現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 後任候補はアルボン? 契約交渉が難航するサインツとフェラーリF1の議論は2月に決着か

ここから本文です

後任候補はアルボン? 契約交渉が難航するサインツとフェラーリF1の議論は2月に決着か

掲載 4
後任候補はアルボン? 契約交渉が難航するサインツとフェラーリF1の議論は2月に決着か

 スクーデリア・フェラーリのチーム代表であるフレデリック・バスールは、シャルル・ルクレールとカルロス・サインツの契約をできるだけ早く延長したいと公言している。そうすれば、フェラーリは翌年も両方のドライバーがチームでドライブすることになるという確信を持って、2024年のスタートを切ることができる。

 しかし、「僕の夢はフェラーリで世界チャンピオンになること」と明言しているルクレールの契約更新が形式的なもので、スムーズに5年契約が締結されることが予想されている一方、サインツの交渉は双方が新しい契約の期間について合意できず、最近行き詰まりを見せているようだ。

フェラーリF1の契約条件に不満を抱くサインツ。アウディ移籍の可能性を父が示唆

 フェラーリに近い情報筋によると、イタリアのメーカーがサインツに提示しているオファーが2026年のオプション付きの1年契約であるのに対し、サインツ側は期間中に達成された特定の目標に応じた2027年のオプションを付加した、最低2年間の契約を主張しているという。

 チームメイトに非常に長期の契約が与えられているのに対し、もう一方のドライバーが1年契約しかもらえなかった場合、経営陣はもうひとりのドライバーよりも後者を低く評価しているということになる。この場合サインツが、自分がフェラーリの長期的な将来に必要とされていないと感じることは明らかだ。

■交渉決裂ならアルボンが2025年にウイリアムズからフェラーリへ!?

 2025年の終わりには、ランド・ノリス(マクラーレン)とジョージ・ラッセル(メルセデス)、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)がドライバー市場に出ることになるため、バスールがルクレールの将来のチームメイトを自由に選びたいと考えることは理解できる。なお、ルイス・ハミルトン(メルセデス)も2025年に契約が切れるドライバーのひとりだが、ハミルトンは今年12年連続でメルセデスからスタートしようとしているため、彼がチームを離れる可能性は低いと見るべきだ。

 一方、サインツがF1での自分の将来を確保するために、他の場所を探すのも完全に理にかなったことだ。その候補のひとつとなるアウディは、明らかにサインツ獲得に関心を持っていると見られている。

 仮に彼がドイツメーカーに移籍したとすると、サインツは最初の数年間を犠牲にするかもしれない。それはアウディが競争力を高める前にザウバーの体制を構築する時間だ。しかし、アウディが競争力を持つようになる前に、自身を中心にチームを築くことができれば、チーム内の誰もが認めるリーダーになることも可能だろう。

 2024年の終わりにサインツを失う可能性があることから、バスールは2025年に向けて彼の後任を探す必要が出た場合に、どのような選択肢があるか検討するようになったが、ラッセルとノリスの契約をフェラーリが買い上げるのは高くつきすぎる。一方、アルボンであれば、彼の早期リリースのためにそれほど多額の費用を支払わなくても、ウイリアムズから引き抜くチャンスがわずかにあるかもしれない。

 このタイ人ドライバーが、ルクレールのように率直で政治的駆け引きに無関心なスポーツマンであるという事実は、難しい性格や複雑なマネジメント体制を持つドライバーと接することを嫌うバスールにとって非常に魅力的だ。そのため、サインツがフェラーリとの契約を延長しないことを選択した場合、バスールはアルボンを第一の選択肢にすると予想される。

 来月はすべての関係者にとって決定的な月となるだろう。サインツは、2月21~23日にバーレーンで行われるプレシーズンテストの開始前に長期的な将来を決定したいと考えているため、2月中に彼の動きが発表されることが期待できるためだ。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • tat********
    アルボン、以前角田への対応みてファンになったけど、フェラーリに行くのはなぁ…
    確かに誰もが一度は行きたがるレジェンドチームだけど、正直言ってフェラーリ入りして幸せになったドライバーってほんの一握りな気がする。
  • ven********
    チーム側としては生え抜きで絶対的なエースであるルクレールとの長期契約を済ましているので、育成から上がってくるか、他チームの若くて速くNo2を受け入れる事が出来つつルクレールに迫れるドライバーを2025年(2026年からの大幅な変更を見据えて)から採用する選択肢を残したいのだろうね。だからこそ2024年の単年にしたい意向が強いのだろう。

    長期契約が欲しいサインツJrの気持ちも分かるけど、そこは仕方ない部分でしょうね。単年で甘んじてもルクレールを圧倒する成績を残して自らの手で契約を勝ち取るしか無い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村