現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アルピーヌ、ハイパーカー初参戦組ベストの8位。「正真正銘のボーナス。入賞できるとは思っていなかった」

ここから本文です

アルピーヌ、ハイパーカー初参戦組ベストの8位。「正真正銘のボーナス。入賞できるとは思っていなかった」

掲載
アルピーヌ、ハイパーカー初参戦組ベストの8位。「正真正銘のボーナス。入賞できるとは思っていなかった」

 シグナテック・チームを率いるフィリップ・シノーによると、同チームが運営するアルピーヌ・エンデュランス・チームは、先週土曜日に行われたWEC世界耐久選手権第1戦『カタール1812km』の決勝レースでハイパーカー初参戦組のベストリザルトで初陣を終えたことにより、ニューマシン『アルピーヌA424』での新たな一歩を踏み出したという。

 フランスのメーカーは、中東カタールのルサイル・インターナショナル・サーキットで10時間近くにわたって行われた決勝レースに、2台の新型プロトタイプカー『A424』で参戦。このオレカ製シャシーのLMDhカーは2台ともほぼトラブルなく走行し、総合9位と同13位でフィニッシュした。

【ポイントランキング】2024年WEC第1戦カタール終了時点

 ポール・ループ・シャタン/フェルディナンド・ハプスブルグ/シャルル・ミレッシ組の35号車は当初9位でゴールしたが、レース後にプジョー93号車が失格となったため、ひとつ順位が上がった。同様にニコラ・ラピエール/ミック・シューマッハー/マシュー・バキシビエール組がドライブした36号車も12位に繰り上がっている。

 なお、いずれのクルマもメカニカルトラブルこそ発生しなかったが、36号車についてはシューマッハーのドライブ時には起きたコースアウトと、その原因となったLMGT3カーとの接触によって損傷したフロントのボディワークを交換するためにタイムを失った。

「新しいトラックで10時間のレースをスタートするのは難しいと思っていたが、このパフォーマンスには満足している」とシノーは語った。

「クリーンなレースを展開し、トップ10入りを含め2台揃っての完走は素晴らしい成果だ。両クルーがゴールできたことで、メカニックからエンジニア、ドライバーに至るまで、チーム全体が我々の技術的なパッケージと人間的パッケージについて多くを学ぶことができた」

「チームのメンバー全員に感謝し、『おめでとう』と言って祝福したい。これほどプロジェクトに熱心な人たちを見たことがない。カタールでの濃密な10日間を経て、いまや基礎は整ったと言えるだろう」

「我々はまた一歩前進したが、まだ先は長い。あらゆる分野で学び続け、専門知識と経験を習得し続けなければならない」

 レース前、ラピエールが「達成可能だ」とコメントしていたにもかかわらず、シノーは自らが代表を務めるチームの目標が必ずしもクラス最上位のニューカマーになることではなかった、とSportscar365に語った。

 アルピーヌの35号車は、チームWRTが走らせる2台のBMW MハイブリッドV8(15号車と20号車)と、アイアン・リンクスが運営する63号車ランボルギーニSC63を抑えてフィニッシュした。このレースに初参戦したもう一台のハイパーカーある11号車イソッタ・フラスキーニ・ティーポ6-Cは、技術的な問題が発生したためリタイアを喫している。

■チームの努力に感謝するミレッシ

 シャタンとハプスブルクとのトリオで8位入賞を果たしたミレッシは、アルピーヌA424のデビュー戦でポイントを獲得できるとは思っていなかったと認めた。

「2台のマシンでフィニッシュラインを通過できたことは大きな成果だが、1台が8位に入ったことは正真正銘のボーナスだ」と彼は述べた。

「僕たちペースは、他のいくつかのメーカーに比べて有望であり、学ぶべきことや理解すべきことはまだたくさんあるが、将来に向けて励みになる」

 彼はレースを振り返って、「それはいいものだったし、この2年間で素晴らしい仕事をしてくれたチームが、最初のレースから競争力があり信頼できるクルマを提供してくれたことに感謝している」と付け加えた。

「この舞台裏で行われているすべての努力を知っている人はいないと思う。ミスをしないことが重要だった。それが僕たちを(決勝リザルトの)どこに連れて行くかを見ることが重要だったんだ」

「最終的には(6台の)新車のなかで1位、全部で19台のハイパーカー中は8位となった」

「この最初のチャンピオンシップポイントは、チーム全員の努力に報いる素晴らしいものだと思うよ」

こんな記事も読まれています

レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
AUTOSPORT web
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
くるまのニュース
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村