現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ついに前走車を追従可能なマツダ・レーダー・クルーズ・コントロールを採用! 4代目ロードスターに史上最大の商品改良を実施

ここから本文です

ついに前走車を追従可能なマツダ・レーダー・クルーズ・コントロールを採用! 4代目ロードスターに史上最大の商品改良を実施

掲載 4
ついに前走車を追従可能なマツダ・レーダー・クルーズ・コントロールを採用! 4代目ロードスターに史上最大の商品改良を実施

 この記事をまとめると

■マツダ・ロードスターが4代目としてはもっとも大きな商品改良を実施した

MTはむしろローパワー車でこそ活きる! 使いこなせれば「楽しすぎる」世界が待っているMT車を探してみた

■先進安全技術やコネクティッド技術の搭載でより多くの人に選んでもらえるよう改良された

■エクステリアにも変更が加えられモダンな印象の意匠を手に入れた

 マツダの象徴・ロードスターがマイナーチェンジ

 ロータリーエンジンの復活で注目を浴びているマツダ。マツダにとってロータリーエンジンはアイデンティティのひとつではあるが、マツダにはもうひとつブランドを象徴するものがある。それがロードスターだ。

 1989年に初代がデビューしたロードスターは、これまでに3度のフルモデルチェンジを経て、現在販売されているモデルは4代目。すでにこれまでに全世界で120万台以上を販売してきたライトウェイトオープンスポーツカーのベストセラーモデルだ。

 そんな4代目ロードスターに大幅商品改良が実施されることとなった。今回の改良では、現代に求められる新たな安全法規に対応しながら、ロードスターらしさを追求した進化により、走りの楽しさがより高められたという。

 まずは「現代に求められる新たな安全法規への対応」だが、これはマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)とスマート・ブレーキ・サポート(後退時検知機能SBS-RC)の新採用と、マツダコネクトの進化などが主な内容となる。

 なかでも注目はMRCCの新採用であり、これは、最新のミリ波レーダーがボディセンターへの設置でなくても正常に作動することができるようになったために装備が可能になったもので、ついに前走車との車間距離を一定に保っての走行ができるようになった。まさにロードスター乗りにとっては待望の採用といえるだろう。ロードスターの「Sレザーパッケージ」「SレザーパッケージVセレクション」「RS」と、ロードスターRFの「S」「VS」「RS」に標準装備され、ロードスターの「Sスペシャルパッケージ」にはオプション設定される。

「ロードスターとしての走りの楽しさの向上」に関しては、加速・減速時のデファレンシャルギヤの作動制限力を変化させる新開発の「アシンメトリックLSD」を採用した(ロードスター「S」を除くMT車のみ)のがポイントだ。ロードスターのエンジンやサスペンション、タイヤ特性に最適化したイニシャルトルクと作動制限特性のチューニングにより、街なかではさらに軽やかに、ワインディングでは旋回時の安定性が格段に向上しているという。

 また、MT車にはサーキット走行に最適化したダイナミック・スタビリティ・コントロールの新制御モード「DSC -TRACK」が追加されているのもうれしい進化だ。

 新たにSレザーパッケージVセレクションを追加

 安全性能とダイナミクスの進化以外にも、エクステリアデザインにも変更が加えられた。デイタイムランニングライトの形状が変更され、目元にスポーティで軽快な印象を付与。テールランプも立体的な造形となり、よりモダンな雰囲気となった。

 インテリアには8.8インチのセンターディスプレイを新たに採用。さらに、往年のライトウェイトスポーツカーを彷彿とさせるスポーツタン内装とベージュのホロのカラーコーディネーションも新たに設定された(「SレザーパッケージVセレクション」)。

 今回の大幅商品改良を機にグレード体系も見直されている。ロードスターでは「Sレザーパッケージ・ホワイトセレクション」と特別仕様車の「990S」と「ブラウントップ」が廃止され、新たに「SレザーパッケージVセレクション」を追加。ロードスターRFでは「VSホワイトセレクション」と「VSテラコッタセレクション」が廃止となった。

 価格は、ロードスターが289万8500~367万9500円、ロードスターRFが379万6100~430万8700円となる。

 最新の先進安全技術やコネクティッド技術を搭載し、ダイナミクス性能にも磨きのかかったロードスターは、これまで以上に多くの人が選びやすくなり、そして安心して走りを楽しめるようになった。次世代モデルでは電動化されると噂されているロードスターだけに、4代目ロードスターを購入するならいまがそのときかもしれない。

こんな記事も読まれています

ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • ....
    よく軽自動車は走る棺桶とか言われてるけど、ロードスターの方が事故った時危ないんじゃない?
    特に横転したら完全にアウトでしょ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村