定された。
 フロア下にはなんと107.8kWhという大容量リチウムイオンバッテリーを搭載。AMGの53は前後に電動パワートレーン「eATS」を積み、システム出力658ps(484kW)を誇る。満充電での航続可能距離は、WLTCモードで601km。450の700kmには劣るものの、実用上は十分な走行レンジを確保している。

度肝を抜くパフォーマンス!しかも安心感抜群

 パフォーマンスは鮮烈である。試乗時に全面ディスプレイ、MBUXハイパースクリーンに気を取られていたこともあり、アクセルペダルを不用意に踏み込んでしまった。450がBEVにしては大人しい制御だったので油断していたというのもある。まるで違う圧倒的な加速フィールに度肝を抜かれた。
 といっても、「加速ダッシュ命」のモデルとは違う。出力コントロールはきめ細やかで、しかも前後パワー配分も精密。つまり、恐怖心はない。眼前に広がる「新しい景色」を楽しみながらスピードの伸びを味わっていられる。

 乗り心地は450に比べるとはっきりと硬質。コンフォートモードでもしっかりしている。低重心が生むフラットライドフィールは印象的で、クルージング時の安心感はこのうえなし。それでいて自由に動かせる感覚がつねにある。フロントの駆動制御が心強く、そうそう簡単に姿勢を崩すようなことはなかった。ドライバーズカーとして、とても優秀なフルサイズBEVだ。さすがAMGである。
 最大9度まで切れるリアアクスルのおかげで、小回りが利くことにも驚かされた。450よりも街中での使い勝手はよく、さらにあらゆる場面において安定感ある走りの実現に寄与している。

 EQS53は、驚きのスタイリングから新感覚のインテリア、そして精緻なパフォーマンスまで高い完成度だった。久しぶりにメルセデスの「真剣」を味わうことができた。

メルセデスAMG・EQS53・4マチック+主要諸元

グレード=EQS53 4マチック+
価格=2372万円
全長×全幅×全高=5225×1925×1520mm
ホイールベース=3210mm
トレッド=フロント:1660/リア:1655mm
車重=2670kg
モーター型式=EM0031(交流同期発電機)
モーター最大出力=フロント:174kW/4858~6937rpm/リア:310kW/4918~6886rpm
モーター最大トルク=フロント:346Nm/0~4858rpm/リア:609Nm/0~4822rpm
一充電走行距離(WLTCモード)=601km
交流電力量消費率(WLTCモード)=221Wh/km
駆動用バッテリー=リチウムイオン電池(BT0013)
駆動用バッテリー総電圧=396V
サスペンション=フロント:4リンク/リア:5リンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=フロント:275/40R21/リア:275/40R21+アルミ
駆動方式=AWD
乗車定員=5名
最小回転半径=5.3m

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2395.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

980.81738.0万円

中古車を検索
EQSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2395.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

980.81738.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村