現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レトロな丸目4灯の新型「ハッチバック」実車展示! ホンダ車に斬新デザイン採用で話題沸騰!? ミツオカ「M55」のベースはナニ?

ここから本文です

レトロな丸目4灯の新型「ハッチバック」実車展示! ホンダ車に斬新デザイン採用で話題沸騰!? ミツオカ「M55」のベースはナニ?

掲載 25
レトロな丸目4灯の新型「ハッチバック」実車展示! ホンダ車に斬新デザイン採用で話題沸騰!?  ミツオカ「M55」のベースはナニ?

■話題沸騰のミツオカ「M55」 そのベースはなんなのか?

 SNSなどで話題沸騰の光岡「M55コンセプト」ですが、現在東京都内のミツオカ麻布ショールームに展示されています。
 
 ベースとなるのはホンダ「シビック」だと言われますが、M55と比べるとどのような違いがあるのでしょうか。

【画像】丸目4灯が超カッコイイ! 「M55」を画像で見る(81枚)

 ミツオカは2023年2月に創業55周年を迎えまています。

 ここ最近では、2018年に創業50周年記念モデル「ロックスター」を、2020年にはミツオカ初のSUV「バディ」を発表しました。

 さらに2023年で30周年を迎えた「ビュート」の後継モデル「ビュート ストーリー」を発表するなど、様々モデルを展開しています。

 そんな中M55は、1968年に創業したミツオカが2023年に55周年を迎えたことを記念して作られました。

 2023年11月16日に発表されたM55は、ホンダ「シビック(6速MT車)」ベースとして製作。

 ターゲットはミツオカ創業当時に生まれ、同じ世代を歩んできたユーザーだと言います。

  デザインはトヨタ「セリカ」や日産「スカイライン(ケンメリ)」、ダッジ「チャレンジャー」といったスポーツモデルを彷彿とさせるエクステリアです。

 とくに印象的なフロントデザインはボンネット先端が突出した逆スラントにして、一段奥まった部分に丸目4灯ヘッドライトやメッシュグリルやヘッドライトを配置することで、個性的な佇まいとなっています。

 またフェイスチェンジすることで、先進的でスタイリッシュな印象のシビックとは全く別モノの印象を付与しました。

 サイドビューでは、レトロさを感じさせるホワイトレタータイヤにブラックホイールを組み合わせています。

 また前後フェンダー部分はワイドに広がるような造形になっていることで、シビックよりも存在感があるスタイルに。

 リアにはウインドウルーバーやダックテールスポイラーを備えることでどこか懐かしいさのある後ろ姿を印象付けています。

 スタイリッシュなシビックとM55のリアビューを比べると全体的に造形が異なることに加えて、リアエンド周りではシビックがボディ同色ナノに対して、M55はメッキで覆いつつ中央をブラックアウトすることで引き締めた後ろ姿となっています。

 インテリアは最近のホンダ車で共通する水平基調に加えて、ディスプレイオーディオを配置や、センターから助手席側にかけてメッシュ造形、シフトレバー周りはシビックのままです。

 変更点でいえばハンドル中央の「Hマーク」が「MITSUOKA」に変わっていることや、シートが青みがかったレザー表皮(ハトメ加工)となり、ヘッドレストや肩部分にミツオカマークや「MITSUOKA M55 CONCEPT」というエンボス加工が施されています。

 このようにベースのシビックとM55では主に見た目の部分で大きく変わっていることが分かりますが、ユーザーからは「見た目が超好みで、シビックとは分からなかった」、「シビックのデザインもいいけど、このデザインのキットがあれば欲しい」、「丸目4灯というだけで好み。ホンダとミツオカのコラボで出ないかな」という声が聞かれました。

※ ※ ※

 なお発表時には「市販化については予定はない」とアナウンスされていましたが、多くの人から注目されたこともあり担当者は「『市販してほしい』という声も多く、ベースであるシビックの供給体制が整えば、むしろ市販化したい」と語っていました。

 そんなM55は、2023年12月16日までミツオカ麻布ショールームにて展示。

 その後、2024年1月12日から28日には富山ショールームでの展示を予定しています。

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

25件
  • nom********
    どう見てもバランスが悪い!
    これの何処がかっこいいのか理解出来ない…
  • sak********
    もう何度もこの記事見てます。いい加減飽きたよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村