オンラインで行われた最初の予約注文が瞬く間の完売となり、続けて行なわれた追加分の予約もすぐに埋まってしまったという、話題のシトロエン・ベルランゴ。最大のライバルは、ルノー・カングーで決まりだ。ここでは、フレンチMPVの魅力や人気の秘密を考察していこう。
初代カングーがヒットのきっかけ
【嶋田智之の月刊イタフラ】カングー・ジャンボリー、まずはオンラインで
何もフランスだけがこの手のクルマを作ってるわけじゃないが、フランス産がやっぱり魅力的に感じられるのは、この手のクルマの楽しそうなイメージを、フランス産が引っ張ってきたからだろう。古くは2CVやキャトル、少し新しくなってシュペール・サンクといった馴染み深い小型大衆車のリアセクションを、大きな荷物箱に置き換えた小さな貨物車達。広々した車内空間は、商売をやってるお父さんが家族と一緒に何より重要なヴァカンスへ出掛けるのにも、かなり好都合だったに違いない。現地ではフルゴネット(=荷室型小型貨物車)と呼ばれるボンネットバンは、今では大衆車のコンポーネンツを専用設計の車体と組み合わせたさらにユーティリティの優れたクルマへと発展を遂げ、商用モデルは日々パリの街中を駆け巡り、乗用モデルは楽しい休日を過ごす人達のために活躍している。
そうした新しいフェーズに入ったフルゴネット・タイプの市場を世界的に牽引してきたのも実はフランス産で、ルノーが1997年に発表した初代カングーが誰もが驚く大ヒット作になったのは史実。大きくて便利な空間を活かすだけでなく、両側にスライドドアを持たせて利便性を、それぞれが独立した後席を設えて居住性を、装備類を充実させて快適性を、と最初から徹底して乗用車であることを追求したモデルを作り、大いに喜ばれたのだ。今やそれがこの手のクルマのスタンダード、である。
カングーが日本において意外なムーブメントを巻き起こしたのもご承知のとおり。フツーのミニバンには乗りたくないけど広い車室内は欲しいという人は、誰もが想像するより多かったのだ。この手のクルマのイベントそのものが珍しいのに、第11回を迎えた昨年の“カングー・ジャンボリー”には、思い思いの楽しみ方で彩られた1714台ものカングーが集結する盛況ぶり。驚異的というしかない。
現行のカングーは2007年に発表の2世代目。モデル末期に近いわけだが、あらためて乗ってみても愛される理由が感じ取れる。嫌味のない、どこか朗らかな気分にさせてくれるスタイリング。使い勝手のよさと快適に過ごせることに意識とコストを割いた室内空間。外にも内にも高級感はないが、本当の居心地のよさはそんなところにあるわけじゃない、ということが接しているうちに身体で解る。
走らせてみても、抜群に心地いい。ルノーの伝統といえる味わい深いフラットライドは、ちょっとした高級セダン並みといえるぐらい快適だ。しかも、である。カングーはドライバーをただの運転手になんてさせない、走らせる楽しさがあるのだ。魔法の脚はその柔らかさを保ちながら、ワインディングロード辺りではちょっとしたスポーティカーを追い回せるぐらいのコーナリングスピードと、積極的にステアリング操作と荷重変化に意識を向けたくなるハンドリングの楽しさをももたらしてくれるのだ。使い勝手はミニバン、家族と一緒のときには快適なセダン、ひとりで走ればスポーツカー。まるで1台3役。こんなクルマ、どこを探しても他にはない。今後もきっと生まれない。望みがあるとするなら次のカングー、だろう。
洒落者ぶりがシトロエンらしい
そのカングーのライバルと見なされているのが、この秋辺りからカタログモデルが販売されることになるシトロエン・ベルランゴだ。日本には初導入となるモデルだが、初代はカングーより少し早い1996年にデビューしていて、現行モデルは2018年に初公開された第3世代にあたる。さすがにカングーを横目で見てきただけあって、収納の豊富さやユニークさは結構なものだし、リアはカングーの観音開きに対してハッチ式ながらガラスの部分だけを開けることができるなど、工夫もなされている。
見た目のイメージは、ずいぶん異なってる。モダン・シトロエンならではのくっきりと独特な個性と、穏やかなカングーを並べて是非を問う人はいないだろう。室内は同様に高級感こそあまりないが、デザインが細かなところまで気配りがなされ、洒落者ぶりを見せてるのは“らしい”ところだ。後席は3人分がそれぞれ独立した分割可倒式になるなど、シートアレンジが多彩なのはアドバンテージだろうが、それぞれのシートの座り心地のよさは互角といえる。
ただ、実はガチなライバルとはいえないんじゃないか? と感じている。なぜならベルランゴの方が車体がひとまわり大きいし、50~60万円ほど高価でもあるのだ。
何よりも、乗り味から感じられる世界観が全く違う。高速道路ではドッシリ安定し、曲がりくねった道でも正確に曲がってくれて、意外や操縦性も悪くないのだが、そういう走りを楽しみたいという気にはあまりならない。できるけどやらない、みたいな余裕というか何というか。何しろしなやかさと滑らかさとフラットさではカングーの上を往く、“乗り心地がいい”というよりも“乗り心地が気持ちいい”といいたくなるシトロエンならではの絶妙なフィールは唯一無二のようなもので、並みの高級セダンを凌駕するレベルの快適さ、のような例えをするのもどうかと感じるぐらいの癒やしを与えてくれるのだ。それを全身で感受しながらおっとり穏やかに走っているだけで、幸せな気分になってくる。これも他メーカーからは絶対に生まれない類だろう。
どちらがいい? ではない。どちらもいいのだ。2台のフランス産フルゴネットは、どっちが好き? でしか一方を選べないのである。
【Specification】RENAULT KANGOO ZEN EDC
■全長×全幅×全高=4280×1830×1810mm
■ホイールベース=2700mm
■車両重量=1450kg
■エンジン種類/排気量=直4DOHC16V+ターボ/1197cc
■最高出力=115ps(84kW)/4500rpm
■最大トルク=190Nm(19.4kg-m)/2000rpm
■トランスミッション=6速DCT
■サスペンション(F:R)=ストラット:トレーリングアーム
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:ディスク
■タイヤサイズ(F:R)=195/65R15:195/65R15
■車両本体価格(税込)=2,647,000円
お問い合わせ
ルノー・ジャポン 0120-676-365
【Specification】CITROEN BERLINGO DEBUT EDITION
■全長×全幅×全高=4405×1855×1840mm
■ホイールベース=2785mm
■車両重量=1590kg
■エンジン種類/排気量=直4DOHC16V+ターボ/1498cc
■最高出力=130ps(96kW)/3750rpm
■最大トルク=300Nm(30.6kg-m)/1750rpm
■トランスミッション=8速AT
■サスペンション(F:R)=ストラット:トーションビーム
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:ディスク
■タイヤサイズ(F:R)=205/60R16:205/60R16
■車両本体価格(税込)=3,250,000円
お問い合わせ
PSAジャパン 0120-55-4106
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
観音開きのリアドアや安っぽい内装など商用車らしさも失われる
ただのミニバンでカングーである意味は無くなる
そうなると今のうちがチャンスとなる
PSAとしてはフィアットとの共同生産車でもう一つ小さな商用車がある
そっちの方が魅力的だが、現行モデルはMT車しかないため導入は見送られた
同様にルノーもダチアに小型のものがある