現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 昔の「カワイイ」は「カワイくない」! いまどき女子が好む「クルマのデザイン」とは

ここから本文です

昔の「カワイイ」は「カワイくない」! いまどき女子が好む「クルマのデザイン」とは

掲載 更新 37
昔の「カワイイ」は「カワイくない」! いまどき女子が好む「クルマのデザイン」とは

「自然体で乗れるクルマ」がイマドキ女子に支持されている

 山ガール、森ガールなんて言葉がトレンドとなってからしばらく経ちましたが、それらの延長線上にもある「ナチュラル系女子」はいまだに人気ですね。そうした女子に共通することは、ファッションも暮らしも「がんばりすぎない、盛りすぎない」ことだと言われています。ベージュやホワイトを基調とした肌馴染みのいいファッションに、ストレートヘア。どんな場所でも目立ちすぎず、空気を読んでそこに佇んでいるのがナチュラル系女子なんです。

男子が乗るとドン引かれる!  あまりに見た目がカワイすぎるクルマ5選

 そんな女子たちは、ファッションにしろ生活雑貨にしろ、選ぶものに求めるのもそうしたナチュラルな要素。それはクルマも同じです。2018年にデビューしたダイハツ・ミラトコットの開発にあたり、若い女性たちにリサーチをしたダイハツの開発チームの言葉からも、明らかになっていました。若い女性たちからの「自分にちょうどいい、欲しいと思うクルマがない」という声を拾い上げ、現代女性の感性を調査するプロジェクトを立ち上げたというダイハツ。

 そこで見えてきたのは、以前はモテファッションや女子らしさを前面に出していた女性たちも、今や「素の魅力」こそイチバン、シンプルななかに自分らしさを表現したい、という感性に変わっていたことだったというのです。

 ところが今、日本で販売されている新車を見回してみると、なんとまぁメッキパーツギラギラ、エアロ盛り盛りのデザインが多いこと。なかには明らかに周囲に威圧感を与える「オラオラ顔」もあって、女子の感性にはまったく響かないのもわかります。

 もっと自然体で、肩肘張らず悪目立ちせず、リラックスして自分らしく乗れるクルマが欲しい。そんな声に応えるように、ミラトコットのデザインは妙なデコボコは作らず、シンプルな水平基調をベースとして、ひと目で運転しやすさや安心感を感じられるような、ファッション用語でいうと自然体でいられることを意味する「エフォートレス」をテーマにしているのだそう。ボディカラーにも、キラキラのパールやメタリックは使わず、どこか「無印良品」っぽさを感じるナチュラルなカラーが多いのも、こうした女性の感性に応えたものではないでしょうか。

 残念ながら、ミラトコットは現在の売れ筋であるトールワゴンやスーパーハイトワゴンではなく、昔ながらのセダンタイプの軽自動車であるため、大ヒットとまではなっていませんが、「この素朴な雰囲気が好き」という隠れファンの女子はたくさん。「この顔でスライドドアだったら欲しかった」というママもじつは多いのです。

 女子が「かわいい」と思うものは時代とともに変化している

 そしてもう1つ、女子の感性の変化が見て取れるのが、女子が「かわいい」と思うものが時代とともに変わりつつあるということ。というのも、少し前までは軽自動車で「女子向け」の代名詞的存在でもあったスズキ・アルトラパン。

 フランス語で「ウサギ」を意味する車名の通り、内外装のあちこちにウサギマークが隠されていたり、レトロかわいい内装などで人気を博し、なんとラパンオーナーの8割以上が女性というほどだったのですが、近ごろ女子に「かわいい」と人気なのはラパンではなく、同じスズキの軽自動車だとクロスオーバーSUVのハスラーになっています。

 確かにハスラーは、クリクリっとした丸目のヘッドライトが愛嬌があって、ペットみたいな可愛さのあるデザインです。でもそれだけでなく、その愛嬌のある顔と、どっしりとしたたくましさのあるSUVとの組み合わせがあってはじめて、女子に「かわいい」と思わせるのではないでしょうか。

 どちらかといえば、男性が守りたいと思うような可愛さだったラパンよりも、自分だけでどこへでも行けるアクティブさがありつつ、男勝りすぎず適度な女子っぽさもあるハスラーのほうが、現代女性に求められていると見てとれます。もはや、昔から男性が理想の女性像としていた「3歩下がってついてくるような可愛らしい女性像」は崩壊していると言っていいでしょう。

 メイクでもファッションでも、男子ウケを狙ってモリモリに頑張るのではなく、自分の長所を伸ばし、もっと自分らしくいられるためにメイクする、ファッションを選ぶ。その結果として男性にモテたら嬉しいなというのが、現代女性なのかもしれません。

 オフィスでのハイヒール着用、お茶出しの強要が疑問視されたり、生理休暇が当たり前になったりと、女性を取り巻く社会も少しずつ変わろうとしていますよね。クルマも、昔のように「女子にはピンク、キラキラ、かわいいキャラクターだろ」というような押し付けでは、もう見向きもされません。「現代女性のリアル」を真摯に見つめ、声を拾い上げて作るミラトコットのようなクルマが、これからも増えることを願います。

こんな記事も読まれています

首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

37件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村