現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェラーリ、早くもジョーカー研究中/事故続きでポルシェ911が不足?/「重くて加速できない」etc.【WECスパ予選日Topics】

ここから本文です

フェラーリ、早くもジョーカー研究中/事故続きでポルシェ911が不足?/「重くて加速できない」etc.【WECスパ予選日Topics】

掲載
フェラーリ、早くもジョーカー研究中/事故続きでポルシェ911が不足?/「重くて加速できない」etc.【WECスパ予選日Topics】

 2023年のWEC世界耐久選手権第3戦スパ・フランコルシャン6時間レースは、4月28日金曜にベルギーのスパ・フランコルシャンサーキットで、フリープラクティス3、および予選のセッションを行なった。

 赤旗中断もあった予選では、トヨタGAZOO Racingの7号車GR010ハイブリッドをドライブする小林可夢偉が最速タイムをマークし、決勝を先頭からスタートすることとなった。

予選でクラッシュした56号車ポルシェ、激しいダメージのため決勝前に撤退/WECスパ

 予選を終えたスパのパドックから、各種トピックスをお届けしよう。

■ストフェル・バンドーンがプジョーに帯同

 93号車プジョー9X8をドライブするジャン・エリック・ベルニュは、予選でもっと速いタイムを出すことができたが、大きくポジションを上げるほどではなかったと見ている。93号車はトップから2.4秒おくれの予選9番手だった。

「これ以上(ポジションが)よくなるとは思っていなかった」と彼は語った。

「公平に言っても、おそらく僕のラップにはかなりのロスがあったが、それはコンマ5秒以上ではなかった。タイヤ性能のベストラップでイエローフラッグが出て、ポルシェのトラフィックがあったんだ」

「その後のラップはクリーンだったが、タイヤのパフォーマンスはもう失われていたよ」

 なお、今年2月に発表されたリザーブドライバーとしての役割の一環として、今週末はストフェル・バンドーンがプジョー・トタルエナジーズチームに帯同している。

■初陣のハーツ・チーム・JOTAが健闘

 ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツは、6番手および10番手となった予選でのパフォーマンスを「不思議なこと」であると表現した。

「我々はハッピーか? いや、我々が望んでいたところではない」とファクトリーLMDhディレクターのウルス・クラトレは語った。

「ライバルたちのタイヤ選択を理解する必要がある。誰がソフトタイヤを履き、誰がミディアムタイヤを履いていたのかが分かれば、全体が見えてくる」

 木曜日のフリープラクティス2でアンドレ・ロッテラーの6号車ポルシェ963を襲ったハイブリッドシステムの問題は、クラトレによるとさらなる分析が必要とのこと。

「ハイブリッドシステムのパートナーであるボッシュとウイリアムズと連絡を取りながら、何が起こったのかを探っているところだ」

「これは我々がこれまでに経験したことのないものであり、おそらくボッシュやウイリアムズ、またはそれらのコンポーネントとは関係ない。 クルマかサーキットか、どちらかに関係しているものだ」

 クラトレはまた、ウィル・スティーブンスがアタックし、6番手のファクトリーカーからコンマ6秒遅れの7番手で予選を通過した、カスタマーチームのハーツ・チーム・JOTAのパフォーマンスを賞賛した。JOTAはこの週末、納車されたばかりのポルシェ963で初レースに臨んでいる。

「JOTAのみんなは、我々のカスタマーカーでスタートしたばかりなのだから、本当にいい仕事をしてくれた。おめでとうと言いたい」

 ハーツ・チーム・JOTAのチーム代表であるディーター・ガスは、38号車が8日前に初めてロールアウトしたばかりであることを考えると、スティーブンスの予選結果は「とても立派なもの」であると述べている。

■“ゴールドの2台”の見分け方
 今回からのハイパーカークラスへのエントリーにより、LMP2と2クラスで戦うことになったJOTAは、38号車ポルシェ963と、28号車オレカ07・ギブソンの『見分け方』をSNS上で公開した。

 ハーツやシンガーなど、各種スポンサーロゴが異なるほか、ハイパーカーでは黒く塗られたバックミラーがLMP2では赤に、またハイパーカーでは黒色のホイールナットがLMP2では黄色となる点などが、識別ポイントとして指南されている。

■ポルシェ963の特別リバリー公開

 予選後、ホームストレートではル・マン24時間レース向けのポルシェ963の特別リバリーがアンベイルされた。

 ポルシェのWECドライバーに加え、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権でのポルシェのエース、フェリペ・ナッセもこの公開に立ち会った。ナッセはル・マンで追加される75号車をドライブする。

「僕はそもそもにヨーロッパにいたので、みんなはどうしてるかなと思って立ち寄ったんだ」とナッセ。

「(カラーリングは)とてもユニークで、ポルシェがル・マンで走った非常に伝統的なクルマに回帰するというのが、すべてのアイデアだと思う。ポルシェの75周年とル・マンの100周年を祝う、とてもユニークな機会だよね」

■マックス・ウエイトの悲哀

 コルベット・レーシングは、33号車シボレー・コルベットC8.Rが搭載する45kgのサクセスバラストの効果を実感している。ベン・キーティングは、GTEアマ予選でこのクルマを4番手につけた。

 ニッキー・キャツバーグは、「僕らはそれで苦労しているが、彼ら(オーガナイザー)は理由があってこの仕組みを導入したのだ」と語っている。

 ウエイトが最も効く場所について、キャツバーグは次のように説明した。

「すべての加速ゾーンだ。セクター2が僕らにとってのベストセクターだと思うけど、最終コーナーの立ち上がり、ターン1の立ち上がり、上り坂……加速ができないんだよ。重すぎるんだ。それが僕らを苦しめている。でも、ピットストップや戦略を考えれば、いい結果を残せると思う」

 なお、45kgはGTEアマ車両が搭載できるサクセスバラストの最大量である。15kg、10kg、5kgのバラストは、前戦の上位3名、その前のレースの上位3名、チャンピオンシップランキングの上位3名に与えられる。

■フェラーリの交換用シャシーがイタリアから到着

 走行初日の木曜日にクラッシュしたLMGTEアマのAFコルセ21号車フェラーリ488GTE Evoの代替シャシーは、イタリアからの長旅ののち、金曜日の15時30分頃にパドックに到着した。

 車両は準備中のため予選は欠場したが、ディエゴ・アレッシ/ユリス・デ・ポー/シモン・マンは土曜日の決勝レースに参加する予定だ。

 チームマネージャーのロン・ライヒェルトは、フリープラクティス2で衝突した21号車と54号車のフェラーリをレースに使えるようにするために尽力したAFコルセのメカニックを賞賛した。

 彼はまた、21号車のクルーが木曜日の夜に54号車のクルマの修理を手伝い、54号車のクルーは今晩その“お返し”をする予定であると語っている。

■カツカツで911を運用するプロトン

 チーム・プロジェクト1は、予選でのラディヨンでのアクシデントにより、レースへ出場を断念した。彼らがスパで撤退するのは、2年ぶり2度目となる。

 今回の56号車ポルシェ911 RSR-19のPJ.ハイエットの事故は、2021年にエジディオ・ペルフェッティが予選でクラッシュした場所と同じ場所で発生した。

 また、プロトン・コンペティションは、先週バルセロナで行われたヨーロピアン・ル・マン・シリーズのレース中にポルシェ911 RSR-19の1台を失ったため、6月のル・マン24時間に向けたシャシー割り当てについて「限界に達している」という。

 チームのボスであるクリスチャン・リードは、ポルティマオのオープニングラップで複数の車両が絡む事故に巻き込まれ、77号車に大きなダメージを受けた。

「(あの)シャシーはダメになってしまった」とリード。「ポルシェからシャシーを調達するのに苦労しているんだ。(WEC開幕戦)セブリングでは(ライアン・)ハードウィックが1台失い、今回はこの1台だ」。

 プロトンは現在、ル・マンに出場する6台(自社で4台、アイアンリンクスで2台)すべてにクルマを提供することができるが、その間に1台が大きなダメージを受けた場合、問題が発生する可能性があると、リードは付け加えている。

■『三度目の正直』か『二度あることは三度ある』か

 アクシデントがあったセブリング、ブレーキ・バイ・ワイヤの問題があったポルティマオと思うようにいかないレースが続いているフェラーリAFコルセの51号車フェラーリ499P陣営。アレッサンドロ・ピエール・グイディは「クリーンなレースをするのが待ちきれない」と語っている。

 ル・マン前最後のレースとなるスパで、トラブルなく走ることがいかに重要かという質問に対して、ピエール・グイディはこう答えている。

「それはそのとおりだが、ル・マンがチャンピオンシップを左右することは周知の事実だ」

「僕らはそこで、できる限り競争力を発揮したい。正直なところ、ル・マンに勝つことができれば、他のすべてのレースを失ってもいい」

 なお、パフォーマンス、シミュレーション、テクニカルレギュレーションマネージャーのマウロ・バルビエリによると、フェラーリは499Pの将来のジョーカー・アップデートの可能性を「すでに研究中」だという。

 しかし、彼らはシーズン後半になるまで変更が必要かどうかを判断するつもりはないようで、バルビエリは次のように語っている。

「何かを決める前に、もう少しレースをこなし、マシンを適切な方法で機能させていることを確認する必要がある」

■2024年に向けBMWも準備万端

 BMW Mモータースポーツ・ディレクターのアンドレアス・ルースは、スパのパドックに姿を見せている。

 2024年からWECハイパーカークラスに参入するのBMW Mチーム WRTは、来月からBMW Mハイブリッド V8のテストを開始する予定だ。

 また、BMWファクトリードライバーのマキシム・マルタンもスパに姿を見せている。彼は過去にアストンマーティンのGTE車両で2シーズンWECを戦い、2019年にはスパでGTEプロクラスを制している。

* * *

 WEC第3戦スパ・フランコルシャン6時間レースは、29日土曜日の12時45分(日本時間19時45分)にスタートが切られる。

こんな記事も読まれています

大胆「お化粧直し」で最新ルノー顔に! 改良版キャプチャー E-テックへ試乗 直感的な操縦性が強み
大胆「お化粧直し」で最新ルノー顔に! 改良版キャプチャー E-テックへ試乗 直感的な操縦性が強み
AUTOCAR JAPAN
バニャイヤ、スプリントをポール・トゥ・ウィンで完勝。マルケスは転倒リタイア|MotoGPオランダGP
バニャイヤ、スプリントをポール・トゥ・ウィンで完勝。マルケスは転倒リタイア|MotoGPオランダGP
motorsport.com 日本版
グラベル設置は大成功か。F1オーストリアGPはトラックリミット違反大幅減の傾向……その分ラップタイムも落ちた?
グラベル設置は大成功か。F1オーストリアGPはトラックリミット違反大幅減の傾向……その分ラップタイムも落ちた?
motorsport.com 日本版
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
Auto Messe Web
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
AUTOSPORT web
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
Auto Messe Web
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村