現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【カーナビ界についに革命が!!】スマホ連携「ディスプレイオーディオ」の長所と短所

ここから本文です
【カーナビ界についに革命が!!】スマホ連携「ディスプレイオーディオ」の長所と短所
1 / 12
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

EVは本当にエコ? タイヤ粉塵&ブレーキパッド毒性という現実! それでもガソリン車よりマシ? 走行スタイルでPM排出量「少なくなる」研究結果も
EVは本当にエコ? タイヤ粉塵&ブレーキパッド毒性という現実! それでもガソリン車よりマシ? 走行スタイルでPM排出量「少なくなる」研究結果も
Merkmal
カワサキ「Ninja H2 SX SE」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
カワサキ「Ninja H2 SX SE」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
日産「先進電動四駆」実力検証~e-4ORCE&e-POWER 4WD~
日産「先進電動四駆」実力検証~e-4ORCE&e-POWER 4WD~
グーネット

みんなのコメント

25件
  • 画期的ではあると思うが、現時点では熟成不足を感じるので導入はまだ先にしたい。
  • デメリットの2の所はデカい
    首都高などだとトンネル内で分岐なども有るので
    位置情報が一旦止まるのは困る
    位置情報を割り出すセンサー類の機能は搭載して
    上手く連動してくれれば、地図も常に最新式でとても魅力的な物になるのですが...。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?