現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スポーツカーにさらなる快適性を 新型「メルセデスAMG GT」は驚くほど俊敏なオールラウンダー

ここから本文です

スポーツカーにさらなる快適性を 新型「メルセデスAMG GT」は驚くほど俊敏なオールラウンダー

掲載
スポーツカーにさらなる快適性を 新型「メルセデスAMG GT」は驚くほど俊敏なオールラウンダー

メルセデスAMG GT。スポーツカーとしての快適性をさらに高めた新型AMG GTのすべて。1.9トンの車重を一切感じることのない俊敏さを得た「メルセデスAMG GT」の性能をチェックする。

快適性とスポーツ性を極めた新型GT「メルセデスAMG GT」の第2世代は、2023年末から市場に投入されている。開発中の目標は、スポーティさに妥協することなく、先代よりも快適性と日常での実用性を高めることだった。

【パワーSUV対決】シュトゥットガルト対ミュンヘン 500馬力超のポルシェ カイエンとBMW X5の一騎打ち 果たしてその勝者は?

この両立はボンネットの下でも行われている。というのも、おなじみのプラットフォームがあるからだ。「AMG GT」は「SL」と同じプラットフォームを使用しており、その開発責任はジンデルフィンゲンからアファルターバッハに移った。

トップモデルは「GT 63 S Eパフォーマンス」AMGは今回、トップモデルを発表した。816馬力を発揮する「GT 63 S Eパフォーマンス」は、プロダクションAMG最速のモデルだ。赤い「GT 63 S」のレタリング、外側にフルート加工されたリアの台形ツインテールパイプトリム、そしてもちろんテールゲートによって、視覚的にそれとわかる。

トランクリッドに組み込まれた伸縮式リアスポイラーは、ドライビングプログラムに応じて5段階の角度に設定可能。しかも、その数は多い:合計8つの走行モードが用意され、さらにデジタルコックピットにはハイブリッド専用のディスプレイがある。AMGは、この最強のGTの受注開始時期をまだ明らかにしていない。

価格:GT 63は約19万ユーロ(約3,170万円)現在のところ、価格は「GT 55」と「GT 63」のみで、トップモデルの「GT 63 S Eパフォーマンス」とエントリーモデルの「GT 43」の価格は明らかになっていない。メルセデスAMGは、「GT 55」は16万7,272ユーロ(約2,765万円)から、「GT 63」を188,704ユーロ(約3,160万円)からとしている。

GT 63 Sの20インチホイールには、他のエンジンバージョンよりも大きなカーボンセラミックブレーキディスクが隠されている。デザイン:15センチ長くなったGT新型は真のグランツーリスモであることを意図している。「GT」は外観でもその主張を明確にしている。メルセデスは絵に描いたようなスポーツカーのプロポーションにこだわり続けているが、2014年から2021年まで製造された先代モデルと比べて15cmほど大きくなり、全長は4.73mになった。

特にエアロダイナミクスは大幅にアップグレードされている:フロントエプロンのアクティブエアコントロールシステム、可変リアスポイラー、アンダーボディの拡張可能なカーボンプロファイルは、揚力を低減し、「GT」が文字通り路面に吸い付くように走るように設計されている。

パワーユニット:トップモデルは市販AMG最速トップモデルの「GT 63 S Eパフォーマンス」はハイブリッド駆動を採用。4リッターV8ツインターボをリアアクスルの電気モーターが支える。システム出力は816馬力、トルクは1420Nm!

これにより、「ハイブリッドGT」はシリーズプロダクションAMG最速となる。0-100km/h加速はわずか2.8秒で、最高速度は320km/hに達する。全輪駆動がパワーを路面に伝える。プラグインハイブリッドのバッテリー容量はわずか6.1kWhで、これは13kmの純粋な電動走行に十分な量である。

GT 63とGT 55にもV8「GT」にはさらに3つのパフォーマンスレベルが用意されており、そのうちの2つには4リッターV8も搭載されている。「GT 63」は最高出力585馬力、最大トルク800Nm、「GT 55」は最高出力476馬力、最大トルク700Nmである。

4気筒エンジンを搭載したGT 43「GT 43」では、出力は421馬力に低下。また、ベルト駆動のスタータージェネレーターにより、一時的に14馬力の出力向上がある。「GT 43」は2リッター4気筒を搭載するため、エンジンも縮小される。後輪駆動の唯一のバージョンである。

イクイップメント:2列目シートのスペース全長が長くなったことで、2列目シートのスペースが生まれた。これは全長1.50mまでの乗員を対象としているが、収納スペースが増えるだけでなく、1列目の2つのシートをさらに後ろにリクライニングできるため、日常の実用性が非常に高まる。

先代モデルとは異なり、折り畳み式リアシートもリクエストに応じて用意される。追加シートを注文しない場合は、カーペット敷きの収納コンパートメントが付くが、折りたたみオプションはなしとなる。これにより、トランク容量は321リットルから675リットルに増え、以前の165リットルから大幅に増えた。

新しいアクティブシャシー「SL」との密接な関係が実を結んだ。「GT」は「SL」のコックピットを受け継ぐだけでなく、アクティブサスペンションの恩恵も受け、ワイドな広がりが可能になり、張りのあるスポーツカーをリラックスしたグランツーリスモに変えることができる。加えて、ロールスタビライゼーションやリアアクスルステアリングなど、ダイナミクスやクルージングに役立つ繊細な機能もある。

コックピットには、SLでお馴染みの縦型スクリーンを備えた洞窟の入り口のようなデジタルメーターが装備されている。テスト: GT 63には多くの才能があるメルセデス「AMG GT 63」に初めて乗ったとき、最初は戸惑った。基本的なエンジンは同じであるにもかかわらず、室内に響くサウンドが先代とは異なるのだ。4リッターV8は、私たちがAMGで慣れ親しんできたようなアメリカンブレッドにはほど遠い。

この問題は、今日の騒音排出ガイドラインに起因しており、AMGはこの問題を解決するために、外側の音はより静かになるが、排気管に設置されたマイクで拾われ、室内に伝達される。もちろん、走行モードによってミキシングは異なるが。

ターンイン時の挙動とサスペンションは、スポーツモードで特によく調和する新しいサスペンションは、"コンフォート"よりも"スポーツ+"、あるいは"レース"モードの方が快適だ。非論理的に聞こえる? そんなことはない。サスペンションのストラット自体がマルチリンクサスペンションに非常に強固に接続されているため、例えばエキスパンションジョイントなどは、むしろユーモラスにドライバーに伝わるのだ。

最初のドライブでは、スポーティなドライビングモードのサスペンションの方が気に入った。しかし、"コンフォート"では、「GT」はわずかなバウンスでこれらを減衰させる。よりスポーティなセッティングにすればするほど、AMGは段差に素早く対処する。また、スポーティモードでのステアリングの挙動も非常に印象的だ。フロントエンドをカーブから押し出すというより、リアエンドで押す傾向が強い。1.9トン車としては驚くべき俊敏性で、旧型「GT」よりもはるかに卑屈ではない。

結論:新型「GT」では、多くのハイテクが重量増を補っている。全輪駆動はよりトラクタブルで、後輪ステアリングはより俊敏で、セミアクティブシャシーはより多用途。まさにオールラウンダーだ。

Text: Katharina Berndt, Alexander Bernt and Michael GebhardtPhoto: Mercedes-Benz AG

こんな記事も読まれています

さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
AutoBild Japan
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
AutoBild Japan
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
AutoBild Japan
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
細部まで愛情を込めて改良し、更に進化したフォルクスワーゲンの新型「ゴルフ GTI クラブスポーツ」の全て!
細部まで愛情を込めて改良し、更に進化したフォルクスワーゲンの新型「ゴルフ GTI クラブスポーツ」の全て!
AutoBild Japan
メルセデス・ベンツ 新型EV「EQB」発表 航続距離557kmにアップの7人乗りSUV
メルセデス・ベンツ 新型EV「EQB」発表 航続距離557kmにアップの7人乗りSUV
グーネット
メルセデスがEQBの改良モデルを発表。バッテリー容量を拡大したほか、最新デザインを採用しスタイリッシュに変身
メルセデスがEQBの改良モデルを発表。バッテリー容量を拡大したほか、最新デザインを採用しスタイリッシュに変身
Webモーターマガジン
3ドアの発表から数か月、MINIらしいドライビングの楽しさや機能性を備えた、新型「MINIクーパー」5ドア登場
3ドアの発表から数か月、MINIらしいドライビングの楽しさや機能性を備えた、新型「MINIクーパー」5ドア登場
LE VOLANT CARSMEET WEB
バッテリー容量をアップし、航続距離が長くなった!メルセデス・ベンツの新型「EQB」が発売!
バッテリー容量をアップし、航続距離が長くなった!メルセデス・ベンツの新型「EQB」が発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新
BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新
レスポンス
メルセデス・ベンツEQBの改良モデルで航続距離の伸延とEV最新デザインへ
メルセデス・ベンツEQBの改良モデルで航続距離の伸延とEV最新デザインへ
Auto Prove
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ新型「マカンターボ」と「マカン4」の2モデルを試乗! もはやエンジンはなくとも「軽快な走りはポルシェそのもの」
ポルシェ新型「マカンターボ」と「マカン4」の2モデルを試乗! もはやエンジンはなくとも「軽快な走りはポルシェそのもの」
Auto Messe Web
フェラーリ新型「スーパーカー」日本初公開! 830馬力のV12エンジン搭載!? 「12チリンドリ」とはどんなモデルか
フェラーリ新型「スーパーカー」日本初公開! 830馬力のV12エンジン搭載!? 「12チリンドリ」とはどんなモデルか
くるまのニュース
BMWアルピナから新型「B3 GT」「B4 GT」が登場! スーパーカーに負けない動力性能に注目。最後のブッフローエ製のアルピナになるか!?
BMWアルピナから新型「B3 GT」「B4 GT」が登場! スーパーカーに負けない動力性能に注目。最後のブッフローエ製のアルピナになるか!?
Auto Messe Web
MINI ハッチバック 新型に5ドア登場、3ドアより172mm長い…欧州発表
MINI ハッチバック 新型に5ドア登場、3ドアより172mm長い…欧州発表
レスポンス
新しいメルセデス・ベンツEQBが、日本上陸──GQ新着カー
新しいメルセデス・ベンツEQBが、日本上陸──GQ新着カー
GQ JAPAN
BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…発表
BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…発表
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村