現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 正式販売開始前の『アルファロメオ・トナーレ』に、主力となる新グレード“ヴェローチェ”を設定

ここから本文です

正式販売開始前の『アルファロメオ・トナーレ』に、主力となる新グレード“ヴェローチェ”を設定

掲載
正式販売開始前の『アルファロメオ・トナーレ』に、主力となる新グレード“ヴェローチェ”を設定

 本年1月26日に国内でも発表され、この2月18日からの正式発売がアナウンスされていたアルファロメオの次世代モデル、新型『アルファロメオ・トナーレ』に、早くも新グレード“"Veloce(ヴェローチェ)”が追加設定された。スポーツ性能と上質感を高めた同車は、アナウンス同日となる2月10日から発売が開始されている。

 2022年2月にワールドプレミアを飾り、世界初の新規軸としてブロックチェーン・テクノロジーを活用して購入時に車両認証を行い、ライフサイクルとともにブロックチェーン上の情報を更新することで残存価値保護を図る“NFT(非代替性トークン)デジタル証明書”を備える(本国仕様)など、技術面でも革新的な1台として話題を呼んだ『アルファロメオ・トナーレ』が、いよいよ日本市場にも本格導入される。

より洗練された『レンジローバー・ヴェラール』2024年モデル上陸。同車初のPHEVモデルも設定

 自動車史にその名を連ねるモデルからデザインのヒントを得たというエクステリアは、そのもの“GTライン”と名付けられたショルダーウエスト部に、かつての『ジュリアGT』を、全体のワイドなボリューム感と官能性では『8Cコンペティツィオーネ』などを引用。象徴となる“盾”も従来のようにバンパーとの一体成形ではなく、独立したエレメントとして「浮かんでいるように見える」シールド(盾)が採用された。

 さらにフロントフェイスにおける大きな特徴となる“3+3”コンセプトを採用したヘッドライトは、こちらも『SZザガート』や『プロテオ・コンセプトカー』といったアイコンたちを再解釈した造形とし、リヤの左右を横断するように設置された正弦波形状の『ライトシグネチャー』や、1960年代から採用された『テレフォンダイアル』のテーマを現代的にアレンジしたホイールなど、クルマの世代とタイプは異なりながらも、イタリアン・デザインの特徴を組み合わせた魅力的な造形としている。

 一方のインテリアでも、3スポーク・スポーツ・ステアリングホイールと『テレスコピック』インストルメントパネルを備え、セグメントにおけるクラス最高スペックとなる合計22.5インチのふたつの大型フルTFTスクリーンを装備。センターコンソールには新しいD.N.A.ドライビングモード・セレクターが配置され、ダッシュボードには『バックライト』エフェクトによって浮かび上がるインサートも採用されている。

■スポーツ性能と上質感を兼ね備えた“伝統”のヴェローチェは、装備充実の上級グレード

 そんな『アルファロメオ・トナーレ』は、日本国内への導入記念モデルである限定車“Edizione Speciale(エディツィオーネ・スペチアーレ)”と、こちらも伝統の名称を掲げるカタログモデル“Ti”のラインアップが発表されていたが、新たに加わるヴェローチェも現在の『Giulia(ジュリア)』や『Stelvio(ステルヴィオ)』でも設定される、スポーツ性能と上質感を兼ね備えたブランド伝統のグレード名となっている。

 今回、受注生産となることが発表された“Ti”に対し、装備充実の上級グレードの位置付けとなるヴェローチェには、レッド塗装のブレーキキャリパーに専用の20インチアルミホイールが組み合わされるほか、電子制御サスペンションを採用してスポーティかつ上質な乗り心地を実現。パドルシフトやステアリングヒーターに加え、前席メモリー機能付き電動8ウェイのブラックナチュラルレザーシートを備えるなど明確な差別化が図られている。

 さらに両グレードとも、車両前後および側面方向を監視するフロントカメラとインテリジェント・アダプティブ・クルーズコントロール(IAAC)やレーン・センタリング(LC)システムを組み合わせたレベル2を実現する新しいADAS(先進運転支援)システム、交通弱者に配慮した自動緊急ブレーキ、ドライバー眠気検知、そしてテールゲートを介してリヤシートに置いた荷物を検出する機能などあらゆるドライバーアシスタントも備えた。

 パワートレインにも電動化テクノロジーが搭載され、新開発された160PSの4気筒1.5リッター・ハイブリッドVGT(可変ジオメトリーターボ)ガソリンには350barの直噴インジェクションを採用し、7速デュアルクラッチ・トランスミッションを組み合わせる。さらにエンジンを停止した状態でも走行可能な『P2』電気モーターを搭載し、高電圧の48V仕様で15kW/55Nmを発生。WLTCモードの燃料消費率で16.7km/Lの省燃費性能を誇る。

 これで実質2グレード構成となった『アルファロメオ・トナーレ』は、受注生産の“Ti”が524万円、追加設定された主力グレードの“ヴェローチェ”が589万円(いずれも税込)となり、導入記念モデル“エディツィオーネ・スペチアーレ”は、販売定数に達し次第終了となる。

アルファロメオ ジャパン公式サイト:https://www.alfaromeo-jp.com/tonale/

こんな記事も読まれています

伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村