現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型ランボルギーニ・ウラカン・ステラート 12月発表予定 最後のエンジン車に

ここから本文です

新型ランボルギーニ・ウラカン・ステラート 12月発表予定 最後のエンジン車に

掲載 3
新型ランボルギーニ・ウラカン・ステラート 12月発表予定 最後のエンジン車に

ランボルギーニ最後の純エンジン車

ランボルギーニは、新型ウラカン・ステラートを12月に発表する予定だ。オフロード仕様のウラカンの派生モデルで、内燃エンジンのみを搭載したランボルギーニの最後のモデルとなる。

【画像】オフロードも走れるスーパーカー【ランボルギーニの試作車と現行モデルを写真で見る】 全57枚

12月1~3日にかけて米マイアミで開催されるアートフェア「アート・バーゼル(Art Basel)」で、ウラカン・ステラートの実車が公開される見込み。

今年、ランボルギーニのラインナップにウラカン・テクニカとウルス・ペルフォルマンテが加わったが、次の新型車を機に、約70年にわたる同社のピュアスポーツカーに終止符が打たれることになる。

ランボルギーニ・アヴェンタドールの後継車は、PHEVとして2023年にデビューする予定である。引き続き大排気量のV12エンジンを搭載し、新たにハイブリッド要素を加えることで、現在のモデルよりも大幅にパワーアップすると言われている。

その登場を前に、同社にとって最後の純エンジン車となるウラカン・ステラートが有終の美を飾る。2019年に公開されたコンセプトモデル「ステラート」をベースとするモデルで、以前に雪の中でテストされているのが目撃されている。

発売されれば、オフロードにも対応するスーパーカーという、特異なセグメントに投入されることになる。

このモデルについて以前、ランボルギーニCEOのステファン・ヴィンケルマンはAUTOCARにこう語っている。

「当社は通常のフィールドから飛び出してプレーしなければなりません。スーパースポーツカービジネスにおいて、これまで見られなかった特別なことをする素晴らしい機会を得たと思います」

カウンタックLPI 800-4のようなレトロな雰囲気のモデルよりも、このような「予想外」のクルマのほうがCEO自身にとって面白いか、との質問に対しては次のように答えた。

「もちろん。レトロなクルマもたまにはいいでしょう。カウンタックは素晴らしいものだったと思います。でも、わたし達は前を向かなければならないのです。大きなフロントガラスと小さなバックミラーが必要なのです」

「歴史を理解し、過去に何が起こったかを調べることは重要です。しかし、わたし達は革新的でなければならず、破壊的でなければならず、常に予想外でなければなりません」

今までにない特別なモデルを

2020年にランボルギーニCEOに復帰したヴィンケルマンが、歴史にインスパイアされた限定生産モデルに無関心であることは、よく知られている。昨年のカウンタック発表の際、彼はAUTOCARにこう話している。

「わたしは、レトロなクルマは絶対に作らないという考えで会社を辞めたんです。だから戻ってきたときに、『なぜ今、こんなこと(カウンタックの開発)をするのか』と言いました。でも、クルマを見て話をしたら、やってよかったと思ったんです」

ステラート(イタリア語で「未舗装路」の意)は、ランボルギーニ・ウラカン・エボをオフロード車風に仕上げたものとして、2019年にコンセプトモデルが公開された。当時、同社の広報担当者は市販化の計画はないと述べていた。

外観としては、ウラカン・エボよりもはるかに高いグランドクリアランスを有している。ルーフにはエアインテークやルーフレールを装備。フロントバンパーはストーンガードで強化され、ボンネットにはLEDライトバーが装着されている。

2019年のステラート・コンセプトは、ウラカン・エボと同じ5.2L自然吸気V10エンジンと7速ATを搭載し、最高出力640psを発生させる四輪駆動車であった。

ステラートの市販モデルでは、ウラカンの後輪操舵システムはそのままに、低トラクションの路面でより効果的にグリップを発揮できるランボルギーニ・ディナミカ・ヴェイコロ・インテグラータ(LDVI)システムを採用することが予想される。

アヴェンタドールJやSC20ロードスターのようなワンオフモデルになるのか、それともシアンFKP37のような限定生産モデルとなるかは、現在のところ不明である。

こんな記事も読まれています

VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • 最後じゃないよ。
    EVブームはただのブーム。
    ブームはいずれ終わる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索
ウルスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村