現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > プジョー、2022年WECに参戦する7人のドライバーを明らかに。マグヌッセン、ディ・レスタらが加入

ここから本文です

プジョー、2022年WECに参戦する7人のドライバーを明らかに。マグヌッセン、ディ・レスタらが加入

掲載 更新 2
プジョー、2022年WECに参戦する7人のドライバーを明らかに。マグヌッセン、ディ・レスタらが加入

 2022年からWEC(世界耐久選手権)に復帰するプジョーは、そのドライバーラインアップを発表。7人のドライバーの名前が明らかにされた。

 WECのハイパーカークラスに2台体制で臨むプジョーだが、7人のドライバーがどのような組み合わせでマシンをドライブするのかは明かされていない。中でも目玉なのが3人の元F1ドライバーで、昨年までハースに所属していたケビン・マグヌッセンをはじめ、ポール・ディ・レスタ、ジャン・エリック・ベルニュが名を連ねた。

■プジョー、LMH車両の開発を決定。2022年に耐久レース最高峰に復帰へ

 そしてル・マン24時間レースの覇者であり日本のレースでも活躍したロイック・デュバル、グスタボ・メネゼス、ミケル・イェンセンがラインアップ入り。そして2019年までスーパーGTに参戦していたジェームス・ロシターは、リザーブ&シミュレータドライバーとして名を連ねた。

 PSAグループとフィアット・クライスラーが経営統合して生まれた新会社『ステランティス』のモータースポーツディレクターを務めるジャン-マルク・フィノは、ドライバー選考について次のように語った。

「ドライバーを評価する際は、個々のレーススキル以上に、彼らに協調性があるかどうか、前進するためにモチベーションを高めながら働く力を持っているかが重要となった。なぜなら、耐久レースでは人間的な要素が大きな役割を果たすからだ」

「我々は単なる履歴書の内容ではなく、彼らの献身の度合いを優先事項としたかった」

 プジョーのWECプロジェクトのテクニカルディレクターを務めるオリビエ・ジャンソニーはさらにこう付け加えた。

「我々は個々の実績のみと考慮していたわけではない。我々はスピード、安定性、信頼性についても検討した」

「なぜなら、我々は有望な若手とハイブリッド・パワートレインの分野で経験豊富な選手が混在した相性の良いラインアップを探し求めていたからだ」

 2014年から7シーズンに渡ってF1に参戦したマグヌッセンにとって、スポーツカーの経験は豊富ではない。彼は今季からチップ・ガナッシでIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権への参戦をスタート。先月はデイトナ24時間レースを走った。

 一方2011年からフォースインディア(現アストンマーチン)で3シーズンF1にフル参戦したディ・レスタは、昨年のル・マン24時間レースのLMP2クラスで優勝。満を持して最高峰クラスへ挑むことになる。F1で活躍後、フォーミュラEで2度チャンピオンに輝いたベルニュもLMP2での経験があり、ELMS(ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ)では複数回優勝したことがある。

 そしてデュバルはアウディの一員として長らくLMP1の世界で活躍。2013年にはル・マン24時間で総合優勝を果たし、WECの年間王者も獲得した。また彼は2010年と2011年にプジョーからル・マン24時間に参戦した経験も持つ。

 メネゼスはWEC参戦初年度にシグナテック・アルピーヌでLMP2クラスのチャンピオンとなった後、レベリオンで2シーズンに渡ってLMP1マシンをドライブした。イェンセンはこれまでELMSを主戦場としており、2019年はLMP3クラスのチャンピオンを獲得している。

 なお、プジョーは今年末にもLMH(ル・マン・ハイパーカー)規定のマシンをテストする予定で、WEC参加の時期は2022年初頭に決定されるとみられている。

こんな記事も読まれています

スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
Webモーターマガジン
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース

みんなのコメント

2件
  • LMHで参戦するというだけで、耐久レースやルマン、そしてその先にある電動化・内燃機関高効率化への真摯な姿勢が見える。
    ドイツの某グループも、電動化へのコミットを謳うならこのフランスメーカーを見習った方が良い。
  • かっこいい!流石おフランスざんす
    プジョー905再来やな。反面トヨタはts050 の焼き直しでセンスゼロ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村