現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 《便利編》“使い勝手の良さ”ってこう言うこと! アドレス125の『コスパ』だけじゃない魅力って?【個人的スズキ最強説/アドレス125 その(4)】

ここから本文です

《便利編》“使い勝手の良さ”ってこう言うこと! アドレス125の『コスパ』だけじゃない魅力って?【個人的スズキ最強説/アドレス125 その(4)】

掲載 32
《便利編》“使い勝手の良さ”ってこう言うこと!  アドレス125の『コスパ』だけじゃない魅力って?【個人的スズキ最強説/アドレス125 その(4)】

少し前までアドレスV50(2017年モデル)のオーナーだった編集部イワセが、兄弟モデルとなるアドレス125の“利便性”を個人的に徹底検証。アドレス125が人気なのは“コスパに優れているから”だけじゃなく、日常的に使いやすい“7つの利便性”がみえてきました!

文:岩瀬孝昌(編集部)写真:岩瀬孝昌、西野鉄兵(編集部)パッセンジャー:加藤みゆ

ライダーが考えた簡単すぎる「マスク」の作り方

【コスパ編、街乗り編、解説編からの続きです!】**

原付二種ならではの“ちょいタンデム”が便利!
リニューアルされたアドレス125の車格が少し大きくなったことで、より快適になったことがあります。

そうです、幅広シートになったおかげでタンデム(二人乗り)がしやすくなったんです。

「オレ、あんまりタンデムしないからなぁ…」と思う方も多いかもしれません。

バイクの後ろに人を乗せていると、全体の車重がどうしても重くなるし、自由に身体を動かしにくいですから、ボクも基本的にはタンデムツーリングはあまり好きではありません(笑)。

できるなら、2人ともバイクで走った方が楽しいですからね。

でも、都市部に住んでいるボクは、例えばパッセンジャーを駅や家まで送ったり、仕事終わりにバイクで迎えに行ったりという、いわゆる“ちょいタンデム”は結構するんです。

遠くまでタンデムツーリングへ行かないまでも「ちょっとそこまで」っていう使い方ですね。

そんな時、大きく優雅になったアドレス125の快適シートがとても便利だったんですよ!

シートの長さはロング&ワイドな656mmになりました。

数値だけでは分かりにくいので、イメージしやすいようにパッセンジャーにだけタンデムシートに跨ってもらいました。

パッセンジャーがリアシートに座っても、ライダーが跨るスペースがこれだけあります。

原付二種クラスのスクーターでタンデムすると、ライダーとパッセンジャーはピッタリくっついてしまうほどのスペースしかない場合が多いですよね?

でも、シートが幅広になったアドレス125はスペースにすごくゆとりがあります。

これがアドレス125のタンデムのしやすさになっています。

もうひとつの理由は、リアキャリアがグラブバーにもなっているので、パッセンジャーも安定して車体を支えることが出来ます。



スズキファンのためのWEBサイト!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

県境こえ直通! 開業10thで臨時列車が運行に 旧信越本線のルート
県境こえ直通! 開業10thで臨時列車が運行に 旧信越本線のルート
乗りものニュース
世界に1台だけの「アストンマーティン公認ワゴン」がオークションに登場! ベルトーネが手がけた“ワンオフ”モデル「ジェット2+2」の正体とは
世界に1台だけの「アストンマーティン公認ワゴン」がオークションに登場! ベルトーネが手がけた“ワンオフ”モデル「ジェット2+2」の正体とは
VAGUE
【中国】レクサスが「新型ES」を世界初公開へ! 7年ぶり全面刷新で“流麗クーペ”スタイル×斬新「2段ヘッドライト」採用!? めちゃ乗り心地向上した「最量販セダン」を上海で発表へ
【中国】レクサスが「新型ES」を世界初公開へ! 7年ぶり全面刷新で“流麗クーペ”スタイル×斬新「2段ヘッドライト」採用!? めちゃ乗り心地向上した「最量販セダン」を上海で発表へ
くるまのニュース

みんなのコメント

32件
  • 見た目が旧型の方が好きだったな…
    野暮ったいw
  • 125タンデムは出足遅いよ。フロント12インチはV125の10インチと比べると直進性良いし安定していると思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?