現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「高架の快適バイパス」から地上へ、ついに橋架ける! 国道3号で夜間通行止め 休止中の「日本一短い駅間」復活へ一歩

ここから本文です

「高架の快適バイパス」から地上へ、ついに橋架ける! 国道3号で夜間通行止め 休止中の「日本一短い駅間」復活へ一歩

掲載 3
「高架の快適バイパス」から地上へ、ついに橋架ける! 国道3号で夜間通行止め 休止中の「日本一短い駅間」復活へ一歩

黒崎バイパス「黒崎西ランプ」工事

 国土交通省 北九州国道事務所は2024年6月7日、国道3号黒崎バイパスの「黒崎西ランプ」工事のため、JR黒崎駅に近い国道3号現道「筒井町」交差点付近で夜間通行止めなどを実施すると発表しました。

【画像】黒崎バイパスと「黒崎西ランプ」の位置&「4年休止中の駅」

 6月15日(土)と7月6日(土)、ならびに7月18日(木)から8月1日(木)のうち5日間程度、国道3号筒井町交差点、国道200号(筒井町交差点 菅原町交差点)、県道279号(筒井町交差点 黒崎跨線橋交差点)が、それぞれ夜間通行止めになります。国道3号をまたぎ、国道200号へと下りていく橋桁架設などを行うためです。

 国道3号とJR線を挟んで北側に並行する高架の「黒崎バイパス」から、JR線ならびに国道3号現道(筒井町交差点)をまたぎ、国道200号へ接続するのが「黒崎西ランプ」です。筒井町交差点付近では以前から橋脚の建設が進められていました。

 今回は夜間通行止めのうえ、多軸式特殊台車を使用し筒井町交差点をまたぐ橋桁の一括架設を行います。

 ちなみに、この黒崎西ランプの工事に伴い、JR線と国道3号の間を通る筑豊電鉄の西黒崎駅が、2021年秋から「4年程度」の予定で休止となっています。筑豊電鉄の黒崎駅前 西黒崎間はわずか200mしかなく、鉄道線における「日本一短い駅間」のひとつに数えられる名物。工事の進捗とともに、その「日本一短い駅間」の復活にも一歩近づきます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

茨城最大の都市で「環状道路」延伸へ “魔の六差路”は一部閉鎖!? 国道6号と接続で周辺も激変!
茨城最大の都市で「環状道路」延伸へ “魔の六差路”は一部閉鎖!? 国道6号と接続で周辺も激変!
乗りものニュース
国鉄廃線跡のバス専用道が廃止へ バス停は現国道へ移設 BRTのはしり的存在
国鉄廃線跡のバス専用道が廃止へ バス停は現国道へ移設 BRTのはしり的存在
乗りものニュース
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
「日本一長い直線道路」なぜできた? 実際に走ってみたら「あれ…意外と時間かかる」理由とは
「日本一長い直線道路」なぜできた? 実際に走ってみたら「あれ…意外と時間かかる」理由とは
乗りものニュース
名古屋から豊橋まで無料でノンストップ! 国道23号のバイパス「名豊道路」がもうすぐ全線開通。
名古屋から豊橋まで無料でノンストップ! 国道23号のバイパス「名豊道路」がもうすぐ全線開通。
くるくら
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
東日本で唯一!? 超レア「1本立ちの多灯信号機」なぜこの場所に? 初見は「夜チョット怖い」かも
東日本で唯一!? 超レア「1本立ちの多灯信号機」なぜこの場所に? 初見は「夜チョット怖い」かも
乗りものニュース
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
くるまのニュース
「入り口が斜めに切られた」トンネル、なぜ増えた? 図らずも効果バツグン!? でも全部ができるわけじゃない
「入り口が斜めに切られた」トンネル、なぜ増えた? 図らずも効果バツグン!? でも全部ができるわけじゃない
乗りものニュース
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
札幌駅まで「地下バイパストンネル」で信号ゼロ直結へ!? 大渋滞の「創成川通」が大変化!「札樽道からたった数分」巨大プロジェクトが進行中
札幌駅まで「地下バイパストンネル」で信号ゼロ直結へ!? 大渋滞の「創成川通」が大変化!「札樽道からたった数分」巨大プロジェクトが進行中
くるまのニュース
実はぜんぶ「農道」!? 埼玉の道路地図にまぎれた“隠れ快走路”3選 ICまでスイスイ 実質的な大動脈も
実はぜんぶ「農道」!? 埼玉の道路地図にまぎれた“隠れ快走路”3選 ICまでスイスイ 実質的な大動脈も
乗りものニュース
東京なのに“ほぼ信号ナシ”も!? 都会の抜け道「川沿いロード」3選 首都高に負けない早さ!
東京なのに“ほぼ信号ナシ”も!? 都会の抜け道「川沿いロード」3選 首都高に負けない早さ!
乗りものニュース
「高速が不便すぎる県庁所在地」脱却へ!?「高松環状道」いよいよ概略ルート決定へ 高松道から中心街へ直結で「空港アクセス大渋滞」緩和にも期待
「高速が不便すぎる県庁所在地」脱却へ!?「高松環状道」いよいよ概略ルート決定へ 高松道から中心街へ直結で「空港アクセス大渋滞」緩和にも期待
くるまのニュース
新東名「半分だけ」できてました! 未開通部つかって実験“未来の高速道路”を垣間見た
新東名「半分だけ」できてました! 未開通部つかって実験“未来の高速道路”を垣間見た
乗りものニュース
「九州初の電車でした」半世紀前に消えた私鉄の“唯一の生き残り”ついに公開へ 廃止は「県の要請」だった
「九州初の電車でした」半世紀前に消えた私鉄の“唯一の生き残り”ついに公開へ 廃止は「県の要請」だった
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • タロキチ
    則松からの下り線もどうにかして!
    黒崎バイパスの終点から先は交通渋滞緩和出来ないのかな?
  • vifa117
    国営商店は、商人が物を売るプラットフォームに過ぎないのだ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村