現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 英国試乗 スコダ・オクタヴィアvRSチャレンジ やや古いが完成度高し

ここから本文です

英国試乗 スコダ・オクタヴィアvRSチャレンジ やや古いが完成度高し

掲載 更新
英国試乗 スコダ・オクタヴィアvRSチャレンジ やや古いが完成度高し

もくじ

どんなクルマ?
ー 最も走り重視のスコダ車

『スコダ・オクタヴィアvRSチャレンジ』すべての画像をみる

どんな感じ?
ー 優秀な足回り
ー サウンドは不自然だが燃費良好

「買い」か?
ー VWグループらしい完成度

スペック
ー スコダ・オクタヴィアvRSチャレンジのスペック

どんなクルマ?

最も走り重視のスコダ車

現行型オクタヴィアvRSはすでにおなじみだろう。2013年から販売されており、2017年にアップデートが加えられたがそろそろモデル末期といったところだ。

スペックを見る限りでは、このモデルはスコダ車のなかで最も走りを重視しているといえる。フラッグシップの280ps、4WDのスパーブにはvRSが設定されておらず、直線はともかくハンドリングではオクタヴィアの方が上なのだ。ちなみに、SUVのコディアックにもこのトリムラインが設定されている。

しかし、設計の古さは否めない。ホンダ・シビック・タイプRなどの最新ホットハッチを前にしたらなおさらだ。新型オクタヴィアの登場が年内に控えるなかで、最後のはなむけとしてのvRSチャレンジ投入というわけだ。

しかし、「チャレンジ」とはいってもフェラーリのハードコア版のような変化を想像してはいけない。このクルマの場合、人気装備を盛り込んだ上でやや価格をあげた仕様という程度である。アルカンターラに包まれたヒーター付きで電動のスポーツシート、DCCアダプティブ・サスペンション、パーキングセンサー、スポーツエグゾースト、19インチホイールなどが追加されている。

スコダによれば、これらのオプションをスタンダードなvRSに追加するよりも4500ポンド程度割安になっているという。

どんな感じ?

優秀な足回り

2019年現在、このvRSハッチバックは肩身の狭い立ち位置にある。他の強豪ハッチバックほどの走りもなければ実用性が抜きん出ているわけでもない。後者についてはエステート版はやや有利だが。

1990年代以降の各世代のオクタヴィア・エステートと同じく、現行型もCセグメントの価格帯でありながらDセグメントに負けない室内空間と実用性を持っている。そして官能性を追求したvRSというグレードも存在してきた。

今回のチャレンジも大きく変わってはいない。しかし、好ましい装備が多数追加されている。特にダイナミック・シャシー・コントロール(DCC)は優秀だ。フォルクスワーゲン・グループのパフォーマンスモデルの多くに装備されるそれと同様。オクタヴィアの減衰特性をクラス最高レベルに改善している。

これがなければ、チャレンジに標準装備される「エクストリーム」ホイールを履きこなすことはできないだろう。それほどハードコアなクルマでないにも関わらず、荒れた路面での突き上げがひどくなってしまうのだ。DCCのおかげで、深い窪みでない限り姿勢が乱されることはないだろう。

サウンドは不自然だが燃費良好

ダンパー、ステアリング、エンジンレスポンスなどをスポーツモードにすると、ゴルフGTIよりもややスパルタンな印象になる。洗練性やアジリティ、グリップなどが高次元でバランスされており、これはDCCと電子制御のフロントデフのおかげだろう。

チャレンジの装備のなかで、賛否が分かれそうなのが「スポーツ・サウンド」エグゾーストだ。ブラックのエグゾーストパイプが組み合わされるこのシステムは、本来おだやかなパワートレインに刺激的なサウンドを加えるものだ。ヒュンダイi30Nほど過激ではないが、わたしにはやや不自然に感じた。

搭載されるエンジンはおなじみのEA888型2.0ℓターボで、他のオクタヴィアvRSと同様の245psを発生する。スムーズでトルキーかつリニアだが、ドラマ性に欠けるDSGよりもMTの組み合わせが望ましい。

多くのライバルと比べ、直線でのパフォーマンスは劣っているが、十分に楽しめる速さだ。それでいて、高速クルーズでは簡単に14km/ℓ台の燃費を実現する。

「買い」か?

VWグループらしい完成度

発売から年月が経っていることもあるが、オクタヴィアvRSがクラス最速レベルのパフォーマンスを持っていないからといって見下すのは早計だ。このセグメントにおいてこれほどにドライバビリティと洗練性を両立できているクルマは多くない。この点についてはさすがはVWグループといったところだろう。

ひとつ懸念を挙げるとすれば、チャレンジを選択する必要があるかということだろう。ゴルフRに匹敵する価格じゃないかという声が聞こえてきそうだ。しかし、ゴルフの価格は年々上昇を続けており、エステートにひと通りの装備を追加したら4万ポンド(550万円)級になってしまうのだ。

正直なところ、通常のvRSエステートにDCCを追加するだけで十分ではないかと思えてしまう。だが月々のリース支払いに10ポンド(1500円)程度追加するだけでチャレンジが手に入るのであれば、悪い選択ではないだろう。

スコダ・オクタヴィアvRSチャレンジのスペック

■価格 3万2370ポンド(446万円)
■全長×全幅×全高 ー
■最高速度 245km/h
■0-100km/h加速 6.7秒
■燃費 12.7km/ℓ
■CO2排出量 152g/km
■乾燥重量 1395kg
■パワートレイン 直列4気筒1984ccターボ
■使用燃料 ガソリン
■最高出力 245ps/5000rpm
■最大トルク 37.7kg-m/1600rpm
■ギアボックス 7速DCT

こんな記事も読まれています

ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
レスポンス
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
WEB CARTOP
メルセデスベンツとBYDの電動車ブランド「デンツァ」、ミニバン『D9』出展へ…グッドウッド2024
メルセデスベンツとBYDの電動車ブランド「デンツァ」、ミニバン『D9』出展へ…グッドウッド2024
レスポンス
EVモードの航続318km、新型電動SUV『フリー318』予約開始…中国嵐図汽車
EVモードの航続318km、新型電動SUV『フリー318』予約開始…中国嵐図汽車
レスポンス
メルセデス・ベンツ日本、EQEの限定車「エレクトリックアート」発売
メルセデス・ベンツ日本、EQEの限定車「エレクトリックアート」発売
日刊自動車新聞
国産車「最大排気量」モデル! 6400ccの「V型8気筒エンジン」搭載! 全長6mオーバーの「超高級ニッサン車」が凄すぎる! 開発した理由とは
国産車「最大排気量」モデル! 6400ccの「V型8気筒エンジン」搭載! 全長6mオーバーの「超高級ニッサン車」が凄すぎる! 開発した理由とは
くるまのニュース
VW『ゴルフ』、生産50周年を祝う…次世代モデルは電動化へ
VW『ゴルフ』、生産50周年を祝う…次世代モデルは電動化へ
レスポンス
4WDユーザーに捧ぐ最強の鍛造ホイール現る! RAYS VOLK RACINGよりZE40Xが誕生
4WDユーザーに捧ぐ最強の鍛造ホイール現る! RAYS VOLK RACINGよりZE40Xが誕生
WEB CARTOP
新ロゴステッカー付き!カリフォルニア・カーライフを満載した「デイトナ」新刊、372号は6月6日発売
新ロゴステッカー付き!カリフォルニア・カーライフを満載した「デイトナ」新刊、372号は6月6日発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
記憶の無い少年、なぜ彼女は嘘をついてまで守ろうとしたのか 杏×関根光才監督『かくしごと』
記憶の無い少年、なぜ彼女は嘘をついてまで守ろうとしたのか 杏×関根光才監督『かくしごと』
バイクのニュース
国道1号「小田原箱根道路(上り)」で夜間通行止め。箱根新道、西湘バイパスを利用するドライバーは迂回ルートを要チェック!
国道1号「小田原箱根道路(上り)」で夜間通行止め。箱根新道、西湘バイパスを利用するドライバーは迂回ルートを要チェック!
くるくら
【スクープ】BMW 5シリーズの史上3モデルめとなる新型「M5ツーリング」、北米では一人勝ちになる理由とは!?
【スクープ】BMW 5シリーズの史上3モデルめとなる新型「M5ツーリング」、北米では一人勝ちになる理由とは!?
LE VOLANT CARSMEET WEB
『MFゴースト』の86や『西部警察』マシンRS-1~3など話題のアイテム目白押し、アオシマ9月の新製品【CARSMEET モデルカー倶楽部】
『MFゴースト』の86や『西部警察』マシンRS-1~3など話題のアイテム目白押し、アオシマ9月の新製品【CARSMEET モデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダが「最大15.9万円」の値上げへ 「原材料費&物流費の高騰」理由に高くなる「4車種」は一体どれだ!?
ホンダが「最大15.9万円」の値上げへ 「原材料費&物流費の高騰」理由に高くなる「4車種」は一体どれだ!?
くるまのニュース
【MotoGP】マルク・マルケス、ドゥカティのファクトリーチームに正式加入決定。バニャイヤと”タイトル合計11回”の超強力コンビ結成「赤いユニフォームを着れるのが楽しみ」
【MotoGP】マルク・マルケス、ドゥカティのファクトリーチームに正式加入決定。バニャイヤと”タイトル合計11回”の超強力コンビ結成「赤いユニフォームを着れるのが楽しみ」
motorsport.com 日本版
Jeep レネゲードにJeep Duckロゴやトイを搭載したユーモアある特別仕様車「 Freedom Edition」を発売
Jeep レネゲードにJeep Duckロゴやトイを搭載したユーモアある特別仕様車「 Freedom Edition」を発売
Auto Prove
キャンプギア体験型イベント「コダワリビトFES’ 2024 -autumn- in大阪」が9/21・22大泉緑地で開催!
キャンプギア体験型イベント「コダワリビトFES’ 2024 -autumn- in大阪」が9/21・22大泉緑地で開催!
バイクブロス
第4世代に突入した、プレミアム・コンパクト・セグメントのパイオニア。新型「BMW 1シリーズ」
第4世代に突入した、プレミアム・コンパクト・セグメントのパイオニア。新型「BMW 1シリーズ」
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9229.0万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9229.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村