現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > NHTSA、2029年9月以降に米国で販売する新車 自動緊急ブレーキ搭載を義務付け

ここから本文です

NHTSA、2029年9月以降に米国で販売する新車 自動緊急ブレーキ搭載を義務付け

掲載 1
NHTSA、2029年9月以降に米国で販売する新車 自動緊急ブレーキ搭載を義務付け

 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、2029年9月以降に米国で販売する新車に、自動緊急ブレーキ(AEB)の搭載を義務付けると発表した。装着率はすでに9割に達しているが、作動条件を広げた上で搭載を義務化し、重大事故の発生を防ぐ。

 義務化の対象は車両総重量1万㍀(約4500キログラム)以下の乗用車や小型トラック。少量生産メーカーは30年9月まで規制の適用を猶予する。

米国運輸省道路交通安全局、ホンダCR-Vとアコードの衝突被害軽減ブレーキを調査

 NHTSAと米国道路安全保険協会(IIHS)は16年、主要メーカー20社に対し、22年までにAEBを自主的に搭載することを求めた。18年には米国の新車アセスメントプログラム(NCAP)にも盛り込んでおり、新車の大半に搭載されるようになった。

 ただ、米国で発生する重大事故の多くが「自主公約の対象速度を超えている」とし、各社の仕様よりも厳しい作動条件を法規的に定める。先行車両との距離や衝突の対象などによっても異なるが、時速62㍄(約100キロメートル)以下の場合はシステムを作動させて前車との接触を避ける必要があるという。

 23年の米国の交通事故死者数は4万990人だった。22年比では減少したが、コロナ禍前が始まった20年以降は、交通量の減少に伴う速度域の上昇で19年までと比べて死傷事故の発生数が増えている。NHTSAはAEBの義務化により、年間の交通事故死者数を362人減らせると見積もる。

関連タグ

こんな記事も読まれています

米国IIHSの前面衝突予防性能試験、スバル「フォレスター」が最高評価
米国IIHSの前面衝突予防性能試験、スバル「フォレスター」が最高評価
日刊自動車新聞
スバル アイサイト搭載の「フォレスター」が最高評価を獲得! 米・IIHSの安全性評価で
スバル アイサイト搭載の「フォレスター」が最高評価を獲得! 米・IIHSの安全性評価で
グーネット
スバル『フォレスター』、IIHS衝突試験で唯一の最高評価
スバル『フォレスター』、IIHS衝突試験で唯一の最高評価
レスポンス
SUBARU 北米フォレスターが日本車で唯一の前面衝突予防性能試験で最高評価「Good」を獲得
SUBARU 北米フォレスターが日本車で唯一の前面衝突予防性能試験で最高評価「Good」を獲得
Auto Prove
マツダ、一部改良のスクラムトラック発売 仕様向上や原材料高騰で1~2割値上げ
マツダ、一部改良のスクラムトラック発売 仕様向上や原材料高騰で1~2割値上げ
日刊自動車新聞
道路に合わせて制限速度以上のスピードが出せなくなる装置! 欧州で「ISA」の搭載が義務化されるが日本はどうなる?
道路に合わせて制限速度以上のスピードが出せなくなる装置! 欧州で「ISA」の搭載が義務化されるが日本はどうなる?
WEB CARTOP
三菱自動車、「ミニキャブトラック」を一部改良 仕様向上で最大23万円値上げ
三菱自動車、「ミニキャブトラック」を一部改良 仕様向上で最大23万円値上げ
日刊自動車新聞
じつはかなり前から「衝突被害軽減ブレーキ」装着は義務化されている! それでも大型トラックの事故がなくならないワケ
じつはかなり前から「衝突被害軽減ブレーキ」装着は義務化されている! それでも大型トラックの事故がなくならないワケ
WEB CARTOP
いすゞ、路線バス「エルガEV」ショートホイールベースの都市型モデル発売 国内初の床面フルフラット化
いすゞ、路線バス「エルガEV」ショートホイールベースの都市型モデル発売 国内初の床面フルフラット化
日刊自動車新聞
2024年4月の欧州新車販売、12%増 HVは29%増と好調 欧州自動車工業会
2024年4月の欧州新車販売、12%増 HVは29%増と好調 欧州自動車工業会
日刊自動車新聞
日産、サクラを一部改良 各グレードで標準装備を追加 価格は値上げ
日産、サクラを一部改良 各グレードで標準装備を追加 価格は値上げ
日刊自動車新聞
スバル、「クロストレック」、「インプレッサ」が自動車安全性能2023ファイブスター大賞を受賞 衝突安全性能と予防安全性能で最高得点を獲得
スバル、「クロストレック」、「インプレッサ」が自動車安全性能2023ファイブスター大賞を受賞 衝突安全性能と予防安全性能で最高得点を獲得
月刊自家用車WEB
日野、米国のトヨタ向け部品事業から撤退 アーカンソー工場を2027年に閉鎖
日野、米国のトヨタ向け部品事業から撤退 アーカンソー工場を2027年に閉鎖
日刊自動車新聞
住友ゴム、ダンロップ「スポーツマックスRS」を6月発売 全26サイズを展開
住友ゴム、ダンロップ「スポーツマックスRS」を6月発売 全26サイズを展開
日刊自動車新聞
スバル「インプレッサ・クロストレック」“安全なクルマ”に認定! 最高得点獲得で「ファイブスター賞」受賞
スバル「インプレッサ・クロストレック」“安全なクルマ”に認定! 最高得点獲得で「ファイブスター賞」受賞
くるまのニュース
マツダの軽トラックが一部改良を実施して機能装備を拡充
マツダの軽トラックが一部改良を実施して機能装備を拡充
カー・アンド・ドライバー
新型EVバンは航続210km、スクールバス製造100年のノウハウ導入…米Blue Bird
新型EVバンは航続210km、スクールバス製造100年のノウハウ導入…米Blue Bird
レスポンス
全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中
全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • ********
    自動緊急ブレーキと衝突被害軽減ブレーキとは意味合いは同じなの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村