現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ただの安っすいオートマ扱いに待った! 廉価車に採用される「AMT」の可能性がスゴかった

ここから本文です

ただの安っすいオートマ扱いに待った! 廉価車に採用される「AMT」の可能性がスゴかった

掲載 更新 50
ただの安っすいオートマ扱いに待った! 廉価車に採用される「AMT」の可能性がスゴかった

 この記事をまとめると

■ATはその構造によりトルコン式、CVT式、DCT式、AMT式などに分けられる

昔のMT車はいまより「高難易度」! 還暦オーバーのMT乗りがマスターしていた「ダブルクラッチ」という消えたテクニック

■AMTはシステム構成が廉価で動力伝達にダイレクト感が伴うというメリットを有する

■AMTは簡易的なAT方式と見られるが、能力としては十分実用に耐える自動変速装置だ

 構造がシンプルなAMTはコスト面でメリットがある

 自動車を実用の道具と見なすなら、運転操作は簡単で確実、かつ安全性に優れたものが望ましいということになる。こうした視点で運転操作を見直すと、自動車を走らせる上でもっとも煩雑な操作となっていたのが変速操作だろう。基本となるのはMT方式だが、MT方式で必要不可欠な左足(クラッチペダル)と左手(=右ハンドル車、シフト操作)の操作を、機械が肩代わりして自動で行うAT方式が実用化した。ATの存在は、自動車史においても画期的な発明と言えるものだ。

 さて、そのATだが、構造によっていくつかの方式が存在する。もっとも一般的なものは、トルクコンバーター+機械式変速機を組み合わせる方式で、通常AT、あるいはトルコンと呼ばれている方式だ。ほかには、動力を送り出す側と受け取る側をともに径の変化するプーリーを使ったCVT方式、2軸構造としてそれぞれの端にクラッチを設け奇数段と偶数段のギアを瞬時に切り替えて使うデュアルクラッチ方式などがあるが、MTの構造を基本にシフト操作とクラッチ断続を自動的に行うシングルクラッチ式AT(AMT=オートメーテッド・マニュアル・トランスミッション)がある。

 AMTは、MTと同じひとつのクラッチ機構(クラッチディスクの枚数ではない)を使い、その断続操作とシフト操作を機械が行う方式である。MTをベースに開発を行うため、コスト的にそれほどかさまず、動力伝達にダイレクト感が伴う特徴を備えている。ただ、基本的にMTの構造で自動変速を行うため、シフトフィールに違和感が生じるデメリットも合わせ持っている。

 どういうことかというと、Dレンジ(フルオートモード)に入れてアクセルを踏み込み加速を始めると、ある一定の条件(速度など)に達したときシフトアップが行われることになるが、このときアクセルを踏み続けているドライバーはシフトアップの瞬間にエンジン動力が途切れるため、アクセルを踏んでいるのに加速しない空走感を感じることになる。

 一方、MTの場合、シフトアップ/シフトダウンのタイミングは、ドライバーが意図的にアクセルペダルやクラッチペダルの操作をするので、クルマの動きや反応を予見することができるのだが、シングルクラッチ式ATの場合は、変速のタイミングが機械任せとなって予測できないため、どうしても違和感が生じることになる。

 ドライバーが体で感じ取る情報は重要なことで、エンジン回転数だけ上昇しているのに加速感や実速度が伴わないCVTは、この点が嫌われ改善対策が行われた前歴を持つ。シングルクラッチ式のATも、クラッチ断続時の半クラッチ操作が機械任せとなるため、MT車のパーキングスピードによる微速前進/後退の運転が難しいこと、坂道発進でクラッチのつながるタイミング(駆動力オン)がわかりにくいなど、改善の余地を残す要素をいくつか挙げることができる。

 今後のAMTの展開にも期待したい

 逆に、シフトアップ/ダウンのマニュアルモードを持つ車両では、AMTをクラッチペダル操作レスのMT車と考えると、シフトレバーの操作だけでシフトアップ/ダウンが行えるので、運転操作が簡略化され、なおかつ自分の意図したタイミングでギヤのセレクトが行えるので、ある意味使いやすいAT機構と言うこともできるだろう。

 基本的にMTと同じミッションを使うため、MTが用意されているモデルではコストを抑えたAT仕様車を設けることができるが、現代の日本車のように、モデルの基本がトルクコンバーター式ATのような状況では、新たにミッションを作らなければならない事情が生じ、かえって割に合わないATとなってしまう場合もある。

 しかし、実際にAMTの採用が拡大しているのは商業車(ディーゼルトラック)の分野で、ベースにMT方式を持たないモデルも散見されている。ただ、小排気量ディーゼル+ターボチャージャーの組み合わせが標準化(高過給、高燃焼圧によって得られるダウンサイジイング化=排出ガス対策=省燃費対策)したトラックの場合、多段ミッションとの組み合わせは不可欠で、現状は12段変速が標準となっている。

 一方、乗用車との組み合わせでは、システム構成が廉価ですむことから、現在もMT車の需要が高いヨーロッパの小型車で多く採用され、フィアット500やフォルクスワーゲンup!などでその採用例を見ることができる。

 日本車はスズキがAGS(オート・ギア・シフト)の名称で商品化。アルトワークスに用意され、変速制御プログラムのチューニングによって変速スピードの短縮化が可能となり、マニュアルシフトモードがパドルスイッチで行える設定となっている。

 構造上、AMTは簡易的なAT方式と見られているが、細かな制御に関して乗用車より一歩先を行くトラック用を見ると、能力としては十分実用に耐える(不満のない)内容の自動変速装置と言うことができる。この先、どんな展開を見せるのか、楽しみだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
AUTOCAR JAPAN
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
AUTOSPORT web
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
乗りものニュース
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
AUTOSPORT web
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
乗りものニュース
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
くるまのニュース
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
VAGUE
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
GQ JAPAN
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
レスポンス

みんなのコメント

50件
  • アルトのAGSを運転する機会がありましたが、いつものATの間隔でアクセルを踏んでいると、急にトルクが抜けてからもたもたシフトアップする感じでした。
    慣れて来たら、回転数が上がってこの辺かなと思うところでアクセルを少し離すことで、自分のタイミングでシフトアップしてくれましたが、パドルシフトでもついていない限りは市街地を走るなら普通のATの方がいいと思いました。
  • AGSを積んだスズキの商用車とフィアット500、そしてUpに乗った事有るけどどれも従来型のATの感覚で運転すると凄く違和感があるね、常にこのクルマはAMTという意識を持ってエンジン回転に気を使いつつシフトチェンジを心がけておかないといけない、慣れるのに半日ほどかかると思う、けど慣れるとATでもなくMTでもない独特な運転感覚は凄く面白いと思った
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村