現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > シトロエンC5 X ワールドプレミア。新感覚のDセグメントサルーン

ここから本文です

シトロエンC5 X ワールドプレミア。新感覚のDセグメントサルーン

掲載 更新
シトロエンC5 X ワールドプレミア。新感覚のDセグメントサルーン

2021年4月12日、シトロエンがフランス本国でニューモデル「C5 X」を世界初公開した。サルーンのエレガントさと、ステーションワゴンのダイナミズムさ、SUVのタフネスを組み合わせた、シトロエンらしいユニークなモデルで、欧州で2021年後半に発売が開始される。この発表はオンラインで世界に向けて発信されたが、日本市場導入の時期や仕様は未定となっている。

Dセグメントにあたらしい風を吹き込むアバンギャルド
今回発表されたシトロエンの新しいフラッグシップモデル「C5 X」は、これまでにかつてない独創的なデザインが特徴のDセグメントモデル。全長4805mm、全幅1865mm、全高1485mm、ホイールベースは2785mmで、高い車高と19インチホイール&ナロータイヤの装着により、高めのドライビングポジションを実現している。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

そのスタイリングは個性的で主張が強く、Dセグメントのスタンダードからかけ離れたフォルムを採用。長いフロントフードやテールゲートはシトロエンの歴史的名車を思い出させる。V字型のライトシグネチャーは新型C4で導入されたシトロエンの新しいアイコンでもある。

発表会の中で、シトロエンのヴァンサン・コベ CEOは「シトロエンは、C5 Xという野心的なラージツーリングビークルを生み出しました。まさに、世界を旅したいと願うお客さまにご満足いただくためのツールです。今回のニューモデルには、シトロエンの培ってきた技術がすべて具現化されています」と語っている。

また、C5 Xを開発する過程で「もっとも大きな関心ごとは快適性、居住性だった」とも語っている。その大きなポイントがC5 Xとともに発表された「シトロエン・アドバンスト・コンフォートアクティブサスペンション」。これはシトロエンらしい「魔法の絨毯で旅をしているかのような感覚」を生み出すもので、凹凸のあるあらゆる路面を克服。路面の上をまるで飛んでいるかのようなフィーリングを実現するため、3つのモードを設定して、走行中のダンピングやコーナリングに対応して効率的なサスペンションの動きを実現する。

ラウンジのような室内空間は、特別な厚みのあるフォーム構造により独特の心地よさを実現するアドバンスト・コンフォートシート、圧倒的な広さを誇る2列目シート、すっきりとしたダッシュボードにより、広大でクリーン。その余裕のある空間は乗る人にリラクゼーションをもたらすとしている。

また、後部側面の窓ガラスを含む車内の広いガラスエリアや大開口のガラスサンルーフにより、室内は明るく、遮音性の高いラミネート加工を施したフロントウィンドウとリアウィンドウを採用して静粛性も高めている。

汎用性を重視する欧州のユーザーにアピールするために、トランクスペースはフラットなフロアと側面、広く低く機能的な開口部を実現したのはもちろんのこと、通常時545L、最大1640Lという容量を実現。テールゲートと連動したラゲッジロールアップ、ハンズフリー機能も備える。

インテリアは温かみのある素材を用いて、細部にまでこだわってデザイン。「My Citroen Drive Plus」はコネクティビティを重視したインフォテインメント インターフェースで、12インチHDタッチスクリーン、4つのUSB Type-Cソケット、ワイヤレス スマートフォン充電を備え、クラウドを介して情報はリアルタイムに更新される。また、カスタマイズ、お気に入りの表示設定、ホーム画面のウィジェットなど、タッチスクリーンのタブレットのようなインターフェースを採用している。このシステムには会話型音声認識機能も搭載されている。

運転支援システムは自動運転のレベル2を実現、アダプティブクルーズコントロールとストップ&ゴーを組み合わせた「ハイウェイドライバーアシスト」や「レーンキーピングアシスト」、ロングレンジブラインドスポット ディテクション、バック時の危険を検知するリアクロストラフィック アラートを搭載。プロキシミティ ハンズフリーアクセス&スタートなどの機能も備えている。

パワートレーンはガソリンエンジン仕様とプラグインハイブリッド仕様(PHEV)を設定。225psを発揮するPHEVは、ZEVモードで50km以上の走行と最高速135km/hが可能とアナウンスされている。

シトロエン プロダクト戦略ダイレクターのローランス・ハンセン氏は「C5 Xをとおし、現代性、洗練性、快適性、多機能性を求めるDセグメントのお客さまに、感情と理性に訴えるクルマを提供したいと考えました。ユニークなボディスタイル、さらに向上したコンフォート、プラグインハイブリッド エンジンと革新的な技術により、C5 Xはシトロエンらしい喜びと安心感を提供します」とC5 Xをアピールする。

なお、C5 Xは2021年後半に欧州で発売が開始されると発表されたが、詳細なスペックや価格などは公表されていない。日本への導入時期は未定。

[ アルバム : シトロエンC5 X ワールドプレミア はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
AutoBild Japan
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
Merkmal
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
くるまのニュース
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村