年末から年始にかけての大イベントは大きく変化 舞台も南米から中東へ転戦
スポーツカーによる耐久レースのデイトナ24時間や、氷雪のワインディングを駆け抜けるモンテカルロ・ラリーとともに、モータースポーツのシーズン開幕を告げるイベントとして年初の風物詩となったラリーレイドがダカール・ラリーです。
80~90年代のクロカン・ブームで一世風靡! SUVがRVと呼ばれた頃の人気車
1978年の年末にスタートが切られた第1回大会では、年末も押し迫った12月26日にパリをスタート、年明け早々にアフリカにわたってから本格的に競技開始となっていました。そしてこれがしばらくの間は恒例のスケジュールとなっていました。
しかし様々な理由から競技のパッケージが変わっていき、2009年に南米大陸に移っていた競技舞台も2020年には中東を舞台に戦われました。今回はこのダカール・ラリーについて振り返ることにしましょう。
パリ・ダカといえばアフリカ・サハラ砂漠だった
イベントの正式名称は、今でこそダカール・ラリーと呼ばれていますが、始まった当初はフランスの出発点とセネガルのゴール地点を連ねてパリ~ダカール・ラリー、通称“パリ・ダカ”と呼ばれていました。
そして2008年に行われる予定だった第30回大会まで、スタート地点はパリからフランス国内を転々とした後、スペインのバルセロナやグラナダに移されたこともありました。
ゴール地点が92年にはダカールでなく南アフリカのケープタウンになったり、97年にはダカール発着、2000年代にもスタート&ゴール地点が変更されたりしてますが、基本的にはアフリカ大陸のサハラ砂漠などを舞台にその競技のパッケージが大きく変わることはありませんでした。
そしてゴール地点がダカールとされた大会ではゴールした参加車両がそろって海岸線まで走るビクトリーランも含めて競技が大団円を迎えるのが通例となっていました。
ところが、08年に行われる予定だった第30回大会がテロリストの攻撃を避けるために中止となり、中央ヨーロッパを舞台にした代替イベントを実施した後、翌09年からは南米のアルゼンチンやチリ、さらにはペルーが舞台となって開催が続けられるようになりました。
アフリカから舞台を移し、ダカールとは何ら関係がなくなっても、それまで認知度の高かったダカールのネーミングを使用してダカール・ラリーと呼ばれるようになりました。その後、南米でも情勢不安が高まっていったことから、2020年からは舞台を中東に移しての開催となっています。
ラリーレイドとは、砂漠や山岳地帯など険しい自然環境の中で速さを競う競技で、類型のクロスカントリーとかオフロードレースと呼ばれることもあります。かつて新聞などでは“冒険ラリー”と呼ばれていましたが、パリ~ダカール・ラリーとして78年の年末にスタートが切られた第1回大会当時は、より冒険的な要素が多く込められていました。
パリ・ダカに君臨していた三菱パジェロ
ところが、世間からの注目度が高まっていくのに比例して参加するメーカーも、より力が入ることになりました。そして結果的にバトルが激しく、また参戦コストも高騰。さらに87年からは、世界ラリー選手権(WRC)の車両規則が変わり、締め出された形のグループB車両の205T16を活用するべく引っ提げてプジョーが参戦を開始。
プロラリーストのアリ・バタネンなども加わりよりスピードが重視されるイベントへと変わっていったのです。しかも競技距離は大まかに1万キロ、WRCの10倍近い競技距離、しかもタフな路面なのです。
これは、例えばル・マン24時間レースで、昔なら淡々とノートラブルで走っていたら上位入賞することも可能でしたが、今は1時間のスプリントレースを24回連続して走るようになり、淡々と走っていたのでは入賞は覚束なくなってきているのと同じです。
そんなダカール・ラリーですが、日本国内においてはダカール・ラリー=パジェロとのイメージがとても強烈な印象となっています。それも道理で、1983年に市販車無改造クラスでデビューし、即クラス優勝を果たすと、翌年からはチューニングのレベルを上げて総合優勝を狙いに行きます。そして翌84年に総合3位を奪うと、85年には早くもアンドリュー・コーワン率いる三菱チームは総合で1-2フィニッシュを飾っています。
さらに日本人ドライバーとしてワークスチームに加わり毎年常に上位を争っていた篠塚建次郎さんも、1997年、日本人初のパリダカ優勝を成し遂げました。その後2007年まで参戦を続け総合優勝12回を数えるまでになりました。これは歴代2位のプジョー(通算7勝)の倍近い、圧倒的な強さと言うべきでしょう。
最近では市販車無改造クラスで参戦しているトヨタ車体で組織するチーム・ランドクルーザーのトヨタ・ランドクルーザーが1996年の初優勝を皮切りに2019年までに3度の6連覇を達成。
またカミオン(トラック)部門の排気量10ℓ未満のクラスで10連勝&27回連続完走の快記録を残しているチーム・スガワラ(日野レンジャー)の強さも印象深いものがあります。彼らの記録が、今後どこまで伸びるかにも注目したいところです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
クルマの希望ナンバー「358」なぜ人気? 意味が分かれば「1031(天才!)」かも!? 語呂合せじゃない「謎の数字」の由来とは?
車の「“E”ナンバー」一体何者? 「見れたら超ラッキー!」なすごいナンバーが存在! 「Y」や「わ」でもない「めちゃ珍しい標板」の正体は
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
「すごい火災事故…」 山陽道が一時「通行止め!」 上りは「大型トラック追突」で1人死亡… 下りも「乗用車が衝突し火災発生」 10日未明から上下線で規制に 兵庫・山口
「運転する夫に『間違えてばっかり!』と怒鳴ったら、路肩に急停止。怖くて大ゲンカしましたが、私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「お前が運転しろ」「料理してる時に言われたらどうする」の声も
なぜ? 10歳児童に「過失100%」判決! 信号無視でクルマに衝突事故で。 「子どもだからといって無責任ではない」声も!? 何があったのか
新車204万円! 7人乗れる「“最安”ミニバン」に反響殺到!? 「すごい安い」「これしかない!」 国産「ダントツで安い」けど“これで十分”! トヨタの「お買い得車」とは
日産「“進化版”エクストレイル」まもなく登場か!? 「e-POWERじゃなくガソリン車を!」「価格を下げて!」の声も! マイチェンモデルはどうなる?
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
懐かしのTV番組『走れ! ケー100』を完全再現! ワンオフ製作の6輪の青い「機関車」は公道走行可能…半年で作り上げました【マイクロカー図鑑】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ル・マンも動画配信で観てるけどなんかちょっと寂しい。
新型Gクラスや新型ディフェンダーが自らの技術を誇る為にトヨタランクル・プラドを引き合いに出して貶して言うけど、でもそれ、ダカールラリーを完走できるの?といつも思う。