現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > 【JMS2023】三菱自 PHEVクロスオーバーD:X Conceptと国内導入のトライトンを展示

ここから本文です

【JMS2023】三菱自 PHEVクロスオーバーD:X Conceptと国内導入のトライトンを展示

掲載 1
【JMS2023】三菱自 PHEVクロスオーバーD:X Conceptと国内導入のトライトンを展示

三菱自動車は2023年10月25日、「ジャパンモビリティショー 2023」で、電動クロスオーバーMPV「MITSUBISHI D:X Concept」を世界初披露した。そして、2024年初頭に国内で発売予定の新型ピックアップトラック「トライトン」のプロトタイプも日本初披露した。

「MITSUBISHI D:X Concept」は、カーボンニュートラル社会の実現を見据え、電動化技術と四輪制御技術を中心に技術の粋を集めたPHEVのコンセプトカーで、車名からもわかるように現行のデリカ D:5の近未来モデルである。

【JMS2023】スバルも空を飛びます。エア・モビリティとスポーツモビリティ・コンセプトを展示

MPVならではの便利で快適な広い室内空間と、SUVならではの高い走破性を兼ね備え、行動範囲を限定しないPHEVがもたらす力強く快適な走りにより、アクティブなモビリティライフを提供する。

■デザイン
デザインは、未来のカタチとして、「絶対安全大空間×絶対走破性」をデザインコンセプトに、大空間キャビンとそれを守るプロテクティブボディを採用している。

キャビン前方からDピラーまで続くサイドウインドウ・グラフィックと堅牢なDピラーにより「デリカ」らしさを表現。また下方まで回り込んだフロントウインドウにより大空間を演出している。

たくましく張り出したオーバーフェンダーと大径タイヤにより、力強さを表現し前後スキッドプレートとサイドステッププロテクターを装備することで、荒れた路面でも安全・安心に走行できる高い走破性を表現。

なお装着タイヤは「MITSUBISHI D:X Concept」のためにダンロップが専用開発した「GRANDTREK BEYOND」で、サイズは275/65R20の大径オールテレイン・タイヤだ。

力強いパフォーマンスと人とクルマを守る安心感を表現したフロント・デザイン「ダイナミックシールド」をさらに進化させ、サイドから回り込んだボディと一体化したシールドによりキャビンを守り、さらにスキッドプレートによりプロテクト感を高めている。

ライティングは、Tシェイプランプにプロジェクションレーザーライトを採用し、両端まで延びる形状により、ワイドで個性的な照明としている。さらに路肩を照らす光により、前方の道幅を的確に把握し、狭い道路でも安心して走行することが可能。ボディカラーはラグジュアリーなグランピングをイメージしたカッパーに、セミグロスの新しい質感を加え、上質感を表現している。

■キャビン
ワンボックスタイプの広い室内空間に、乗員すべてがゆったりと過ごせるスペースを確保。上下動や回転するパノラミックシート、解放感のある広々とした視界をもたらすフロントウインドウとシースルーボンネットにより、今までにない、宙に浮いたような運転体験を可能とするエアリアルコックピットとしている。

シート全体を上下動させ、体格に合わせた見晴らしの良い着座位置に設定することができるパノラミックシートを全席に採用。運転時は高いアイポイントにより前方視認性を確保し、運転しやすく開放感のある視界を実現。休憩時には、後方に回転させ、乗員全員で会話を楽しめる室内空間を作り出すことができる。

フロントウインドウと連続して足元まで繋がるシースルーボンネットには、前方の路面状況とフロントタイヤの切れ角などを組み合わせて表示し、悪路などでも安心して運転することができる。

音声対話式AIコンシェルジュが目的地までのルート情報や天候情報などを提供。インストルメントパネルやシートにタン色の本革をレイアウトし上質感を演出し、アルマイトグレー色の金属調パーツをアクセントに配置することで、上質なギア感を表現している。

オーディオは、ヤマハとの協業により、より進化した新世代のオーディオシステムを実現。立体感のある大迫力のサウンドを楽しむために多数のスピーカーをヘッドレストや車体の適所に配置し、広い室内空間でこれまで経験したことのない高い没入感が体感できる。

■パワートレイン
環境に配慮しながらドライビングプレジャーも体感できるPHEVシステムを採用。日常はほとんどEV走行が可能で、遠出はハイブリッド走行で十分な航続距離を実現。状況に応じて走行モードを選択することができる。

電動4WDシステムは、走る・曲がる・止まるを統合制御する「S-AWC」を採用。どんな天候や路面でも、安全・安心で快適にドライブすることができる。ドライバーには意のままの爽快なドライブを、同乗者には揺れの少ない快適なドライブを提供。車高の高いワンボックスでありながら、乗用車ライクな乗り味を実現している。

■トライトン(日本仕様プロトタイプ)
新型トライトンは、ピックアップトラックならではの高い堅牢性、SUV並みの快適性と操縦安定性を両立させている。日本仕様は2列シートのダブルキャブで4WD車のみの設定とし、車両本体の予定価格帯は498万円~540万円(税込)。

新開発のラダーフレームは、ハイテン鋼の採用比率を大幅に高め、先代モデルから断面積を65%増とし、曲げ剛性60%、ねじり剛性40%と大幅に剛性を向上。また、大型化したボディは超高張力のハイテン鋼を採用して軽量化を図っている。

高剛性化したラダーフレームにストロークアップしたダブルウィッシュボーン式フロントサスペンション、強度を維持しながら軽量化したリーフスプリング式リヤサスペンションを採用することにより、快適な乗り心地と高い信頼性を両立。

新開発の2.4Lクリーンディーゼルエンジンは、2ステージターボシステムを採用し、実用域で扱いやすく強力なトルク特性としている。スポーツモード付6速ATの採用により、大型化したボディでもきびきびとした走りを実現。

装備ではレーダークルーズコントロールシステムをはじめとした運転支援機能「e-Assist」や、コネクテッドシステム「MITSUBISHI CONNECT」を採用することでドライバーの負担を軽減している。

もちろんダイヤルによる切替式のスーパーセレクト4WD-II(SS4-II)を採用。後輪駆動の「2H」、フルタイム4WDの「4H」、センターデファレンシャル直結の「4HLc」、よりローギヤの「4LLc」の4種類を設定。前後駆動力配分は40:60を基本とし、トルク感応式LSDも装備。

ドライブモードは路面に合わせて7種類を設定し、岩場から雪上、エコ・モードまで選択できる。

三菱 関連記事
三菱自動車 公式サイト

The post 【JMS2023】三菱自 PHEVクロスオーバーD:X Conceptと国内導入のトライトンを展示 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
motorsport.com 日本版
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
くるまのニュース
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
バイクのニュース
BMWが得意の「ACシュニッツァー」がトヨタGRスープラをカスタム…直6ターボを400馬力に強化
BMWが得意の「ACシュニッツァー」がトヨタGRスープラをカスタム…直6ターボを400馬力に強化
レスポンス
【2024年夏】河口湖自動車博物館・飛行舘が8月に1カ月間限定で開館
【2024年夏】河口湖自動車博物館・飛行舘が8月に1カ月間限定で開館
driver@web
日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定
日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定
カー・アンド・ドライバー
「アウトメカニカ ホーチミンシティ2024」ベトナムで開幕 自動車の最新技術・製品が一堂に
「アウトメカニカ ホーチミンシティ2024」ベトナムで開幕 自動車の最新技術・製品が一堂に
日刊自動車新聞
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
AutoBild Japan
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
くるまのニュース
三菱の新型SUV『エクスフォース』、7月5日にフィリピン発売へ
三菱の新型SUV『エクスフォース』、7月5日にフィリピン発売へ
レスポンス
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
VAGUE
国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
WEB CARTOP
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
motorsport.com 日本版
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
くるまのニュース
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
バイクのニュース
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • tarepanda
    D:5のマイナーチェンジ前から後に乗り継いでいるけど、次の候補車が姿を見せてしまったか…。マジでこのデザイン、いい感じだよな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索
トライトンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村