現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ブランドイメージを再構築】ヒュンダイ・アイオニック5 試作車へ試乗 純EVの個性 前編

ここから本文です

【ブランドイメージを再構築】ヒュンダイ・アイオニック5 試作車へ試乗 純EVの個性 前編

掲載 更新 4
【ブランドイメージを再構築】ヒュンダイ・アイオニック5 試作車へ試乗 純EVの個性 前編

ヒュンダイ・ブランドを構築する新モデル

text:Richard Lane(リチャード・レーン)

【画像】ヒュンダイ・アイオニック5 競合する純EVモデルと比較 全107枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


1台の優れたモデルで、ブランドイメージを形成した例が少なからず存在する。アウディはミドシップのスーパーカー、R8で優れたパフォーマンスを知らしめた。フィアットの500や、ベントレーのコンチネンタルGTも代表的な例だろう。

そして韓国のヒュンダイは、純EVのクロスオーバー・ハッチバックで、イメージを築こうとしている。2ボックスのサイドビューを維持しつつ、しっかり前衛的。キチリと折り目のついた面構成は、ランチア・デルタの影響を感じなくもない。

量産車ブランドとして関心を持たなかった読者でも、このデザインは無視できないだろう。ただし、すべてが容姿のように注目に値する、というほどではないようだが。

このヒュンダイ・アイオニック5が発表されたのは、2021年2月23日。早速英国の一般道で、プロトタイプの試乗が許された。予定通り進めば、6月下旬には英国での納車が始まる予定だという。

アイオニック5は、ヘリコプターで移動するほど巨大な工場を韓国に有する、ヒュンダイによる最新のプロジェクト。まだ量産車として完成していない部分も残されている。あくまでも、試作車として評価してみたい。

そもそもアイオニックは、2016年から製造されているフォルクスワーゲン・ゴルフ・クラスのモデル名だった。ハイブリッドとプラグイン・ハイブリッド、純EVの動力源が選べることが特長としていた。

EVのサブブランドとなるアイオニック

その従来のアイオニックは、アイオニック5の発売後も当面は残される。同時にアイオニックは、ヒュンダイのEV用サブブランドとして独立。価格も作り込みも、プレミアム・ブランドの位置を目指している。

ミドルクラス・サルーンのアイオニック6も開発中で、2022年には発売が始まる。大型SUVのアイオニック7は、2024年に控えている。

アイオニック5から7までは、ヒュンダイが新しく開発したE-GMPと呼ばれる電気自動車用のプラットフォームをベースとする。電圧800Vによる超高速充電に対応するほか、量産車初の一体型ドライブアクスルを採用したことをヒュンダイは推している。

この技術は、ホイールベアリングとドライブシャフトを一体化したもの。乗り心地と操縦安定性を高めるという。

競合モデルとしては、フォルクスワーゲンID.4が直接的な存在になる。まだ純EVは黎明期でもあり、ヒュンダイは日産リーフからテスラ・モデルSまで、多くのモデルの販売へ影響を与えたいとも考えている。

それでは、アイオニック5のデザインを詳しく見てみよう。フォルムはいわゆるハッチバックに近く、ジウジアーロのデザインのように大きく前傾したCピラーが特徴的。しかし、実際はゴルフよりかなりサイズが大きい。

全長は4640mmあり、BMW X3に近い。ホイールベースは約3mで、X5より長い。近づいてみると、全高も1600mmで思いのほか高い。ホイールアーチにはクロスオーバー風のカバーが付いている。

デザイン部門に巨費を投じた成果

256立法ピクセルの解像度を持つというLEDマトリックス・ヘッドライトが精悍な目つきで、ボディ各部には折り紙のように直線的なエッジが走る。2019年のフランクフルト・モーターショーで見た、コンセプトカーを思い出させる。

ドアハンドルはボディと一体のフラッシュタイプ。リアハッチ上部のスポイラーは、空気が流れる切れ目の入ったウイングタイプ。ルーフには一面ソーラーパネルが並び、電装系の電力を補助するだけでなく、特定条件では駆動用バッテリーの充電もできる。

シンプルでありながら、ディティールまで見事に作り込まれている。思わずじっくり観察したくなってしまう。ヒュンダイはデザイン部門に多額の投資を行ってきたが、その成果が表れたといえる。

2006年には、アウディに在籍していたデザイナーのペーター・シュライヤーを招聘し、ブランド変革を推進。2015年にはランボルギーニのデザイナーだったルク・ドンカーヴォルケを雇い、新モデル開発に携わらせている。

目を奪われるボディの内側は、どちらかといえば普通。アイオニック5は四輪駆動と後輪駆動が選べ、バッテリー容量は2段階が用意される。

今回試乗したプロトタイプは、トップグレードに相当するもの。前後に1基づつ、2基の駆動用モーターで最高出力306psを発揮し、バッテリー容量は72.6kWh。航続距離は410kmがうたわれている。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら

みんなのコメント

4件
  • ブランドイメージw
  • デザイナーの力が大きいな。
    韓国車とは思えない見た目。
    高スペックだが価格も安い。
    韓国ってアイドルといい家電といい
    後発なのになんでこんなに勢いあんだ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村