2025年1月24日(金)、ダイハツ工業はメディア向け説明会で、4回目となる「国土交通省への再発防止策進捗報告書提出」を実施したと明かした。ダイハツは2023年12月に認証不正が発覚、2024年1月に国交省から「自動車の型式指定申請に係る違反の是正命令」を受け、四半期ごとに再発防止策の進捗状況を報告することになっていた。問題発覚と再発防止策の取り組みから約一年が経過し、この(4回目の)「報告書提出」で国交省への報告もこれで終了となり、問題と再発防止に「ひと区切り」ついたかたちとなった。
文:ベストカーWeb編集部/画像:ダイハツ工業
ダイハツ認証不正問題発覚から1年…国交省へ再発防止策の進捗提出もひと区切りに
【画像ギャラリー】ダイハツ認証不正問題発覚から1年…国交省へ再発防止策の進捗提出もひと区切りに(1枚)
■102項目の再発防止策すべて「実施済」と「継続して実施」に
「国交省への(再発防止策の進捗状況に関する)報告書提出は今回でひと区切りついたことになるが、今後とも継続する取り組みはあり、これで終わったというわけではありません。今回の反省をいかして、お客さまへ安心して乗っていただけるクルマを作り続けてまいります」
と語ったのは、ダイハツ工業の星加宏昌代表取締役副社長。2023年12月に認証不正問題が発覚してからずっと、担当役員として今回の対応をしてきた。
ダイハツが国交省へ提出した再発防止策は102項目。たとえば(経営陣による)「法令・ルール遵守及び正しい仕事を徹底していく決意を現場訪問し発信」は、この一年で合計138回実施された。経営陣による訪問、発信だけでなく、声掛けや激励、メンバーの苦労話に耳を傾けるなど「現場」とのコミュニケーションも行われ、今後はテーマを絞った座談会など新たな取り組みも実施していくという。
ダイハツ工業が明示した「再発防止策」102項目。すべて「実施済」か「継続して実施」となった
また「認証不正風化防止のため、再出発の日(12月20日)を設定」や「お客様に安心・安全をお届けする行動に移す為の学習館を設置」、「トヨタ・ダイハツのトップ同士の対話の場を定期的かつ継続的に設定」など、大きなものから小さなものまで「実施済」もしくは「継続して実施」の項目が並び、この一年間、ダイハツの社内風土を改善する施策が積みあがっていることが示された。
「社内の雰囲気は変わったか?」との記者からの質問に、「経営陣から現場の従業員までコミュニケーションが活発になり、雰囲気は上向きで、風通しがよくなったように感じます」とは前述の星加副社長。
雨降って地固まるではないが、「二度とあのような問題は起こさず、お客さまに迷惑をかけない」という目標に一丸となることで、社内の結束は固くなったという。
不正問題発覚からしばらく、新型車の開発や試験はほぼ止まっていたため、この数か月は現行車の法規対応を実施。そろそろメドがついた時期だが、新型車の開発は遅れており、発表発売のスケジュールは(当初の予定よりも)遅れるとのこと。
ダイハツの新型車の発売は遅れそうだが、それでも出せば売れる期待の新型車は数多く控えている。
大変な一年だったとは思うし、コツコツと再発防止策を積み上げてきたのはいかにもダイハツらしいとは思うが、そのうえで、「本当にダイハツは変わったのか」を証明するには、二度と認証不正問題を起こさず、いいクルマを作り続けるしかない。
小さくて安くていいクルマを作り続けてきたダイハツの底力を信じたい。期待しています。
【画像ギャラリー】ダイハツ認証不正問題発覚から1年…国交省へ再発防止策の進捗提出もひと区切りに(1枚)
投稿 ダイハツ認証不正問題発覚から1年…国交省へ再発防止策の進捗提出もひと区切りに は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新車で“約100万円”! スズキ最新「アルト A」に大反響! 「低燃費で経済的」「安全装備も必要十分」「シンプルで可愛い」の声も! “リッター25キロ以上”走る「最安モデル」に熱視線!
ホンダが世界初の「新型エンジン」発表! 伝統の「赤ヘッド」に“電動過給器”搭載した「すごい内燃機関」大型バイクから搭載へ! 超進化した新型「3気筒エンジン」に大注目!
「京都‐名阪国道」ルートに新トンネル24日開通! 長さ3kmで峠ぶち抜き 将来は新名神に連絡
「見た目も中身もバケモンだな…」BMWのスーパースポーツ『S 1000 RR』登場にSNS激震「ガンダムみたい」
ホンダと日産の経営統合破談! そもそも「ホンダにあって日産にないもの」「日産にあってホンダにないもの」って何があった?
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
【米国】スバルが「“最新”フォレスター」“オフロード版”「ウィルダネス」初公開で「反響」多数! 「ワイルド&タフ仕様」に「超カッコいい」と賞賛! 米で25年秋発売に「日本にはいつ来る?」と不安の声も
【本当はどうなの?】現行型「プリウス」購入者はデザインや走りを高評価…先代にはなかった不満も
信号機なしの横断歩道、「お辞儀」は必要? それとも単なる同調圧力? JAF調査が示す47%の車両が停止すらしない現実、交通マナーの現在地を探る
便利装備……ってホントに便利か? じつはなくても困らないクルマの装備5選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?