現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 鈴鹿ファン感謝デーは2日間で5万人のファンを集めフィナーレ迎える

ここから本文です

鈴鹿ファン感謝デーは2日間で5万人のファンを集めフィナーレ迎える

掲載 更新
鈴鹿ファン感謝デーは2日間で5万人のファンを集めフィナーレ迎える

 モータースポーツシーズンの開幕を告げる恒例のイベント『鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デー』は3月11日、イベント2日目のプログラムが行われ、1日目23000人、2日目27500人の来場者を集めた。

 冷たい風が吹いた1日目よりも、過ごしやすい天候に恵まれた鈴鹿ファン感謝デー。2日目はスーパーフォーミュラのフリー走行から幕を開け、これに続き星野一義のウイリアムズFW11と中嶋悟のロータス100Tがデモラン。また、前日に続きスーパーGTのデモランが行われ、新旧の四輪トップレーシングカーが競演した。

スーパーフォーミュラ、鈴鹿ファン感で開催のデモレースは四つどもえ

 ジャン・アレジとジュリアーノ・アレジの『アレジ親子~Ferrari LAP~』では、前日とマシンを入れ替え、ジュリアーノがGT3カーを、父ジャンがF187をドライブ。グリッド&ピットウォークを挟んでは、今季参戦するマシンが集結したスーパーフォーミュラ『オープニングラップ』が行われ、石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)が優勝を飾っている。さらに、鈴鹿8耐『プレシーズンマッチ』では、夏の鈴鹿8耐を思わせるレースが展開され、四輪&二輪のデモレースが行われた。

■鈴木亜久里vs土屋圭市の戦いは亜久里の勝利に
 8耐の走行に続いて行われた鈴木亜久里vs土屋圭市『GT300禁断の対決』は、前日ほんのわずかに土屋のARTA BMW M6 GT3が前でフィニッシュしたかに思われていたが、結果はドローということに。決着をつけるべく、2日目のレースが行われた。

 走行前には、チームに所属する高木真一と野尻智紀を交えてトークが展開されたが、「忖度」「出来レース」「いやいやガチだよ」とどうなるのか分からないワードが連発した。

 迎えたスタートでは、亜久里のARTA CR-Z GTがリードするものの、土屋圭市のARTA BMW M6 GT3が逆転。亜久里のCR-ZはS字で不調になってしまったか、リードが大きくなるものの、土屋もペースを落とし、最終コーナーで差が詰まる展開が続いた。

 ファイナルラップでは、サイド・バイ・サイドでチェッカーを受けるものの、コントロールラインを先に通過したのは亜久里。ただ、土屋は自らが先に受けたと主張。最終的には亜久里の勝利となったものの、レース後も「オレが勝った」とトークが続き、場内は爆笑に包まれた。
■星野一義vs中嶋悟の戦いはまさかの延長戦に
 続いて行われた『SUZUKA 10H~新たなレースの幕開け~』では、前日トワイライトデモランを行ったのと同様のデモランが行われたが、これに先立つトークショーでは、ホンダNSX GT3をこの日ドライブした山本尚貴も鈴鹿10時間への興味を語るなど、爆笑のなかにも興味深い内容が。また、JLOCの平峰一貴も、チームメイトがマルコ・マペッリとアンドレア・カルダレッリになることを語っている。

 これに続いては、前日に続いてMotoGPに参戦する中上貴晶と、全日本ロードに復活するTeam HRCと高橋巧が登場。さらに、フェラーリF1のデモランが行われ、アレジ親子とジャンカルロ・フィジケラによってF187と640、248F1が走行。前日は2台がトラブルに見舞われていたが、この日は快音を響かせ周回。248F1を駆ったジュリアーノは、2周目の1コーナーで父に進路を譲られると一気にスパート。「一生忘れられない体験」と喜びを語っていた。

 フィナーレとして行われたのは、これまで幾度にも渡って“迷勝負”が展開されてきた星野一義と中嶋悟による『永遠のライバル対決』。この日も星野がフライングでリードを奪い、そのまま逃げ切るが、なんと中嶋が「ナットクいかん」と延長戦を提案する。

 場内が盛り上がるなか行われたレースでは、今度は中嶋がフライング。しかし、1コーナーで中嶋はコースアウトし、星野がリードを奪う。負けられない中嶋は、今度は2周目の1コーナーで現役時代をほうふつとさせるオーバーテイクを披露し、ふたたび前へ。最後は星野が差を詰めるものの、中嶋が勝利。最終的に、チャンピオンベルトは中嶋のものとなった。

 最後はふたりの戦いを見守っていた参加ドライバー、チームがメインストレートに集まり、ファンへ感謝を伝えフィナーレに。今年も鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デーは、盛況のうちに幕を閉じた。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
ベストカーWeb
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
グーネット
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
ベストカーWeb
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
ベストカーWeb
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
グーネット
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
AUTOSPORT web
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
グーネット
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
AUTOSPORT web
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
AUTOSPORT web
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
グーネット
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
グーネット
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
AUTOSPORT web
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
AUTOSPORT web
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
グーネット
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
ベストカーWeb
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
グーネット
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村