現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【Q&A】「ネイキッド」って、ゼファーからじゃないの? 一大ブームとなった90年代400ccネイキッドを紹介!【バイクトリビア009】

ここから本文です

【Q&A】「ネイキッド」って、ゼファーからじゃないの? 一大ブームとなった90年代400ccネイキッドを紹介!【バイクトリビア009】

掲載 40
【Q&A】「ネイキッド」って、ゼファーからじゃないの?  一大ブームとなった90年代400ccネイキッドを紹介!【バイクトリビア009】

日本のネイキッドはコンサバティブ

【Q&A】「慣らし運転」はやった方が良いの? 今どきのバイクにも効果はある?【バイクトリビア007】

クルーザー(アメリカン)やオフロードモデルを除けば、カウリングを装備しないスポーツバイクの総称として使われる「ネイキッド」。バイクのジャンルとしての呼称は、カワサキからゼファーが登場したことがキッカケだと思っていたけれど……違ったの!?

●文:伊藤康司 ●写真:ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ

1980年代初頭まで、カウリングが無いのが普通だった

市販量産車初の4気筒エンジンを搭載したホンダのCB750Fourや、もはやレジェンドとして君臨するカワサキZ1などの威風堂々としたスタイル。そして1970年代後半から始まった空前のバイクブームも、免許制度の兼ね合いもあって250~400ccを主軸としたスポーツバイクはカウリングが非装備だった。もちろんレーシングマシンはフルカウルを装備していたが、こと日本車の公道用国内モデルに関しては、「暴走行為を助長する」という理由で、カウリングに認可が下りなかったからだ。

だから当時隆盛を誇った400cc4気筒も2ストローク250ccも、そして憧れのナナハンもカウリングが無いのが当然の姿なので、ネイキッドという呼称は存在しなかった。

しかし1982年の中ごろに、規制緩和でカウリングの認可が下りた。そこから盛り上がった「レーサーレプリカ」ブームが、ネイキッドの誕生のキッカケになったのだ。

―― 現在大人気のホンダCBX400F(1981年)。’80年代前半は400ccクラスに4気筒モデルが出揃い、250ccクラスはヤマハRZ250やホンダVT250Fが人気を博した。カウリング非装備がスタンダードな時代なので(国内モデルでは認可されなかった)、まだネイキッドの呼称は存在しなかった時代のバイクである。

―― 1982年中頃にカウリングが認可され、スズキRG250ガンマ(1983年)が登場。量産車初のアルミフレームを採用し、45psは250ccクラス最強。WGPで主流だった前輪16インチやアンチノーズダイブ、リンク式リヤサスなど先進のメカも装備。ここから本格的なレーサーレプリカブームが始まった。

レプリカブームの陰で、非レプリカ車の存在感は薄かった……

国内で中心的な存在だった400ccも250ccも「高性能スポーツ=レーサーレプリカ」の流れになった1980年代中盤。スポーツバイクはすべからくカウリング装備になったワケだが、そうなると「カウルの付いていないスポーツバイクが欲しい」という層も出てくる。

そこでヤマハが世に放ったのがレーサーレプリカFZ400Rからカウリングを剥ぎ取った「FZ400N」だが、果たしてこのバイクをどうカテゴライズし、どう呼ぶのか? そこで生まれたのが「剥き出し」や「裸」を意味する『ネイキッド』の呼称で、同車のカタログに記載されていた。

そしてホンダもVFR400Zを発売したが(やはりカタログに「ネイキッド・マシン」と記載)、なぜか当時はネイキッドという呼び名もジャンルも浸透しなかった。なんとなく「FZのカウルの無いヤツ」、「VFRのカウルの無いヤツ」みたいな、少々不遇な呼ばれ方をしたのが実情ではないだろうか。

―― 1984年5月に、ヤマハがTT-F3レース参戦マシンを強くイメージしたFZ400Rを発売。翌1985年3月にカウリングを装備しないFZ400Nが登場し、カタログには「美しきネイキッド、FZ400N」のフレーズが記載された。 [写真タップで拡大]

―― ホンダは1986年3月にフルカウル装備のVFR400Rと、カウリング非装備のVFR400Zを同時発売。VFR400Zのカタログには「体感してほしい。ネイキッド・マシンの痛快さを。」のキャッチコピー。 [写真タップで拡大]

―― 1989年に発売されたホンダCB-1。エンジンはCBR400RRベースで、なんとカム駆動はギアトレーンという本格派。スチール製のダイヤモンドフレームやタンク、シートなどの外装類は専用品だ。革新的なネイキッドモデルでパフォーマンスには定評があったが、いまひとつ人気を得られなかった。 [写真タップで拡大]

カウルを持たないロードスポーツが復権!

半年毎にモデルチェンジするような空前のレプリカブームも、1980年代後半になると徐々に落ち着いてきた。あまりのスペック競争(当然プライスも上昇)に、食傷気味となるライダーが増えたのが影響したのかもしれない。そんな1989年、カワサキが時代に逆行したともいえるバイクを発売。2世代ほど前のローパワーな空冷2バルブ4気筒エンジンを鉄パイプのフレームに搭載し、スタイルはいたってオーソドックス。バイク業界や関係者が「なぜ今、このバイク?」と首をかしげる中で発売されたが、そんな予想を覆して大ヒットしたのが「ゼファー(400)」だった。

揺るがぬ人気のゼファーは750や1100など大排気量モデルもラインナップし、当然のようにライバルメーカーもこの流れに追従。こうなるとジャンル名が無いと不自然というか不便。そこで浮上したのが「ネイキッド」の呼称で、今度は瞬く間に浸透していった。

……が、ゼファーもライバル車も、レプリカ登場以前のオーソドックスなスタイルをしており、「なにか(レプリカとか)」から剝がしたり裸にしたワケではないので、いま思えばネイキッドという呼称は少し違うような気がしなくもない。その意味ではFZ400NやVFR400Zの方が、まごうことなきネイキッドだったはずだ。

しかし、ゼファーこそが「カウリングを持たないロードスポーツ」を復権させ、確かな一時代を築いたのも事実。だからゼファーがネイキッド発祥のバイクではないけれど、それくらいインパクトがあった、ということなのだろう。

―― 1989年に登場したカワサキのゼファー(400)が爆発的にヒットし、ネイキッドの呼称が一般化。翌90年にゼファー750、そして1992年にはゼファー1100が登場し、いずれもロングセラーモデルとなった。

―― 1992年に初代登場のCB400スーパーフォア。「プロジェクトBIG-1」の流れを汲む、力強く、かつオーソドックスなスタイルはCB-1と打って変わって大人気。何度もリファインを重ね、現在も400cc唯一の4気筒モデルとして販売を続けるが、先日生産終了を発表。

―― レプリカに負けない俊足、空冷最速を目指して1993年に登場したヤマハのXJR400。ブレンボ製キャリパー&オーリンズ製リヤショックのXJR400Rや、ビキニカウル+液晶メーターのR2など、よりスポーツ性に振ったモデルもラインナップした。

―― オリジナリティ溢れる鋼管フレームのバンディットで戦ってきたスズキが、最速のミドルネイキッドを目指して1994年に発売したGSX400インパルス。80年代にAMAスーパーバイクで活躍したGS1000Sを彷彿させるビキニカウルとカラーを纏ったタイプSも販売。

―― カワサキはライバル車に対抗すべく水冷エンジンを搭載し、ローソン・レプリカことZ1000Rをイメージさせる「角Z」スタイルのZRX(400)を1994年にリリース(写真は2008年のファイナルモデル)。不動の人気を誇る空冷のゼファーと二本立てでミドル市場を牽引した。

【キャンペーン】マイカー・車検月の登録でガソリン・軽油7円/L引きクーポンが全員貰える!

こんな記事も読まれています

XSR900・2024モデル用新アクセサリー ワイズギアから9月以降発売予定
XSR900・2024モデル用新アクセサリー ワイズギアから9月以降発売予定
モーサイ
【ホンダ新型ヴェゼル 三択の方程式:解の参】】オシャレな「PLaY」は装備がてんこ盛りのトップofヴェゼル!
【ホンダ新型ヴェゼル 三択の方程式:解の参】】オシャレな「PLaY」は装備がてんこ盛りのトップofヴェゼル!
Webモーターマガジン
クルマと同様にバイクもEV普及を目的とした補助金を受け取ることが出来る
クルマと同様にバイクもEV普及を目的とした補助金を受け取ることが出来る
バイクのニュース
世界にたった1台のロールス・ロイスが約4000万円!「シルバー スペクター シューティングブレーク」製作に2500時間以上かかりました
世界にたった1台のロールス・ロイスが約4000万円!「シルバー スペクター シューティングブレーク」製作に2500時間以上かかりました
Auto Messe Web
日産は中国市場で年間販売台数100万台達成を目指す! 経営計画「The Arc」に沿って戦略的コンセプトカー4台を公開
日産は中国市場で年間販売台数100万台達成を目指す! 経営計画「The Arc」に沿って戦略的コンセプトカー4台を公開
THE EV TIMES
名神~第二京阪直結の「京都南JCT」計画が進行中!? 大渋滞の国道1号に代わり「京都市内アクセス」大幅向上へ 交差部に”夢の直結ランプ”どこまで進んだ?
名神~第二京阪直結の「京都南JCT」計画が進行中!? 大渋滞の国道1号に代わり「京都市内アクセス」大幅向上へ 交差部に”夢の直結ランプ”どこまで進んだ?
くるまのニュース
ダイレクトAT搭載のGRヤリス、全日本ラリー久万高原で5位入賞「乗りやすく、安心して攻められた」
ダイレクトAT搭載のGRヤリス、全日本ラリー久万高原で5位入賞「乗りやすく、安心して攻められた」
AUTOSPORT web
強く、バランスよく。TEAM KUNIMITSUのウェア、グッズデザインのポイントを小島一浩監督兼デザイナーが語る
強く、バランスよく。TEAM KUNIMITSUのウェア、グッズデザインのポイントを小島一浩監督兼デザイナーが語る
AUTOSPORT web
静岡の大動脈“国道1号BP”ボトルネック解消へ! 新東名‐島田市街を結ぶ「新大井川橋」2024年度に4車線化
静岡の大動脈“国道1号BP”ボトルネック解消へ! 新東名‐島田市街を結ぶ「新大井川橋」2024年度に4車線化
乗りものニュース
F1、ジャンプスタートの取り締まりを強化。完全センサー次第だったルールを微調整
F1、ジャンプスタートの取り締まりを強化。完全センサー次第だったルールを微調整
motorsport.com 日本版
“約1年”ぶり顔面刷新! 三菱「新型コンパクトSUV」初公開! タフ顔進化の“RVR後継機”「ASX」日本導入は?
“約1年”ぶり顔面刷新! 三菱「新型コンパクトSUV」初公開! タフ顔進化の“RVR後継機”「ASX」日本導入は?
くるまのニュース
BMW『M3 CSツーリング』はさらに顔が変わる!? スーパーワゴンの頂点、限定台数はどうなる
BMW『M3 CSツーリング』はさらに顔が変わる!? スーパーワゴンの頂点、限定台数はどうなる
レスポンス
ジゴワッツが急速充電器「DC120K」の販売を開始
ジゴワッツが急速充電器「DC120K」の販売を開始
レスポンス
ヒョンデが先進技術を搭載したハイパフォーマンスEV「IONIQ 5 N」を6月5日より発売
ヒョンデが先進技術を搭載したハイパフォーマンスEV「IONIQ 5 N」を6月5日より発売
@DIME
スーパーGTの経験も活きたELMSデビューウイン。ケルンに猫カフェ発見【宮田莉朋“三刀流“コラムLAP 4】
スーパーGTの経験も活きたELMSデビューウイン。ケルンに猫カフェ発見【宮田莉朋“三刀流“コラムLAP 4】
AUTOSPORT web
レクサス LM【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
レクサス LM【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【ファイヤー!】1,365馬力では物足りない?エンジンチューンナップで大失敗「BMW M4」ドラッグレーサーが煙に覆われる・・・
【ファイヤー!】1,365馬力では物足りない?エンジンチューンナップで大失敗「BMW M4」ドラッグレーサーが煙に覆われる・・・
AutoBild Japan
【利便性向上と選択肢拡大】 2025年モデル発表のランドローバー・ディスカバリー・スポーツ 新グレード導入
【利便性向上と選択肢拡大】 2025年モデル発表のランドローバー・ディスカバリー・スポーツ 新グレード導入
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

40件
  • ゼファーなんて一時期ゴミでしかなかったのにね
  • 間の時代はカタログや雑誌を見ながら「アレが良い・・・コレにしようかな?」とワクワク感カ募っていました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村