現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 走行中にふと感じる! 雨が降る前の匂いの正体とは

ここから本文です

走行中にふと感じる! 雨が降る前の匂いの正体とは

掲載 4
走行中にふと感じる! 雨が降る前の匂いの正体とは

この匂いって雨が降る前兆!?謎の匂いの正体とは

 6月は全国的に梅雨入りが発表される季節。ところで雨といえば、どこからともなく漂ってくる「雨の匂い」を感じたことはないでしょうか。たとえば、ツーリング中に雲行きがあやしくなり、雨が降る前に独特な匂いを感じたことがある人も少なくないかもしれません。

【画像】雨が降る前の匂いの正体を画像で見る(10枚)

 しかし、そもそも水にはなんの匂いもなく、基本的には無臭のはずです。では、雨が降る前に感じるあの匂いの正体は、いったい何なのでしょうか。

 雨が降る前の匂いの感じ方は人によって違うようで、草の生臭さであったり、泥水のような匂いであったりとさまざま。しかし雨そのものには匂いはなく、じつは雨によって湿度が上昇したときに地中から発生する化学物質が匂いのもととなっています。

 この雨の匂いは「ペトリコール」と呼ばれる成分で、ギリシャ語で「石のエッセンス」を意味します。ペトリコールは、1964年にオーストラリアの2人の鉱物学者によって定義された造語。彼らがネイチャーに発表した論文では、「長い間日照りが続いた後の最初の雨にともなう独特な匂い」をペトリコールと定義しています。

 ちなみに、ペトリコールの語源は、ギリシャ語で岩を意味する「ペトラ」と、血のような物質でギリシャの神々の血管を流れていたとされる「イコル」が合わさってできた言葉とされています。

 ただ、匂いを生み出しているのは岩でなはなく、主に植物によってもたらされているようです。

 雨が降らず乾燥した状況が続くと、ある一定の植物は自らの種子を守るために脂肪酸を豊富に含んだ油分を地中に放ちます。この油分は、パルミチン酸やステアリン酸といった食料品の原料の成分として使われているもの。植物は雨が降らずに乾燥している時に、これらの酸を放出して、地中のほかの種子が発芽するのを抑えて、水を奪い合う相手を減らしているといわれています。

 晴れているときに油分は地中にだんだんと溜まっていきますが、匂いを発生させることはありません。しかし、雨が降って乾いた地面や岩石に雨粒があたると、蓄積されていた植物の油分が、エアロゾルと呼ばれるごく小さな気泡と一緒に空気中に放出されます。

 このエアロゾルは、植物の油分のほかにも、排ガスの成分やほこりに含まれるカビなどが混ざり、アスファルトの熱で気体になったもの。これらの地面の中の成分が一緒に放出されることで、雨が降った後に独特な匂いを発生させているというわけです。

 それなら雨が降った後に匂いを感じそうですが、雨が降る前にも不思議と匂いを感じることがあるのは、いったいどうしてなのでしょうか。

 これは、ほかの場所で降った雨によって、匂いを含んだエアロゾルが風にのって運ばれて、雨がまだ降っていない地域に流れてくることが要因だと考えられています。

 また、雨の降る前の匂いとは別に、雨上がりに感じる匂いもあります。これは「ゲオスミン」と呼ばれる匂いで、地中のバクテリアなどによってつくり出される有機化合物の一種です。

 カビのような匂いや泥臭さのように感じるのが特徴で、雨が降ると霧状に細かくなって拡散しやすくなり蒸発する際に匂いが強くなります。ちなみに、ゲオスミンはギリシャ語で「大地の匂い」を意味する言葉で、主に雨上がりに特有の匂いを発生させるようです。

 つまり、雨が降るときに感じる匂いの多くは、植物が渇水期を切り抜けるためにつくり出す化合物の匂いといえます。そのため、雨がしばらく降らないと雨の匂いが強く感じられるのは、これらの化合物が一気に放出されるからというわけです。

 なおペトリコールとゲオスミンのほかにも、雨の匂いを感じさせる原因になるものに「オゾン」が挙げられます。オゾンは雷が酸素の分子を大気中に電離させて、原子を分離させる時に発生する成分。オゾンの名前はギリシャ語の「におう」が由来で、すがすがしく強い香りが特徴です。

※ ※ ※

 梅雨のシーズンは雨に遭遇する確率が高くなるので、全身がびしょ濡れになってしまうライダーにとって非常に厄介な季節といえます。せっかく楽しみにしていたツーリングも、途中で雨に降られてしまうとテンションが下がる一方です。

 そんな時は、バイクに乗りながら「雨の匂い」に気持ちを集中させてみてはいかがでしょうか。好みの匂いが見つかれば、雨の日のバイクの運転も悪くないと思えるかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

何とかならない? 雨の日に路面が見にくい時の対処法
何とかならない? 雨の日に路面が見にくい時の対処法
バイクのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
今年はどれくらい暑くなる? 2024年の夏の気温見込み
今年はどれくらい暑くなる? 2024年の夏の気温見込み
バイクのニュース
チェーンのメンテナンスは“専用ケミカル”で!
チェーンのメンテナンスは“専用ケミカル”で!
バイクのニュース
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
WEB CARTOP
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
F1ドライバーもやっている「靴裏を拭いてから運転」は市販車でも重要! 梅雨の季節は危険も減らせる行為だった
F1ドライバーもやっている「靴裏を拭いてから運転」は市販車でも重要! 梅雨の季節は危険も減らせる行為だった
WEB CARTOP
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
梅雨明けが待ちきれない!2024年の梅雨明けっていつ頃?
梅雨明けが待ちきれない!2024年の梅雨明けっていつ頃?
バイクのニュース
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
バイクのニュース
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
気を付けるべきことはある? 急ブレーキをせざるを得ない場合の注意点
気を付けるべきことはある? 急ブレーキをせざるを得ない場合の注意点
バイクのニュース
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村