黒字はトヨタとスズキだけ! どうしたライバル! 明暗分けたのは商品力=クルマ力の差!?
自動車メーカーの上場9社における第1四半期決算(2020年4~6月)を見ると、コロナ禍の影響を受けて、7社が最終損益で赤字になった。赤字を免れたのは、トヨタとスズキであった。
右側と左側で形が違う…便利でも普及せず なにが悪いんだ「非対称グルマ」列伝
同様のことは国内販売にも当てはまる。2020年1~7月の各社の国内販売台数(OEM車を含む)を見ると、トヨタは他メーカーと同様に対前年同期比が減少したものの、マイナス14.6%に留まった。日産は23.8%、ホンダは22.1%、ダイハツは17.8%減っており、トヨタは落ち込みが小さい。
そこで盤石なトヨタと、沈下する他メーカーの違いを考えてみたい。他メーカーがコロナ禍の影響で売れ行きを大きく下げたのに、トヨタの減少が小さかった背景には、複数の理由がある。
文:渡辺陽一郎/写真:TOYOTA、HONDA、NISSAN
【画像ギャラリー】本格派から街乗り派まで! コロナ禍でも元気なよりどりみどりのトヨタSUVを写真で見る!!
■トヨタは過去1年間で売れ筋の新車を多数投入
ヤリスをはじめとしたトヨタの新型車はいずれも販売台数の上位に入り、コロナ禍による対前年比マイナスを抑えた
まず、トヨタは2019年から2020年にかけて、国内市場に合った堅調に販売できる新型車を着実に投入していた。
RAV4(2019年4月)、カローラセダン&ツーリング(2019年9月)、ライズ(2019年11月)、ヤリス(2020年2月)、ハリアー(2020年6月)は、いずれも販売ランキングの上位に入り、コロナ禍による対前年比のマイナスを抑えた。
厳密にいえばRAV4は、2019年4月の発売だから当初は今以上に高い人気を得ていた。従って2020年5~7月の対前年比はマイナスが大きい。それでも2020年1~7月の期間で見れば、トヨタ車の売れ行きを押し上げる効果を果たした。
また、ヤリスの発売は2020年2月だが、2019年10月には車両概要を明らかにして、12月には価格も公表していた。予約受注も開始したから、一時は納期が3~4か月に伸びている。
従って国内販売が大きく落ち込んだ4月(※国内全体の対前年比はマイナス28.6%)、5月(同44.9%)、6月(同22.9%)の時点で、ヤリスはコロナ禍前の2019年12月~2020年3月に契約した車両を登録/納車していた。
トヨタに比べ、他メーカーで好調に売れている新型車は写真のホンダ フィットをはじめとして少数に留まった
納期の遅延はユーザーと販売会社の不利益になるが、コロナ禍では、この時間差が対前年比の下落を和らげている。
他メーカーは、トヨタに比べて好調に売れる新型車が少なかった。最近発売され、なおかつ販売ランキングの上位に入る車種は、タント(2019年7月)、N-WGN(2019年7月)、ハスラー(2019年12月)、ルークス(2020年2月)、フィット(2020年2月)などで、軽自動車が目立つ。
■軽比率高いホンダと新車少ない日産
ホンダには国内販売1位のN-BOXがあるが、同社のフィットの価格帯がN-BOXと重なり、ユーザーを食いあう事態となっている
販売ランキングの上位に入る小型/普通車で設計の新しい車種は、トヨタ車以外ではフィットだけだ。
ただし、そのフィットも、同時期に発売されたライバル車のヤリスに比べると、登録台数が少ない。
ホンダには国内販売1位のN-BOXがあり、今では国内で売られるホンダ車の半数以上が軽自動車だ。フィットの価格帯はN-BOXと重なり、ユーザーを奪われている。
フィットは空間効率の優れたコンパクトカーだが、N-BOXは、軽自動車なのに車内がさらに広い。自転車も積みやすく、フィットよりもN-BOXに魅力を感じるユーザーが多い。
ホンダ車の売り上げは総合的に見ると、写真のフリードなどの販売数減少の影響で減っている
そして、ホンダの2020年5月の登録台数を見ると、フリードが45.1%の減少、ヴェゼルも65.9%、ステップワゴンは66.8%という具合に大幅に減った。
そのためにフィットなどの一部車種が健闘したものの、総合的に見ると、2020年5月にはホンダの国内販売が45.1%減少している。
2020年2月発売の日産 ルークスは堅調な売れ行きだが、全体的に古い設計の車種が多い印象だ
日産は、2020年2月にルークスを発売して堅調に売ったが、全般的に設計の古い車種が多い。6月にキックスが登場するまで、デイズ+ルークス+ノート+セレナの4車種だけで、国内で売られる日産車の60%以上を占めていた。
2020年5月の販売台数では、デイズが67.6%、ノートも56.9%、セレナは53.1%減っている。新型車が少なく、売れ筋が一部の車種の偏っていた結果、日産車全体では2020年5月に44.9%減った。
■人気のSUVにみるトヨタの「惜しまない戦略」
近年のトヨタはSUVに力を入れ、目移りするほどの充実のラインナップとなっている
トヨタに話を戻すと、近年ではC-HR、RAV4、ライズ、直近のハリアーという具合にSUVを充実させた。SUVは売れ筋のカテゴリーだから、コロナ禍による販売の落ち込みを抑える効果も充分に発揮されている。
しかも、ライズは今では貴重な5ナンバーサイズのSUVで、価格も割安だ。C-HRも全長が4400mm以下に収まり、外観を個性的に仕上げた。RAV4は大柄だが、外観は野性的なオフロードモデル風で、SUVの原点回帰を求めるユーザーの間で人気を得た。
各車ともサイズだけでなく、性格にも幅を持たせ、重複や競争を避けることでSUV全体の売れ行きを伸ばしている。これもコロナ禍におけるトヨタの落ち込みが小さかった理由だ。
ほかのメーカーは、SUVをここまで綿密には揃えていない。ホンダではコンパクトSUVのヴェゼルは堅調だが、CR-Vは内外装の質に不満があり、その割に価格が高く売れ行きも落ち込む。2020年5月の登録台数は300台以下だ。
ホンダのSUVではコンパクトSUVのジャンルに入るヴェゼルが好調だが、トヨタほどのSUVラインナップは揃っていない
日産はジュークの生産が2019年に終わり、キックスが登場するまで、SUVはエクストレイルのみだった。
マツダはOEM車を除く8車種のうち、4車種をSUVが占めるものの、CX-3とCX-30はサイズが重複する。CX-30はCX-5に比べるとサイズの割に価格が高い。外観のイメージは全車が似通っており、走行性能と質感は優れていても、SUVを4車種用意する割に売れ行きを伸ばせない。
三菱もアウトランダーとエクリプスクロスの性格に重複が見られる。RVRはコンパクトだが設計が古い。プラットフォームは、ホイールベースを含めて3車すべて共通だから、機能も重なりやすい。
このように各社ともSUVに力を入れて、商品力も相応に高いが、トヨタに比べると車種ラインナップの綿密さが乏しい。同じメーカーのSUV同士が競争して、販売促進を妨げている。
■他社への影響力絶大だからこそ「日本のユーザーに寄り添ったトヨタ」を
トヨタに関しては販売力の強さも大きい。トヨタ全店で選べるようになったアルファードは好調な売れ行きを見せている
そして、トヨタが最も大きな効果を発揮したのは販売力の強さだ。2020年1~7月の国内シェアは、軽自動車を含めて31%、小型/普通車に限れば48%に達した。今の新車販売では、全体需要の80~90%が乗り替えに基づく。
そのために綿密なサービスを行って堅調な売れ行きを確保していれば、顧客は愛車が相応に古くなると定期的に新車を購入する。この高い信頼と安定した乗り替え需要は、コロナ禍のような受難にも強い対抗力を発揮する。
ただし今のトヨタは、さまざまなリストラを目的に、4つの系列を残しながら全店併売へ移行した。
アルファードの兄弟車であるヴェルファイアだが、将来的なフルモデルチェンジ時にはアルファードを残し、ヴェルファイアは廃止される可能性もある
アルファードとヴェルファイアは基本的に同じクルマだが、全店でトヨタ車を自由に選べるようになり、2020年7月の売れ行きには7倍の格差が生じている。
数年後のフルモデルチェンジでは、好調に売れるアルファードが残ってヴェルファイアは廃止されるだろう。トヨタの国内店舗数も、2010年には5000店舗に達したが、2019年は約4600店舗まで減っている。国内ではトヨタの縮小が始まった。
トヨタは登録台数が多く、販売網も強力だから、日本のユーザーの利益を直接的左右する。ほかのメーカーも、トヨタを見て動向を決めることが多く、良くも悪くもトヨタの影響力は絶大だ。常に日本のユーザーに寄り沿うトヨタであって欲しい。
【画像ギャラリー】本格派から街乗り派まで! コロナ禍でも元気なよりどりみどりのトヨタSUVを写真で見る!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
8年ぶり全面刷新! 日産新型「小さな高級車」登場! 全長4.3mに「クラス超え上質内装」とめちゃ“スゴいシート”採用! ちょうどイイサイズの「新型キックス」日本には来る?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
もう待ちきれない! [新型GT-R]はなんと全個体電池+次世代モーターで1360馬力! 世界が驚く史上最強のBEVスポーツカーへ
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ん??
それだけではないでしょう。
固定費を賄うだけの損益分岐点売上数量が足りななかったのは、新規発売車種数等の収益面の問題と、部品の共通化が進んでいない車種が多かったり、固定費の削減が進んでいないなど、費用面の問題もあり、利益マイナスになった部分もあるかと。
単に商品そのもの以外の要因もあるはずなのに、ベストカーは、商品力の差だと。
売れ行きのみの理由は車の専門家が分かるかも知れないが、この赤字に関する言及は、ベストカー側で利益構成等の業績分析を検証した上での見解なのかが疑問。