現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コスパも走りもいいけど……スイスポオーナーがガチで斬る残念ポイント5選

ここから本文です

コスパも走りもいいけど……スイスポオーナーがガチで斬る残念ポイント5選

掲載 123
コスパも走りもいいけど……スイスポオーナーがガチで斬る残念ポイント5選

 コスパ最強!! とも言われているスズキ スイフトスポーツ。ノーマルよりもホットなスポーツのほうが台数を裁いているというほど、異様な人気っぷりである。そんなスイフトスポーツに弱点はないのか!? 納車以降、仕事やファミリーで使い倒しているオーナーが、改善希望ポイントを大暴露!!

文、写真/奥野大志(Team G)

コスパも走りもいいけど……スイスポオーナーがガチで斬る残念ポイント5選

■純正オプションのLEDでもダメ……後席が暗すぎる

ディーラーオプションのLEDタイプのルームランプを使用。前席側の明るさは十分だが、後席側に明かりはほとんど届かない


 いきなりで恐縮だが、一番改良を望みたいポイントがコレ。スイスポのルームランプだ。ルームミラーの付け根に設置されているが、明かりがまったくと言っていいほど後席に届かない。バケットタイプの前席シートが車体の割に大きく、ルームランプの光を遮っているのが原因だ。

 まわりに照明がない場所での後席は本当に暗く、まさに漆黒の闇。後席に子どもを乗せる機会が多い私は、ディーラーオプションのLEDライトを後付けしたが、それでもまだ暗い……。

 汎用のLEDライトを後席のグリップに巻き付けて使っているほど。ホールド性の高いシートゆえの不便さだから仕方ないのだが、後席を頻繁に使う人は困っているハズ。

■シート自体はいいが……カー用品が活用できないヘッドレスト一体式のシート

ノーマルモデルとは異なり、スイスポのシートはヘッドレスト一体型。シートとしての機能は文句ナシだが、収納グッズなどの取り付けが不可という面も

 収納グッズを探している時に気づいたマイナスポイントがこれ。100円ショップに行くと、ヘッドレストの付け根に引っかける収納グッズがたくさん売られているが、スイスポのシートはヘッドレスト一体式になっており、ことごとく付けることができない(涙)。

 もともと広くない車内だけに、室内空間を効率よく使いたい人は多いはずで、これもマイナスポイント。せめてヘッドレスト下の首の部分が貫通しているだけでも全然違うと思うが、難しいだろうか。無論、純正シートのスポーティな座り心地を犠牲にしてまで改良を望むつもりはないが……。

■油断するとDに入れるつもりがMに入ってしまう6AT

スイフトスポーツは6速MTと6速ATをラインアップ

 筆者のスイスポは6AT。豊かなトルクと相まって、レーシングカーばりのパドルシフトが楽しく、それ自体は満足しているのだが、「P」や「R」の位置から「D」に入れる時、勢い余ってDの下の「M」(マニュアル変速モード)に入れてしまうことが結構ある。

 たいていはミスっていることに気づかないまま走り出すので、変速されないまま回転が上がった時に初めて気づく。慌ててDに戻す時に、その上の「N」(ニュートラル)に入れてしまいそうになることも。

 もちろん、確実な操作を心がければまったく問題はないのだが、シフトレバーを横に動かすようにすれば、シフトミスは減ると思うので、ファイナルモデル(?)や次期モデルではぜひ検討をお願いしたい。

■ショートカット機能切望!! マルチディスプレイの「INFO」ボタン

左下のINFOボタンがディスプレイの切り替えを行うスイッチ。メーター中央のディスプレイに速度が見える

 これは2型以降に限った話だが、メーター中央のマルチインフォーメーションディプレイにデジタルの速度表示機能が追加され、とっても便利になった。高速道路でのACC作動時は必ずと言っていいほど速度表示を使用しているが、表示を切り替える「INFO」ボタンの使い勝手が今イチなのだ。

 というのも、速度表示中にINFOボタンを1回押して、他の表示に切り替えると、ボタンを10回押し、表示を一巡させないと元の表示に戻らないのだ。焦ってボタンを連打すると、速度表示を飛び越えてしまうことも。速度表示自体は大きく、とっても見やすいので、一発で速度表示に復帰できるボタンや、1つ戻るボタンがあるととてもいいと思う。

■経年劣化が超心配なリアのドアノブ

一見すると3ドアに見えスタイルは気に入っているが、リアのドアノブの経年劣化が心配……

 スイスポの外観上におけるアクセントにもなっている後席のドアノブ。これがなければ2ドア風のスタイリッシュな外観もなかったわけで、スイスポのアイデンティティのひとつと言っても過言ではないが、日焼けによる色褪せが激しいのがたまにキズ。

 イベントなどに行くと白く劣化した車両を見かけることもあり、ネット上では社外品への交換を含め、いろいろな対策方法が紹介されているが、私はオリジナルの外観にこだわりたいので、ツヤ出し剤でマメに拭くようにしている。傷も残りやすく、スイスポオーナーが真っ先に愛車の劣化を感じる部分なので、ぜひとも改良をお願いしたい。

 これらのマイナスポイントはスイスポ本来の動力性能に一切関係ないので、車種選択に影響することはないと思う。ただ、日常生活を共にすると、高い確率で気になってくる箇所ではあるので、あえて紹介した次第。

 どんなに動力性能が優れていても、移動の道具としてのクルマの快適性や利便性が優れていることに越したことはない。スイスポの動力性能がめちゃくちゃ高いだけに、ついついあれもこれも求めてしまうのだが、あなたの意見はどうだろうか?

こんな記事も読まれています

WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

123件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索
スイフトスポーツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村