アレイシ・エスパルガロ(アプリリア)は現在のMotoGPマシンがライダーにとってあまりにも肉体的な負荷が高くなりつつあると警鐘を鳴らしている。
エスパルガロは先日行なわれた第7戦イタリアGPで11位となったが、バイクのセットアップがベストではなかったという。そしてレースでは今のMotoGPマシンの発達したエアロダイナミクスによる影響を感じており、肉体的にはリタイア寸前にまで追い詰められていたと振り返った。
■MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
イタリアGP終了後、フィジカルの状況について聞かれたエスパルガロは「最悪だ」と答えた。
「あと1周多かったら、僕はリタイアしなくちゃならなかっただろうね。信じられないよ。このバイクはとても、とてもアグレッシブで、すごく神経質なんだ」
「加速もブレーキもできなかった。最後の8~10周はブレーキングも1本指でしていたんだ」
「もちろんムジェロで僕らはベストなセッティングができていなかった。でも僕らみんなが大体は似たような状態だったと思っている」
「つまりMotoGPクラスでは一般的に発生させているダウンフォースが、人間の身体にはあまりにも過大になっているということだよ。本当に大きすぎる」
イタリアGPで身体的な問題に直面したライダーはエスパルガロだけではない。ヤマハのファビオ・クアルタラロとアレックス・リンスも、腕上がりの症状で不満を示していた。
MotoGPマシンのエアロダイナミクスは2015年にドゥカティがウイングレットをマシンに搭載して以来、その重要性を増してきた。2017年には規制が強まったが、それでもエアロダイナミクス開発の重要度は高いままであり、今シーズンも開発競争が繰り広げられている。
なお2027年に導入予定の新レギュレーションでは、レースのスペクタクル面への悪影響を減らすことを目指し、さらにエアロダイナミクスへの規制が強まる予定だ。
エアロダイナミクス黎明期である2015年のムジェロ・サーキットでのファステストラップは1分46秒489で、レースタイムは41分39秒173だった。
一方、2024年は1分44秒504がファステストラップとなり、レースタイムは40分1秒385と大きく短縮されている。タイヤやその他の進歩もあるものの、エアロダイナミクスの進歩の影響は明らかだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
これでヤリクロ&ヴェゼルを撃墜! 日産キックスは豪華になって2025年登場か!?
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ん~、この見出しなんか変だなぁと思って原語を見たら"TOO MUCH"でした。
やっぱり。
「デカすぎ」じゃなくて「効き過ぎ(重過ぎ)」でしょ。