現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 還暦を迎えて人生2台目のロータス「エスプリ」を購入! R35「GT-R」のブレーキを移植してアニバーサリー仕様へとモディファイ中です

ここから本文です

還暦を迎えて人生2台目のロータス「エスプリ」を購入! R35「GT-R」のブレーキを移植してアニバーサリー仕様へとモディファイ中です

掲載 3
還暦を迎えて人生2台目のロータス「エスプリ」を購入! R35「GT-R」のブレーキを移植してアニバーサリー仕様へとモディファイ中です

スーパーカー世代が憧れるブリティッシュ・スポーツの代表格

外国車ユーザーの参加が増えてきた「RETRA JAM(リトラクタブルカージャンボリー)Vol.2」。フェラーリ「328GTS」や「F355ベルリネッタ」、シボレーC5型「コルベット」が参加するなかで、とくに目立っていたのがロータス「エスプリ」でした。オーナーは御年67歳になる“Offboy”さん。映画がきっかけでこの車種に興味を持ち、人生で2度目の所有となるというエスプリについて伺いしました。

リトラクタブルライト車が九州に100台大集合! 2回目を迎えた「リトラジャム」は台数も増加して全国規模でファンが増殖中…参加車両をお見せします!

劇中車として話題の映画に登場したエスプリ

映画に登場した車両を観て、そのクルマに憧れるというのは、クルマ好きならば誰にでもあることだ。“Offboy”さんもまさにそんなひとりで、ロータス「エスプリ」に興味を持つきっかけとなったのは、映画だった。『007』と『プリティ・ウーマン』。この2つの映画に登場し、ロジャー・ムーア扮するジェームス・ボンドが駆った「エスプリ S1」や、リチャード・ギア扮するエドワード・ルイスの「エスプリ SE」が、憧れのクルマとして脳内に焼き付いた。そして、今から15年ほど前に初めてのエスプリを購入したのだった。

「50歳を超えていたので、そろそろ憧れのクルマに乗っておきたいと思ったんです。手に入れたのは1989年式、2.2LのターボSE。3~4年は乗ったと思いますが、燃料タンクがサビて割れたり、ECUが壊れて交換したりと、いろいろありました。最後は壊れ過ぎて乗り続けることに疲れてしまい、売り払ったのです」

しかし、“Offboy”さんは年齢が60歳を超えたこともあり、かつて憧れていたクルマを乗りこなすには限界が近づいてきていることを実感する。最後に何に乗ろうかとフェラーリなどの候補車を想像しては悩んでいたところ、たまたまインターネットにこの個体が売りに出されたのを確認。コンタクトを取っても半年ほどは音信不通だったが、諦めなかったことが功を奏し、交渉を開始した。

前オーナーが北海道在住だったこともあり、陸送を手配し、自身は飛行機で現地入り。その場で支払いを済ませ、陸送屋さんに同日に引き取りをしてもらい、1週間ほどかけて九州の自宅まで運んでもらった。そして、人生2回目のエスプリオーナーになったのが、今から約1年前だった。

>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)

日本に6台しかないアニバーサリーに近づけてモディファイ

“Offboy”さんの愛車は、3500cc V型8気筒エンジンを搭載した1998年式の「エスプリ V8 SE」だ。オーナーいわく、2002年に登場した「エスプリ アニバーサリー」と呼ばれるモデルは日本に6台しか入荷されていないので入手は難しいそうで、愛車はそのアニバーサリーに近い仕様へとモディファイされている。

ホイールはOZ製のNOVAを装着。デザインはアニバーサリーと同じだが、こちらは2ピース製。ブレーキは、日産R35型「GT-R」用を装着。テールランプも本来の角型から4連丸テールへ変更され、これらは前オーナーの時点で交換されていたという。ほかにはフルバケットシートだったものを、レカロのリクライニングタイプのセミバケットに。また、ステアリングも37cmサイズへと変更。本来のエアバッグ付き純正ステアリングは今でも購入できるそうだが、その価格は驚くような値段らしく、それならばと値段とルックスのバランスで現状のステアリングへと落ち着いた。

「昔乗っていた4気筒と比べると、このV8を搭載するエスプリはクルマが全然違いますね。ツインターボでトルクも40kgmを超えているから、街中で5速でも普通に走れます。当時の4気筒はある程度の速度を出していないと、4速で走れなかったですから。

車両の特性上、FRPボディなのでアースの問題があります。そのトラブルを最初のエスプリで経験していたのですでに対処済みですし、仮にトラブルが起こっても、原因がある程度想像できるのも強みですね。昔乗っていた経験が活かされているので、あの当時乗っていてよかったなと思います」

乗り心地も抜群で、クーラーも効くのでちょっと遠方へのドライブやイベント参加も可能。年齢を重ねても楽しめるスーパーカーとして、このエスプリは“Offboy”さんにとって、ベストバランスなのだ。

「今67歳だから、75歳まであと8年。後期高齢者になって、もみじマーク(高齢者運転標識)を付けてまでこういうクルマには乗りたくないからねぇ。危ないから、さすがにそれは止めた方がいいでしょう(笑)」

>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【モト・グッツィ】新作アパレル「MOTO GUZZI ESSENTIALコレクション」を発売!
【モト・グッツィ】新作アパレル「MOTO GUZZI ESSENTIALコレクション」を発売!
バイクブロス
ローソン、追い上げ狙うも2度の接触「フラストレーションのたまるレース」RB/F1第20戦決勝
ローソン、追い上げ狙うも2度の接触「フラストレーションのたまるレース」RB/F1第20戦決勝
AUTOSPORT web
三菱の新型「“小型”SUVミニバン」公開に反響多数! 「カッコいい」「欲しい」 全長4.5mでタフ顔&「画期的ハイブリッド」採用! 新「エクスパンダークロス」タイに登場
三菱の新型「“小型”SUVミニバン」公開に反響多数! 「カッコいい」「欲しい」 全長4.5mでタフ顔&「画期的ハイブリッド」採用! 新「エクスパンダークロス」タイに登場
くるまのニュース
無くなる前に乗っておきたい! スズキの原付一種スクーター『Let's』に試乗したよ~高梨はづきのきおくきろく。~
無くなる前に乗っておきたい! スズキの原付一種スクーター『Let's』に試乗したよ~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
タナベの車高調2製品に『N-BOXカスタム』『RAV4』の適合が追加
タナベの車高調2製品に『N-BOXカスタム』『RAV4』の適合が追加
レスポンス
重くて進まない!? そんなことないよね?? 今大人気の[軽自動車]4台のフル乗車時の動力性能をチェック!!
重くて進まない!? そんなことないよね?? 今大人気の[軽自動車]4台のフル乗車時の動力性能をチェック!!
ベストカーWeb
【F1第20戦決勝の要点】逆転タイトルを狙うノリスに立ち塞がるフェラーリという大きな障壁
【F1第20戦決勝の要点】逆転タイトルを狙うノリスに立ち塞がるフェラーリという大きな障壁
AUTOSPORT web
アウディ『A5』新型、デジタル化とスポーティさを融合した新世代セダンに、新写真を公開
アウディ『A5』新型、デジタル化とスポーティさを融合した新世代セダンに、新写真を公開
レスポンス
「すごい事故…」 圏央道が「上下線一時通行止め!」 乗用車「単独事故」で2車線ふさぐ… けが人はなし 国道409号・128号に迂回必要に
「すごい事故…」 圏央道が「上下線一時通行止め!」 乗用車「単独事故」で2車線ふさぐ… けが人はなし 国道409号・128号に迂回必要に
くるまのニュース
20年以上乗った「トヨタの“スポーツカー”」も登場! 「衆議院選2024」で “高市早苗議員”が奈良2区当選! クルマ好きの間で話題に
20年以上乗った「トヨタの“スポーツカー”」も登場! 「衆議院選2024」で “高市早苗議員”が奈良2区当選! クルマ好きの間で話題に
くるまのニュース
角田裕毅、スタート直後の接触で2日連続クラッシュ「スペースが足りなかった」RB/F1第20戦決勝
角田裕毅、スタート直後の接触で2日連続クラッシュ「スペースが足りなかった」RB/F1第20戦決勝
AUTOSPORT web
衝撃デビューのコラピント、来季RBに”レンタル移籍”の可能性を否定「きっと僕は他のレースに出る……でも、絶対F1に戻ってくるよ」
衝撃デビューのコラピント、来季RBに”レンタル移籍”の可能性を否定「きっと僕は他のレースに出る……でも、絶対F1に戻ってくるよ」
motorsport.com 日本版
インド系英人デザイナー スプリヤ・レレ氏とのコラボでベントレーが新オーダーメイドカラー「ニーラ・ブルー」を発表
インド系英人デザイナー スプリヤ・レレ氏とのコラボでベントレーが新オーダーメイドカラー「ニーラ・ブルー」を発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
電気自動車を満充電にしているのにバッテリー上がりで走れないってどういうこと? EVにもエンジン車と同じ「12Vの補機バッテリー」を積んでいるワケ
電気自動車を満充電にしているのにバッテリー上がりで走れないってどういうこと? EVにもエンジン車と同じ「12Vの補機バッテリー」を積んでいるワケ
WEB CARTOP
「やっぱり売るのやめちゃうのね」スバル『レガシィ』終了にSNSで悲しみの声
「やっぱり売るのやめちゃうのね」スバル『レガシィ』終了にSNSで悲しみの声
レスポンス
イベントの主役に! ランボルギーニ、「第21回 オートスタイル・デザイン・コンペティション」に参加
イベントの主役に! ランボルギーニ、「第21回 オートスタイル・デザイン・コンペティション」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
スバル新型「“すごい”4ドアセダン」初公開! 約680馬力の2リッター「水平対向4気筒ターボ」搭載! 漆黒の最速マシン「プロジェクト ミッドナイト」米国で登場
スバル新型「“すごい”4ドアセダン」初公開! 約680馬力の2リッター「水平対向4気筒ターボ」搭載! 漆黒の最速マシン「プロジェクト ミッドナイト」米国で登場
くるまのニュース
ラッセル、”20人中19人”がレースガイドラインの即時変更に賛成と明かす。フェルスタッペンの動きにも苦言
ラッセル、”20人中19人”がレースガイドラインの即時変更に賛成と明かす。フェルスタッペンの動きにも苦言
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • motorider
    ボディがFRPでも鉄フレー厶のシャシーにエンジン、足廻りが取り付けだと思う。アースはフレー厶に落とせば良い。モノコックボディじゃないので大排気量のエンジンを積む事が可能。今のモノコックボディなら無理。昔のクルマの方がカスタマイズしやすいそうです。
  • やすぅ1103
    スーパーカー全盛期時代のクルマなので少々デザインが古い感はありますが、少年の頃に憧れたエスプリ!
    ジジイに成り下がったら経済的余裕が出来、一台位は射程距離に…と思った時期もあったけど貧乏暇なしの余生を繋いでいます。

    ロータスもヨーロッパから好きになり絶対的憧れの存在でした!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1180.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498.0777.0万円

中古車を検索
エスプリの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1180.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498.0777.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村