■大切な愛車であるクラシックカーを守りたい…そんなニーズに応える「AI搭載通信型オールインワン車載器」
パイオニアは、2024年2月17日から18日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催されたクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ2024」に出展し、“会話するドライビングパートナー”である同社の「NP1」を装着したマツダ「サバンナRX-7 カブリオレ(FC型)」を展示し、体験会を実施しました。
【画像】大切な旧車を守るための「AI搭載」最新機器を詳しく見る
「NP1」は、次世代通信型ドライブレコーダー、スマート音声ナビ、クルマWi-Fi(※別途有料申し込みが必要)などの機能を搭載し、OTAを通じて地図やサービス・機能を追加・更新できる、AI搭載通信型オールインワン車載器です。
さまざまな機能を有するNP1ですが、その特長のひとつが、通信機能を活用し、専用スマートフォンアプリ「My NP1」で愛車の状況をリアルタイムに確認できるセキュリティー監視機能です。最新の車両だけでなく、既存個体数も限られる貴重なクラシックカーだからこそ、走行しているときはもちろんのこと、駐車している間もしっかりと愛車を守りたい、というニーズに応える機能となっています。
通信機能を有していることで地図データの更新が自動で行われるのも、自分でカーナビの地図更新をした経験がある人たちから高評価を得ているとのことです。
■旧車の雰囲気を壊さず装着
また、「ノスタルジック2デイズ2024」のパイオニアブース担当者に話を伺うと、本体をフロントに取り付けるだけのシンプルな設置方法も、NP1のメリットであるといいます。
「やはりクルマ好きな人たちからは『購入するのであれば、最新鋭の優れた製品を装着したい』という声を多く聞きます。と同時に、旧車やクラシックカーのオーナーの皆さんからは『カーナビやドライブレコーダーを装着する場所が限られている』『クルマが持つ、当時ならではの車内の雰囲気を壊したくないので装着を躊躇(ちゅうちょ)する』という声もよく聞きます。NP1はこれ1つをフロントガラスに装着するだけでさまざまな機能を持っている点、また製品本体自体のデザインや色味、質感などが、旧車に装着されたユーザーさんに好評です」と話してくれました。
会場現地ブースは、ブース担当者から機能の説明を熱心に聞いたり、実際の装着のしやすさを検討したりする人など、多くの来場者でにぎわっていました。
NP1は「パイオニア公式オンラインショップ」限定で特別キャンペーンがおこなわれており、2024年4月1日午前10時まで特別価格で購入できます。また「パイオニア公式レンタルショップ」では、30日間2970円(税込み)でNP1をレンタルして試すことも可能となっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
なぜアイドリングストップ“不採用車”が増えたのか? 各メーカーにその理由を聞いてみた。
路線バスの急ブレーキで利用者が転倒! 「移動しないで」と言ったのに、ドライバーに責任を押し付けるのは妥当なのか?
「すごい事故…」 新名神が「一時通行止め!」 大型車と乗用車が「3台とも大破」 トンネル内をふさぐ… 大阪・京都~山陽道方面は「中国道経由」で!
「すごい事故…」首都高が事故で「通行止め!」狩場線でバイク転倒事故 負傷者の救助も…国道1号では渋滞発生中
トヨタ新型「カローラ」初公開! 超パワフル化で「加速力」アップ×高性能「8速AT」初搭載! ド迫力の“コワモテ顔”に進化した「新GRモデル」米で発表!
なぜアイドリングストップ“不採用車”が増えたのか? 各メーカーにその理由を聞いてみた。
自転車の「ながらスマホ」で罰金10万円に! 11月から罰則制定で何が変わる? 「自転車だから大丈夫」では無くなる法改正とは
99万円で「4人」乗り! ダイハツの“新”「最安セダン」に反響多数! 「安い!」「イイクルマ」 ダントツ安い「ベーシックモデル」装備向上! お手頃な「新ミライース」発売
「運転中にブレーキを何回も踏む車を見ます。あれは正しいのですか?」投稿に回答殺到!?「教習所で習っただろ」「ヘタクソ運転」の声も 実は「本当に大切なこと」があった!?
ターボ+MT仕様の硬派すぎる911がデビュー! 「ポルシェ911カレラT」の注文受付を開始
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
自分で初めて買った車が赤のFCカブリオレだったので、とても気になる記事でした。
数十年前の若き日の思い出車だ〜