現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヨーロッパのEV化を感じた6カ月 ロンドンの街やオランダの高速道路を走るEVカーの多さ

ここから本文です

ヨーロッパのEV化を感じた6カ月 ロンドンの街やオランダの高速道路を走るEVカーの多さ

掲載 22
ヨーロッパのEV化を感じた6カ月 ロンドンの街やオランダの高速道路を走るEVカーの多さ

日本よりも多く見かけた、道路を走るEVカー

 2023年、わたし(筆者:伊藤英里)は3月下旬から約6カ月間、イギリスのロンドンに拠点を置いてMotoGPの各グランプリを取材していました。ロンドンはもちろん、MotoGP取材のためにいくつかの国に行ったわけですが、そこで感じたのが、EVカーの多さです。

【画像】ヨーロッパで感じたEV化を画像で見る(6枚)

 最も長く滞在したロンドンでは、生活を始めたころ、道を歩いているときに出くわすEVカーの多さに驚いたことを憶えています。わたしが滞在していたのは、バスと電車で1時間もあればロンドン中心部に出ることができる町でした。

 その町では歩いているときにEVカーを見ることは当たり前で、ホームステイしていた家のすぐ近くには、充電スタンドがありました。充電スタンドは、縦列駐車用のスペースの一角に設置されていたり、ガソリンスタンドと併設されたりしていました。

 最近では、日本でもEVカーをよく見るようになったとは思います。わたしが住む埼玉県の街でも、たまにEVカーを見かけます。ただ、その頻度が、ロンドンはより高いものだったのです。

 2023年9月、イギリスでは2024年より、新車についてゼロ・エミッション車の販売義務化が発表されました。2024年は販売される新車のうち22%以上、以降は段階的に引き上げられていく模様です。そう考えると、次にロンドンに行ったときにはさらにEVカーを目にする機会が増えることになりそうです。

 ロンドンだけではなく、EVカーの多さを感じたのはオランダでした。アムステルダムのスキポール空港からオランダGPの開催地、TT・サーキット・アッセンまでレンタカーで高速道路を走っていると、左の追い越し車線をやけにEVカーが走っていたのです。

 初めてクルマを走らせる国の高速道路では、わたしは最も遅い走行車線一択です。オランダは右側通行なので、最も右の走行車線を走りながら、左車線を走り去るクルマやバイクを眺めていました。それはもはや、癖のようなものなのです。

 オランダでは2~3時間のドライブで、本当に多くのEVカーを目にしました。はじめは首都であるアムステルダム近郊だけだろうと思っていたのですが、アムステルダムを離れても、EVカーを目にする確率はほとんど減らなかったのです。

 オランダは、環境問題への意識が高いと聞いたことがあります。調べてみたところ、オランダの国土は4分の1が海抜0m以下なのだそうです。気候変動はオランダの人たちにとって、大きな問題なのかもしれません。一方、フランスやイタリア、スペインなどは、確かにEVカーも多いとは思うのですが、印象的なほどの数ではありませんでした。

 ただ、わたしがその国で訪れるのは、MotoGPが開催されるサーキット、ホテルのある町、空港といった場所にほとんど限られます。詳細を知るには、もっといろいろな町を歩き、道を走る必要があるだろう、とも思います。

 では、電動バイクはどうなのかと言えば、ロンドンではほとんど見かけませんでした。おそらく、電動バイクに関しては、クルマよりも短い航続距離がネックになっているのでしょう。ロンドンでは駐輪している電動バイクを一度、走っている電動バイクを一度、見ただけでした。

 この6カ月間で、イギリス、ヨーロッパのEVカーの状況を見て、日本との電動化の状況の違いを知ることができました。将来的に電動化がベストなのかと考えると、現状においては、電動の一本化では難しいだろう、とわたしは思っています。ただ、電動のモビリティが「選択肢のひとつ」であることは確かではないでしょうか。

 2024年、そしてこの先も、それぞれの国の道を注視して走っていきたいと思います。

関連タグ

こんな記事も読まれています

道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

22件
  • 葛葉恭次
    国家による強制なんだから当たり前やろwww
  • iau********
    この御仁が何を見ていたのか知らないが、数年後再度見れたなら自分が書いたお粗末な感想文が如何にマヌケであったか思い知るのではないか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村