この記事をまとめると
■トヨタ「MR2」は日本車史上初の市販ミッドシップ車だった
保守的だなんて誰がいった? トヨタが生んだ尖りに尖った「攻めのクルマ」5選
■初代モデルはAW11(エーダブ)、2代目はSW20(エスダブ)と呼ばれている
■両車ともじゃじゃ馬マシンとして多くのファンに愛されていた
スーパーカーのパッケージを庶民価格でリリースした功労車
エンジンを車体中央に搭載するミッドシップレイアウトは、フォーミュラカーなどの純レーシングマシンが採用しているように、スポーツカーの理想とされている。
とはいえ、エンジンを車体中央付近に積むということは、多くの場合においてリヤシートを設けるスペースがなくなることを意味する。そのため、ミッドシップカーは2シーターとなることがほとんどだ。贅沢なスポーツカーだけに許されたレイアウトともいえる。
そんなミッドシップのスポーツカーだが、かつてトヨタが、庶民でも買えるような価格でリリースしてくれたことがあるのをご存じだろうか。そのクルマこそ、「MR2」である。
日本では2世代・15年に渡って売られていたMR2とは、どんなクルマだったのだろうか。
初代MR2が誕生したのは1984年6月のこと。車名の由来は「Midship Runabout 2 Seater」で、ミッドシップ方式の2人乗り小型車ということを名前から示していた。
その初代MR2の基本レイアウトは、エンジン横置きミッドシップと分類されるものだ。乱暴にいうと、FFモデルのパワートレイン(エンジン&トランスミッション)をそのままボディ中央に載せるという手法により生まれたミッドシップスポーツカーといえる。
そのエンジンは、1.5リッター「3A-LU」と1.6リッター「4A-GELU」の2種類。後者は、ハチロクの愛称で知られるAE86型カローラレビン/スプリンタートレノのツインカムエンジンと基本的には共通で、最高出力は130馬力だった。
ちなみに、AE86は縦置きレイアウトのFRゆえに、ハチロクのエンジンをそのままMR2に搭載したわけではなく、むしろ4A-Gを横置きにしたFFホットハッチ「カローラFX」のパワートレインを利用したミッドシップカーと捉えるべきだろう。
初代MR2の車両型式は1.5リッターエンジン車が「AW10」、1.6リッターエンジン車が「AW11」となる。そのため、このモデル全般について、AWを縮めて「エーダブ」と称することが多い。
1986年のマイナーチェンジでは145馬力を発生するスーパーチャージャー付4A-Gエンジン搭載車をバリエーションとして追加。これが最強のエーダブとなっている。
筆者は、前期型のAW11に乗っていたことがある。同時代のハチロクと比べてもエンジン音がダイレクトにキャビンに入ってくるのはスポーツテイストを強調するチャームポイントだと感じたものだ。とくにエアクリーナーをオープンタイプに換えてやると、4A-G特有の”クォーン”といった吸気音が大きくなり、気持ちよくドライブできた記憶がある。
■AW11ボディサイズ 全長:3925mm 全幅:1665mm 全高:1250mm 車両重量:950kg
車格も大きくなりよりハイパフォーマンスに
1989年10月にフルモデルチェンジした2代目MR2は、相変わらず横置きミッドシップレイアウトだったが、エンジンは2リッター4気筒ツインカム「3S-G」型となり、ボディも初代に比べるとひとまわり大きくなった。
このエンジンは、スポーティクーペ「セリカ」に使われているものと共通といえるもの。車名こそ同じだが、モデルチェンジによりMR2の車格はワンランク上になったといえる。当時のトヨタのラインアップ&ヒエラルキーでいえば、カローラ級からコロナ級になったといえるだろうか。
初期型のエンジンは165馬力の自然吸気と225馬力を発生するターボの2種類が用意された。出力差は大きいが、当時のトヨタの車両型式は同じエンジンであれば共通となるルールだったため、いずれのパワーユニットを積んだモデルも「SW20」という車両型式となる。初代の愛称にならい、こちらは「エスダブ」と呼ばれることが多い。
この当時、200馬力を超えるエンジンというのは間違いなくスポーツカーに分類されるものであったが、フロント195/60R14、リヤ205/60R14というタイヤは、そのパフォーマンスを受け止めるにはあまりにも力不足であり、コントロールが非常に難しいミッドシップマシンという評価を受けることになる。
その後、タイヤサイズの拡大やシャシーのブラッシュアップなどを受け、1993年11月のマイナーチェンジにより、自然吸気エンジンは170~180馬力、ターボエンジンは245馬力へとパワーアップを果たした。
さらに、後期型ではスポーツABSを標準装備するなど、走りを洗練させていったが、じゃじゃ馬という印象は最後までつきまとうことになり、1999年に2代目をもってMR2は生産終了。ライトウェイトスポーツカーであるミッドシップオープン2シーター「MR-S」にバトンを渡すことになった。
■SW20ボディサイズ 全長:4170mm 全幅:1695mm 全高:1240mm 車両重量:1240kg
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ハイメカツインカム1800ccの140psだけど、
200万円で2シーターオープンは今じゃ夢のまた夢。
シーケンシャルもついてて通勤渋滞時に楽ちんでした。