現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型ホンダCR-Vがついに正式発表! 洗練されたデザインと進化したハイブリッドに注目!

ここから本文です

新型ホンダCR-Vがついに正式発表! 洗練されたデザインと進化したハイブリッドに注目!

掲載 5
新型ホンダCR-Vがついに正式発表! 洗練されたデザインと進化したハイブリッドに注目!

第4世代ハイブリッドと優れた走行性能

新型CR-Vには4つのグレードが用意されている。ベーシックモデル「EX」、「EX-L」に加え、新世代ハイブリッドパワートレインを搭載した「Sport(スポーツ)」、「Sport Touring(スポーツツーリング)」が用意された。走行モードは、「ノーマル」、「エコ」に加えて新たに雪道用の「スノー」が追加。スポーツグレードには、「スポーツ」モードが追加されている。

新型CR-Vのインテリアはシビックテイスト! 詳細は7月12日に公開予定だ!

ベーシックモデル「EX」および「EX-L」グレードには、直列4気筒1.5リッター ターボチャージャーエンジンが搭載され、排出ガス性能が向上。190hp/242Nmを発揮する。高効率な新型ターボチャージャーを搭載しているため幅広い回転域で高い応答性を発揮する。
「Sport」、「Sport Touring」グレードには、第4世代の2モーターハイブリッドが搭載。新しいパワートレイン構成で、より大きなモーターを搭載することでトルク出力も向上している。総合出力は204ps/334Nmにパワーアップしている。

今回、CR-Vに初めて採用されたヒルディセント・コントロールシステムは、滑りやすい急勾配の坂道でのコントロール性を高め、オフロード性能が向上している。また、インテリジェント・コントロールシステム搭載のリアルタイムAWDが、エンジントルクの最大50%を後輪に配分、滑りやすい状況でのトラクションを細かにマネジメントしてくれるので、ロスの少ない安定した走破性を実現した。

全体的にパワーアップした新型CR-Vだが、それに合わせてボディ剛性もアップしている。ホンダのグローバル・アーキテクチャをベースに、先代モデルよりもホイールベースを2700mm(+40mm)に延長。さらに、ボディのねじれ剛性が15%アップされ、乗り心地、ハンドリングなど全体的な走りが洗練された。

頑丈で洗練されたスタイリング

2023年モデルのCR-Vは、最近モデルチェンジしたホンダ・リッジラインやホンダ・パスポートのスタイリングにインスピレーションを受け、より無骨で男らしいスタイリングに仕上げられた。全長が68mm延長され、水平基調の力強いボディラインが特徴的だ。

フロントフェイスでは、大型のアップライトグリル、ロングフード、LEDヘッドライトを標準装備し、力強いスタイリングを演出。「EX」および「EX-L」には、グロスブラックグリルメッシュ(クロームメッキ付)、ボディ同色サイドミラー(ターンランプ付)、18インチ10スポークアルミホイールを標準装備している。また、ルーフスポイラーや縦型のLEDテールランプなど、リアビューでも一目で6代目CR-Vと分かるデザインとなっている。

エクステリアの刷新は、そのルックスのためだけではない。Aピラーの位置がより後方・外側に移動することでドライバー席からの外界視認性が大きく向上。新設計のサイドミラーと合わせて前方視認性が大きくアップしている。

上位グレードの「スポーツ」、「スポーツツーリング」では、グリルメッシュを始めディテールがグロスブラックに塗装。より無骨さを強調した走りの本気度を伺わせる。「スポーツ」には、グレード専用のベルリーナブラック18インチ10スポークアルミホイール、「スポーツツーリング」にはブラック19インチスプリット5スポークアルミホイールが装着された。

スポーティかつモダンテイストのインテリア

インテリアは、クリーンで上質な素材にこだわったテイストに仕上げられている。水平ラインに長いダッシュボード中央にはメタルハニカムメッシュが採用。通気口を隠すことですっきりとした調和のとれたデザインを実現した。また、ステアリングホイールの角度をセダン型同様、垂直に近い角度に設定することでスポーティでダイナミックなドライビングフィールを与えてくれる。

ダッシュボード中央の7インチのインストルメントパネルは、Apple CarPlay/Android Autoに対応。ドライバー席正面の7インチのデジタルメーターパネル左側には、「EX」と「EX-L」ではオールデジタルタコメーターを搭載。「スポーツ」、「スポーツツーリング」ではデジタルパワーフローメーターを搭載したうえ、右側には物理スピードメーターを装備している。

2023年モデルのCR-Vは、歴代モデルで最も広い1,027Lのラゲッジスペースを確保。後席スペースも先代モデルより拡張されており、ターボエンジン車は+33L、ハイブリッド車は+87Lものスペースを確保した。後席の荷室床を下げることで1,112Lまで荷室を拡大することができ、60/40分割の後席背もたれをフラットにすると、2,166Lもの荷室空間を作り出すことができる。

シフター前の収納スペースは、スマートフォンを2台並べて収納できる広さで、2.5A USB-Aと3.0A USB-Cの2つの照明付きUSBポートが標準装備されている。「スポーツ」、「スポーツツーリング」の後席乗員用には、照明付き3.0A USB-C充電ポート2基を搭載。さらに、Qi対応の15Wワイヤレススマートフォン充電も標準装備している。

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

5件
  • 歴代これといったマイナスがないのに初代二代目まで好調でそこからは北米の都合で作られどうにも本国日本ではメインストリームになれない不遇

    やはり価格の高さが個性や利便性より突出してるのが問題かなあ
  • SUVでかっこよすぎるのも違和感あるね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8400.0万円

中古車を検索
CR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村