現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 王者ハンセン・モータースポーツも電動化時代へ「複数年コミット」を確約。引き続き兄弟で参戦へ/WorldRX

ここから本文です

王者ハンセン・モータースポーツも電動化時代へ「複数年コミット」を確約。引き続き兄弟で参戦へ/WorldRX

掲載
王者ハンセン・モータースポーツも電動化時代へ「複数年コミット」を確約。引き続き兄弟で参戦へ/WorldRX

 WorldRX世界ラリークロス選手権にハンセン・ワールドRXチームとして参戦するハンセン・モータースポーツは、2022年より完全電動車両を用いた『RX1e』への発展が計画されているWorldRX最高峰クラスに向け「複数年での取り組み」とコミットメントを表明。

 オーストリアのEVパイオニア企業であるクライゼル・エレクトリック社がシリーズ主催のラリークロス・プロモーターGmbHやFIA国際自動車連盟と緊密に協力して開発製造するKit(キット)を活用し、プジョー208WRXスーパーカーをEVにコンバート。2019年世界王者である兄のティミーと、その弟ケビンのハンセン兄弟とともに電動化時代のシリーズ参戦を発表した。

4冠王者クリストファーソンが電動初年度に向け原点回帰。KMSからフル参戦へ/WorldRX

 すでに3度のチームタイトルを獲得し、ラリークロスの世界選手権で最も成功した組織として認知されるハンセン・モータースポーツは、2021年もエースのティミーが最終戦まで王座争いを展開。宿敵ヨハン・クリストファーソンと同点決着を迎えるも、勝利数の差で惜しくも2度目の戴冠を逃す結果となっていた。

 またチームは、その持続可能性を強調する努力も重ね、国連が主導する『United Nations Sports For Climate Action Framework(スポーツ・フォー・クライメート・アクション・フレームワーク)』の枠組みに賛同したFIA国際自動車連盟の働きかけに応じ、参戦チームとして初めて“スリースター(三つ星)”環境認定を取得した最初のラリークロスチームとなった。

 2月10日付で発表されたハンセン・モータースポーツの2022年車両は、本拠地であるスウェーデンはヨーテーネのワークショップで製造され、ツインモーターにより総合出力500kW(約689PS)、瞬間的に880Nmもの最大トルクを発生。引き続きレッドブルをメインパートナーに据えるものの、本番に向けた“レース・リバリー”はシーズン開幕直前にも明らかにされるという。

■弟ケビンは“まだ果たされていない野望”を勝ち獲る決意を表明
「我々は世界ラリークロス選手権に巨額の投資を行い、複数年計画でこれに取り組む決意をした。それはチームにとっても過去最大となるチャレンジだ」と語るのは、現役時代には欧州選手権で14ものタイトルを獲得した、現チーム代表であり兄弟の父でもあるケネス・ハンセン。

「非常にエキサイティングで、1993年に4輪駆動のラリークロスに初挑戦したときのような感じだよ。当時も多くのことを知らなかったが、電動技術への切り替えに際しても、当時と同じようにゼロから多くのことを学んでいくことになるだろう」と続けたハンセン代表。

 その29歳になる長男も「僕らの家族とチームが、この新しい電気の時代を受け入れ挑戦を始めるのは、非常にエキサイティングだ」と意気込みを語った。

「30年以上前に会社が設立されて以来、最大の取り組みであると同時に、この大きなプロジェクトをファミリーチームで実行し、将来を見据えるのは素晴らしい瞬間だね。2018年以来、電動化の話題が続いてきたが、ついにそれが現実になる」と語ったティミー。

「車両設計やチームの環境がどうあるべきかについて、このチームは素晴らしい哲学を持っているし、それが僕の誇りでもある。FIAとプロモーターがもたらした技術面は素晴らしいパッケージで、人々が想像するよりもさらに大きな飛躍を果たすだろうね」

 そして弟ケビンも「このスポーツが大好きで、最高の勝負を望んでいる」と、電動化を果たすラリークロスで“まだ果たされていない野望”を勝ち獲る決意を表明した。

「世界ラリークロスは僕がキャリアを築いてきた場所であり、素晴らしい機会を与えてくれた。競争のレベルは最高で、それが僕らを絶えず前進させてくれるんだ。可能な限り競争力のあるソリューションを探すことは、僕ら家族にとって第二の性質で、まさに自分たちの仕事そのもの。僕の情熱のすべては、世界ラリークロスでチャンピオンになることだ!」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村