現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > 日産、EVコンセプトカー第三弾モデル「ニッサン ハイパーツアラー」を発表。【ジャパンモビリティショー2023出展車両情報】

ここから本文です

日産、EVコンセプトカー第三弾モデル「ニッサン ハイパーツアラー」を発表。【ジャパンモビリティショー2023出展車両情報】

掲載 2
日産、EVコンセプトカー第三弾モデル「ニッサン ハイパーツアラー」を発表。【ジャパンモビリティショー2023出展車両情報】



―― ニッサン ハイパーツアラー

車載ナビでYouTubeとNetflixが見られる! コスパ最高なオットキャスト Ottocast Play2Video

日産自動車は、JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023。一般公開日:2023年10月28日(土)~11月5日(日)、場所:東京ビッグサイト)に出展するEVコンセプトカーの第三弾モデル「ニッサン ハイパーツアラー」の概要を発表した。

●まとめ:月刊自家用車編集部

日本の伝統美を随所に盛り込んだエクステリアデザイン

「ニッサン ハイパーツアラー」は、日本ならではのおもてなしの精神や上質さ、そして自動運転をはじめとする数々の先進技術を融合したプレミアムEVミニバン。プライベートの旅行やビジネス出張などの幅広い用途で、同乗者との時間をより一層楽しめるモデルとして開発されている。

―― ニッサン ハイパーツアラー

まず、快適な旅を予感させるエクステリアは、日本の伝統美を表現する滑らかなボディパネルと、シャープなキャラクターラインで構成。建築的で堂々とした佇まいが周囲の景色と調和する狙いを持たされている。なかでもフロントからリアフェンダーにかけて斜めに流れるようなボディサイドは、空力性能を向上させるとともに、EVと自動運転が融合した滑らかな走りを予感させるデザインで、車体を囲むように施した白いウエストラインは、ヘッドライトやシグネチャーランプとしても機能する。組子をモチーフに、緻密さを表現したホイールなどのディテールデザインと、シンプルで大きな面構成のボディの掛け合わせにより、未来的な印象とクラスを超えた本物感を醸し出している。

―― ニッサン ハイパーツアラー

超低重心構造の採用で、フラットで安定感ある走りを実現

フルフラットなフロアで広々としたインテリアは、小型化した各コンポーネントを統合し、高いエネルギー密度の全固体電池を組み合わせることで、クルマのパッケージングを革新する「ニッサンEV テクノロジービジョン」を実現。この技術による超低重心化と、進化した電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」による滑らかな加減速により、今まで体感したことのないフラットで安定感のある走りと、かつ快適な乗り心地を提供しているとのこと。

―― ニッサン ハイパーツアラー

オーバーヘッドコンソールやライティングには、組子や格子をモチーフにしたデザインをあしらうほか、フロアに搭載したLEDパネルに川床や空の風景を映し出すなど、デジタルと自然をテクノロジーで融合することで、日本らしいラグジュアリー感とリラックス空間を演出している。

―― ニッサン ハイパーツアラー


なお、V2X(Vehicle-to-Everything)機能を搭載することで、大容量のバッテリーに蓄えた電力を自宅や店舗、オフィスなどに給電するだけでなく、旅先やさまざまなビジネスシーンにおいて活用することが可能だ。

すべての乗員が一体感を感じる、近未来装備も充実

装備機能に関しては、完全自動運転技術を搭載し、運転席と助手席は360度回転することができる。完全自動運転モードで走行するときは、運転席と助手席を後部座席と向かい合わせにすることで、乗員同士が対面での会話を楽しむことができるほか、後席の乗員がウェアラブルディスプレイを装着することで、前席のセンターディスプレイに表示されるナビやオーディオなどの情報を見たり、操作したりすることも可能。乗員全員の一体感を意識したパッケージとなる。さらに、ヘッドレストに搭載されたバイオセンシング付きのAI機能が、ドライバーや乗員の脳波や心拍数などから気分を判断し、空調や照明を自動調整することで、室内の雰囲気を最適に演出する機能も備わっている。

―― ニッサン ハイパーツアラー

こんな記事も読まれています

レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
AUTOSPORT web
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
くるまのニュース
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

2件
  • ぷにぷに
    ○○ショーの度に販売もしないモデルの展示ご苦労様です。
    時間と金の無駄使い。よっぽど暇なんですね。
  • 葛葉恭次
    この袋を破ったらカステラとかコーヒー豆が入ってそう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村