現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > MotoGP ゼッケンナンバーよもやま話 その1 見かけなくなった栄光のゼッケン“1”

ここから本文です

MotoGP ゼッケンナンバーよもやま話 その1 見かけなくなった栄光のゼッケン“1”

掲載 3
MotoGP ゼッケンナンバーよもやま話 その1 見かけなくなった栄光のゼッケン“1”

■チャンピオンの証ゼッケン“1”をつけない理由とは?

 ロードレース世界選手権(MotoGP)で栄光のゼッケン“1”を見かけなってからしばらく時が経つ。“1”がつけられた往年の王者のマシンには、確かに特別な風格が漂っていた。チャンピオンライダーが“1”を使わなくなってきた理由や各ライダーのパーソナルナンバーの由来を最高峰クラスに絞って考察してみよう。

本気になったホンダとHRCを世界は止められなかった! レースに勝つために誕生したVTR1000SPWとは?

■“1”をつけないチャンピオンの先駆けはスズキの英雄バリー・シーン

 チャンピオンになっても自分のパーソナルナンバーを使用するライダーの先駆けは、1976年、RG500を駆ってスズキに初の500ccタイトルをもたらしたバリー・シーンだとされている。2連覇し、1977年・1978年と2年連続で“1”をつける権利を得た訳だが、いずれの年もドナルドダックが描かれたヘルメットと共に強いこだわりがあったトレードマークのゼッケン“7”で通している。グランプリ界のロックスターは、ゼッケンナンバーだけでなく、宿泊するホテルの部屋番号など、サーキット以外の場所でも“7”にこだわっていた。

 スポーティングレギュレーションを確認すると「前年のチャンピオンはゼッケン“1”をつける」という明確な規定はなく、「選手権参戦を許可された各ライダーは、全選手権期間にわたって有効な特定の出走番号を割り当てられる。一般にこの出走番号は、前年度選手権もしくは類似イベントでの結果に基づくものとする」とのみ記され、慣例的にランキング順に番号を割り振っていたものの、そこまでの強制力はないことが理解できる。

■バレンティーノ・ロッシ登場。パーソナルナンバー全盛の時代に突入

 シーン以降、それから20年ほどはチャンピオンナンバー“1”を使うライダーが続いたが、バレンティーノ・ロッシがホンダで500ccクラス最後のタイトルを獲得した翌年もMotoGPクラスで栄冠を手にする。ヤマハに移籍後の2004年から2006年まで、引き続き、2009年・2010年とディフェンディングチャンピオンでありながらパーソナルナンバーの“46”をつけた。それをきっかけに同じくヤマハのホルヘ・ロレンソが“99”(初タイトル翌年の2011年のみゼッケン“1”を使用)でタイトル獲得の翌年を走り、現在は4連覇中のマルク・マルケスが“93”で戦っている。

 最高峰クラスでロッシが初めてチャンピオンを獲得してから20年弱、その間に栄光のゼッケン“1”をつけて走ったのは、2007年のニッキー・ヘイデン、2008年と2012年のケーシー・ストーナー、2011年のロレンソの計4年のみでパーソナルナンバー全盛の時代へと突入している。

 ケビン・シュワンツやヘイデン、ストーナーなどのように“1”の中にパーソナルナンバーをデザインし、強いこだわりを見せるライダーはいたものの、多くの歴代王者がゼッケン“1”を選択したのには「チャンピオンにのみ許される特権」という理由があっただろう。ロレンソも「MotoGPクラスで初めてチャンピオンになって、ゼッケン“1”を使えるのが嬉しかった」と当時の心境を語っている。それに加え、ポスターやカタログなどにマシンの写真を使用する際のユーザーへの訴求効果も“1”のほうが大きいという商業的な理由も少なからずあったのではないだろうか。

 近年はロッシを筆頭とする多くのライダーが、オリジナルデザインのゼッケンを活用したオフィシャルグッスを販売するなどのビジネスを展開している。“1”を選ばないチャンピオンが多い理由としては、それらを売るには“キャラが立っている”パーソナルナンバーのアイテムのほうが売りやすいというマーケティング的な事情が、大きく関係しているのかもしれない。そのように考えると、ただ“1”を目指してしのぎを削った、かつてのグランプリサーカスが少し懐かしいような気もしてくる。

 ただ、ウィニングラップでのパフォーマンスを含め、マーケティング時代の先陣を切り、ひた走ってきたロッシは、レースでの実績はもちろんのこと、エンターテインメントやビジネスの観点からもMotoGPを変えた革命児といえることは確かだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
ベストカーWeb
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
AUTOSPORT web
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
ベストカーWeb
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
AUTOSPORT web
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
ベストカーWeb
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
Auto Messe Web
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
AUTOCAR JAPAN
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
AUTOSPORT web
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
乗りものニュース
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
AUTOSPORT web
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
乗りものニュース
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • バリーシーンのサムネに釣られてしまった・・・しかもヤマハ時代だって・・・
  • ロッシは、あの蹴りがなければ、、、、、
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村