現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 選べる3種のハイブリッド 新型レクサスRXへ試乗 5代目へ進化 500hは6速AT採用

ここから本文です

選べる3種のハイブリッド 新型レクサスRXへ試乗 5代目へ進化 500hは6速AT採用

掲載 66
選べる3種のハイブリッド 新型レクサスRXへ試乗 5代目へ進化 500hは6速AT採用

3種類用意されたRXのハイブリッド

SUV人気にあって、レクサスRXの英国での売れ行きはさほど目立っていない。2023年初頭から発売が始まる5代目は、そんな現状を改善させられるだろうか。

【画像】5代目へ進化 ハイブリッドは3種類 新型レクサスRX 競合する上級SUVと比較 全120枚

同社が95%新しいと主張する新型RXがベースとするのは、GA-Kと呼ばれるプラットフォームの改良版。ひと回り小さいSUVのレクサスNXも採用している。

先代比でホイールベースは60mm長くなり、左右のタイヤの間隔、トレッドも若干広げられている。しかし全長は4890mmと変わらない。

シャシー後部を強化することで、ねじり剛性を向上。サスペンションは、リア側に新開発のマルチリンク式を採用。フロント側はマクファーソンストラット式となる。

パワートレインには3種類が用意された。いずれも電動化技術が導入されているが、内容は大幅に異なる。

最も馴染みのあるものがRX 350h。2.5L直列4気筒エンジンを主軸としたレクサスでは定番のハイブリッドで、2基の駆動用モーターが組み合わされる。

フロント側のモーターとエンジンは、遊星ギアを介してドライブトレインとつながっており、走行スピードと関係なく個別に回転できる。説明すると長くなる複雑なシステムだ。

自然吸気のガソリンエンジンは190psを発生。フロント側の駆動用モーターは182psを生み出す。リア側には54psの駆動用モーターが載り、四輪駆動化されている。

駆動用バッテリーは、容量非公表のニッケル水素。システム総合の最高出力は250psで、ライバルを挙げるならディーゼルエンジン・モデルが該当する。

6速ATを採用した371psのRX 500h

新世代の本命の1つとなるのが、RX 450h+と呼ばれるプラグイン・ハイブリッド(PHEV)。内燃エンジンは先出のものと同じ2.5L直4だが、最高出力は184psと若干低い。組み合わされる2基の駆動用モーターも、RX 350hと共通している。

PHEVの駆動用バッテリーは、容量18.1kWhのリチウムイオン。システム総合での最高出力は308psとなり、EVモードを選べば電気の力だけで64km走行が可能。充電スピードは6.6kWまで対応する。

大きな駆動用バッテリーの充電量がなくなると、RX 350hに似たハイブリッドとして走る。今回は僅かな時間試乗することができたが、真夏の暑さにも負けずカタログ値へ近い距離をEVモードで走れていた。

そしてRXで注目となるのが、最も要求の強いクルマ好きのため、とうたわれるRX 500h。こちらには271psを発揮する2.4Lの直列4気筒ターボエンジンを主軸に、フライホイールが本来ある場所に87psの駆動用モーターを搭載。クラッチで両者を結ぶ。

トランスミッションには6速オートマティックが採用された。リアアクスル側には103psの駆動用モーターが載り、システム総合で371psと76.0kg-mを発揮する。

公称の燃費は、PHEVが1番優れ90.9km/L。RX 500は1番悪く12.0km/Lとなる。ハイブリッド・システム以外は、お互いに大きな違いはない。

インテリアや走行時の洗練性は高い

インテリアの印象は良い。レクサスによれば、装飾的な部分よりテクスチャやフィーリングに重点を置いて仕上げたという。確かに素材の質感は全体的に高く、スイッチ類などのデザインもクリーンにまとまっている。

ダッシュボードの中央には、14.0インチのタッチモニターが据えられる。トヨタは今後、さらにスマートフォンとの統合が進むと考えているようだ。

ハイブリッド・システムには3種類が存在するものの、RXを運転して得られる印象は共通している。ステアリングは滑らかで、乗り心地は落ち着いている。

洗練性は非常に高く、風切り音やタイヤノイズなども極めて小さい。加速中は、350hと450h+の車内にはエンジン音がハミングのように小さく響く。ハイブリッド・システムが、高い回転域を利用するためだろう。

6速ATが搭載される500hの場合、よりダイレクト感が強くレスポンスもいい。ただし、新しいRXで最速なのは間違いなくPHEVの450h+。0-100km/h加速は、500hの6.5秒に対し6.2秒となっている。

この500hでは、アダプティブダンパーが標準装備され、コーナリング時などの姿勢制御を高めている。とはいえ、ジャガーFペイス SVRのようにドライバーを鼓舞するほどではない。

運転する楽しみを最も求めるなら350h

新しいRXで最も運転する楽しみを求めるなら、トヨタの想定とは違うかもしれないが、350hがベストなように感じた。500hと450h+の車重は2.1t前後あるが、350hは約130kgも軽いというのが1番の理由。1t台に留めている。

その結果、敏捷性や応答性がRXのなかでは1番優れる。さらに燃料消費量も少なく、英国では税金でも有利といえる。

レクサスRXは積極的な運転ではなく、落ち着いた走りとの相性が良いことに変わりはないだろう。具体的な評価は、英国価格が判明するまでお預けとしたい。

レクサスの英国ディーラーの印象やモデルの所有体験は、以前から素晴らしい。少なくともこれまでの例を踏まえると、パワートレインに関係なく、悪くない評価が与えられるのではないだろうか。

レクサスRX 500h(北米仕様)のスペック

英国価格:7万ポンド(約1155万円/予想)
全長:4980mm
全幅:1920mm
全高:1695mm
最高速度:209km/h
0-100km/h加速:6.2秒
燃費:12.0-12.5km/L
CO2排出量:182-189g/km
車両重量:2100kg
パワートレイン:直列4気筒2393ccターボチャージャー+ツイン電気モーター
使用燃料:ガソリン
最高出力:371ps(システム総合)
最大トルク:56.0kg-m(システム総合)
ギアボックス:6速オートマティック

こんな記事も読まれています

野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

66件
  • いつも思うけど、何故トヨタ/レクサスのハイブリッドの記事で、CVTが!!って連発するのに、テスラやアリアとかEVの記事にはCVTがー!って言わないの?
    めっちゃ不思議なんだけど??
  • 0-100はPHEVの方が速いんだ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01163.0万円

中古車を検索
RXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01163.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村